人気ブログランキングに参加しています。
まずはここをポチッとお願いします。
日本を敵とする「シナ国歌」を歌う宮崎県の高校(9割がシナ人留学生)
------------------------
留学生を確保せよ 地方の高校と自治体の試み
高瀬:「今、日本に住む『外国人』は過去最多の256万人余り。様々な分野で、外国人への依存が進んでいます。今日は、独自に分析したデータから読み解いていきます」
和久田:「こちらをご覧いただきましょう。日本地図が赤くなっているところは、外国人人口が増えているところ。この5年で全国のおよそ75%にあたる、1,316市区町村で、外国人が増えています。どの地域で増え方が大きいか見てみますと、北海道をはじめ、地方の自治体で外国人の伸びが顕著であることがわかります」
和久田:「その要因の一つが留学生の存在です。各地で留学生を呼び込もうという動きが広がっているのです」
高校校長:「学生の皆さん、中国人民に深く敬意を表します」
これは中国の学校…ではなく、宮崎県えびの市にある私立の高校の入学式です。
留学生代表「留学生167名は、日本の大学への進学を目的とし…。」
日本人の生徒は16人だけ。全校生徒の9割を中国人留学生が占めています。
もともとは、日本人だけだったこの高校。
15年ほど前から、生徒集めに苦労するようになりました。背景にあるのは急激な少子化です。宮崎県の高校生の入学者数はこの20年で35%減少。この高校でも経営が立ち行かなくなるおそれが出てきたのです。
日章学園九州国際高等学校 馬籠勝典校長「どんどん日本人の生徒が減っていきました。会社じゃありませんが倒産です」
そこで目をつけたのが外国人留学生でした。中国・長春に設立した、系列校の生徒をまとめて受け入れ、1年かけて、日本の有名大学に進学させる戦略に、打って出たのです。
尹傳淇(いん・でんき)さんです。
日本の文化に興味があったことに加え、激化する一方の中国国内の受験競争も、日本行きの背中を押したと言います。
尹傳淇さん「中国の大学受験は、競争が激しい。どんなに努力しても、上には上がいます。大学に入るため日本に来たので、静かに勉強できる環境に満足しています」
日章学園九州国際高等学校 馬籠勝典校長:「日本人の生徒を集めるのが難しい。中国が一番近い国ではありますし、中国の子どもたちが来てくれれば、学校経営は成り立つ」
和久田:「一方で、せっかく日本語学校をつくって留学生を招き入れたとしても、彼らが住み続けるのは難しいんですよね」
吉村記者:「外国人の定住に詳しい日本国際交流センターの毛受敏浩(めんじゅ・としひろ)さんは『地方では、留学生にとどまらず、外国人の移住・定住を進めていこうという動きまで出ている』と指摘した上で、次のように話しています」
日本国際交流センター 毛受敏浩さん「自治体、NPOだけでは限界がある。外国人に対する、国の受け入れ制度をしっかり作っていかないと、現場の対応だけでは無理がある」
吉村記者:「人口減少対策が、待ったなしとなっている中で、地域の担い手として、外国人の存在をどうとらえるのか、日本全体で考えなければいけない時期に来ていると思います」(平成30年4月25日 NHKおはよう日本)
------------------------
日本は少子化で生徒数が少ないから、シナ人留学生をたくさん受け入れるべきだ、とシナ共産党の下部組織の日本反日協会(NHK)が朝から放送していた。
しかも最後には「外国人(=シナ人)を受け入れる制度を国がつくって行くべきだ」と国にまで要求した。
日本人の受信料を強制的に払わせながらシナのための放送するNHK。
しかも番組の中でシナ留学生が9割を占める学校を紹介し「学生の皆さん、中国人民に深く敬意を表します」という放送をした。
今、外国人留学生には300億円を国が支出して、その6~7割がシナ人である。
しかもシナ人留学生には日本政府から毎月約15万支給され、授業料も渡航費も支給してくれる至れり尽くせりである。
にもかかわらず授業に出ずに働いているシナ人留学生や行方不明になる留学生が後を絶たない。またシナ共産党からある指令を受けて日本に来ているシナ人留学生もいる。
「少子化」を強調して、シナ人留学生のこういう問題を報道せず、シナ人留学生を受け入れるべきだ、というのは無責任過ぎるNHKである。
・・・・・
人気ブログランキングに参加しています。
シナ人留学生はいらない、と思った方はここをポチッとお願いします。