人気ブログランキングに参加しています。
まずはここをポチッとお願いします。
日本維新の会の松井一郎代表は立憲民主党を「第二の社民党」と呼んだ。同じく希望の党も玉木某や山井某など多くの候補者が民進党議員であり「第二の民進党」と言われている。
不満であるのは、次々新党が出来てもどれもこれも自民党より「左」の政党ばかりである。
しかし今の日本はこれ以上「左」の政党はいらない。同じような「左」がいくら出来ても意味がないのだ。
日本に本当に必要なのは自民党より「右」の政党である。
右の政党が出来たら、その「右」の政党の主張が必ずしも通らなくても、そういう声を挙げて議論していくことこそ日本に必要なのである。
左の議論をいくら続けても日本は戦後体制を守り続けることになる。
小池都知事は希望の党を「寛容な改革保守」と呼んでいるが、壊しの「改革」(リセット)や「寛容」な保守など、そんなものはない。
ウケ狙いで勝手に「保守」をつくるな、と言いたい。
また希望の党は「憲法改正」や「安保法制」の支持や「外国人参政権反対」を候補者の条件にしていたが、憲法改正や安保、参政権反対を言えば必ずしも保守であるとは限らない。
「保守」の意味はそんなところにはない。
この「憲法」や「安保」、さらに「日教組教育」などは何かと言えば「戦後体制」のことである。
戦後体制の脱却というのは保守派が主張するテーマではあるが、これを言えば必ずしも保守とは限らない。これは主権国家として占領政策のまま続いていることがおかしいのであって、日本がまともな国になれない要因であるのだ。
日本の保守が守るべき“芯”となるものは「國體」である。「天壌無窮の神勅」である。
吉田松陰は処刑される前に「天壌無窮の神勅がある限り日本は滅ばない」と言った。
つまり万世一系の皇統が続く限り日本は滅ぶことはない。だからこそ大東亜戦争末期に先人達は「國體護持」のために命を捧げたのである。
皇統が途切れた時、日本は日本でなくなってしまう。つまり日本が滅んでしまうのだ。日本人としてこれを”保守”することが重要である。
昭和天皇は昭和52年にこのように仰せられた。
「國體というものが、日本の皇室は昔から国民の信頼によって万世一系を保っていたのであります」と。
日本は70年以上も戦後体制のまま続いているが、日本がまともな国になっていかない理由は、真正保守の政党が誕生して定着しないことにある。
・・・・・
人気ブログランキングに参加しています。
日本に必要なのは真正保守政党である、と思った方はここをポチッとお願いします。