麻生副総理の「ナチス失言」騒動は櫻井よしこ女史の今日の産経新聞の小論文で止めを刺したと思う。
いつまでも云々すれば反日勢力マスコミの思うツボである。
いつまでも云々すれば反日勢力マスコミの思うツボである。
彼にはウケ狙いの発言がよく見られる。
この失言もそのひとつである。
だからと言って擁護するつもりはないが、橋下徹大阪市長が麻生失言を「行き過ぎたブラックジョーク」と評したのは正しい。
この失言もそのひとつである。
だからと言って擁護するつもりはないが、橋下徹大阪市長が麻生失言を「行き過ぎたブラックジョーク」と評したのは正しい。
橋下氏のコメントに「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)幹部のエーブラムス・クーパー氏が「ブラックジョークとして扱ってはならない事柄がある」と噛み付いた。
だからTBS「サンモニ」のコメンテーターのようにナチスについては何事も言ってはならないという話になるのである。
しかし、ちょっと考えれば、「ナチスに見習え」という言い方がジョークとして成立するためには「見習ってはならない」という大前提が根底にあるという事が分かるはずだ。さもなければ冗談にもならない。
それをジョークではないと真(ま)に受けた、あるいは真に受けたフリをして麻生叩きをしたのが朝日新聞などのマスコミである。
麻生氏の発言の中味をよく読み取ると、世論をミスリードするマスコミに対する不信が見られる。
ヒトラーがワイマール憲法の代わりにナチス憲法を作ったというのは麻生氏の勘違いらしいが、マスコミを巧みに利用してヒトラーは成功した。だからマスコミに騙されるといくらいい憲法があってもロクな事にならないよと麻生氏は警告しているのである。
ヒトラーがワイマール憲法の代わりにナチス憲法を作ったというのは麻生氏の勘違いらしいが、マスコミを巧みに利用してヒトラーは成功した。だからマスコミに騙されるといくらいい憲法があってもロクな事にならないよと麻生氏は警告しているのである。
これではマスコミもたまったもんじゃないと麻生氏を人身御供にした。
麻生氏の言う「ワアワアと騒がしい」のは護憲派とそれを支援する反日マスコミだからである。
麻生氏の言う「ワアワアと騒がしい」のは護憲派とそれを支援する反日マスコミだからである。
なお天木展人氏はそのブログ記事「麻生失言で決定的になった日本の対米従属」で、「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が抗議したから日本のマスコミが慌てて追随したのだと解説しているが、そうは思えない。
仮にこのセンターが世界でナチスに関しての不当発言がないかと眼を光らせていたとしても(それが仕事とは思えないが)、このセンターが麻生失言をそんな早く見つける筈はない。
慰安婦問題と同様に、日本のマスコミから海を越えてセンターへの御注進がまずあり、それにセンターが呼応し、それを逆輸入するという、いつもの反日マスコミのパターンであろう。
これからも、私たちは反日マスコミの言葉の切り取り、捏造報道に騙されてはならない。
******************************************************
反日マスコの世論誘導に騙されるな思う方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
********************************************************