Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]民主党「公開大反省会」で菅直人元首相・枝野幸男元官房長官・長妻昭元厚生労働相が多くの時間を割いたのは自民党や官僚への批判と嘘、野田佳彦前首相はプロレスラー小橋建太引退記念試合を観戦、民主党は解党しろ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
忘れずに、最初にクリックをお願いします。
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、民主党が「公開大反省会」を開いたことはご存知だと考えます。
 
反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」―民主

 民主党は11日、菅直人元首相や閣僚経験者が出席して、政権を担当した3年3カ月間を総括する「公開大反省会」を都内で開いた。しかし、菅氏らは「自民党は衆院解散優先の姿勢だった」「官僚に非協力的な動きがあった」などと、野党だった自民党や官僚組織への批判に力点を置いた。参院選を前に反省の意を示して支持回復につなげる思惑があったが、反省どころか言い訳や責任転嫁をするかのような姿勢を印象付けた。

 菅氏は、東京電力福島第1原発事故対応で情報開示が後手に回ったと批判されたことについて「申し訳なかった」と陳謝。長妻昭元厚生労働相も、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた政策に財源の裏付けが乏しかったことを「結果的に大風呂敷になった」と認めた。

 しかし、多くの時間を割いたのは自民党や官僚への批判。菅氏は東日本大震災に関し「あれだけのことが起きれば政治休戦をしなければならないのに、なかなかそうならなかった」と自民党を非難。枝野幸男元官房長官は子ども手当の満額支給や高速道路無料化などの公約が不履行に終わった理由を「自民が反対、民主が賛成のものが目玉だから、国会で野党の抵抗に遭う」と釈明した。

 菅氏は政治主導の政権運営が行き詰まったことについても「官僚個人は優秀でも、組織となると(権益を)死守する」と官僚の抵抗の強さを訴え、長妻氏は「官僚とその裏にいる団体が一つになって変化を拒む」と恨み節を展開した。

 反省会では、一般の参加者は携帯メールで司会者を介さなければ質問できず、菅氏らに直接疑問や批判をぶつける機会は与えられなかった。
時事通信 5月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000101-jij-pol
 
>民主党は11日、菅直人元首相や閣僚経験者が出席して、政権を担当した33カ月間を総括する「公開大反省会」を都内で開いた
 
民主党は昨年の衆院選で大惨敗したのに、今頃になって「公開大反省会」を開催したとは国民を馬鹿にしています。
 
民主党は11日、東京の日本橋で「公開大反省会」を開催しました。
 
「公開大反省会」には、民主党が一般から募集した30歳以下の約500人が参加し、ネット中継も行いました。
 
菅直人元首相と閣僚経験者らが若者の質問に答え、民主党政権を振り返りました。
 
■動画
 
2013/5/11民主党公開大反省会
 
 
しかし、「公開大反省会」に出席した首相は菅直人だけ、閣僚経験者は枝野幸男元官房長官と長妻昭元厚生労働相だけでした。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11
 
「公開大反省会」を欠席した野田佳彦前首相は、日本武道館でプロレスラーの小橋建太の引退記念試合を観戦し、セレモニーで小橋に花束を渡していました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
FINALBURNINGinBudokan小橋建太引退記念試合
日本武道館 20135111700開始 日本武道館
 
「公開大反省会」を欠席した前原誠司元外相は秋田県で、安倍晋三首相の一連の発言について「国益を損ねている」と批判していました。
 
「公開大反省会」を欠席した細野豪志元環境大臣兼内閣府特命担当大臣も静岡県で、安倍政権を「国家主義の地金が出てきた」と批判していました。
 
安倍首相発言「国益損なう」=民主・前原氏

民主党の前原誠司元外相は11日、秋田市内で講演し、歴史認識をめぐる安倍晋三首相の一連の発言について「国益を損ねている。あれほど民主党政権が外交を駄目にしたと言っていたが、むしろ日本の外交の足元を崩しているのは安倍政権の歴史認識ではないか」と批判した。

 前原氏は「米国は『歴史解釈をまた見直すのか、(従軍)慰安婦問題はなかったと言い張るのか』と不快感を持っている。こうした問題に厳しいのが米国という国だ」と指摘した。

 細野豪志幹事長も静岡県富士市の講演で、安倍政権を「国家主義の地金が出てきた」と批判。自民党の憲法改正草案を念頭に「国防軍ができ、表現の自由が制限されるような時代を決して迎えてはならない」と語った。 
時事通信社 2013年05月11日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051100296
 
>多くの時間を割いたのは自民党や官僚への批判
 
>菅氏は東日本大震災に関し「あれだけのことが起きれば政治休戦をしなければならないのに、なかなかそうならなかった」と自民党を非難
 
菅直人は嘘をつくな!
 
東日本大震災の発生直後の自民党は菅政権に協力的で、自民党は多数の提言・助言を行っていました。
 
その自民党の協力要請を拒否したのは菅政権です。
 
■動画
 
小池百合子総務会長定例記者会見(2011.3.15
 

「今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について協力の申し入れを党首会談や与野党幹事長会談でしているが、民主党の岡田幹事長は『政府の邪魔しないでくれ』と野党に要請文を出した」

■動画

石破政調会長記者会見~当面の政府に対する申し入れについて~2011.3.15
 
 
「原発担当大臣と災害復興大臣を設置すべきで野党もそれに加わる準備があると申し入れたが、受け入れてもらえなかった」
 
そもそも、在日韓国人からの違法献金問題で辞任に追い込まれる寸前だったのに、東日本大震災により延命したのは菅直人です。
 
「公開大反省会」で菅直人は、離党した小沢一郎元幹事長について「(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。

菅直人は、小沢一郎により政権運営が困難だったと言いたいのでしょうが、「小沢対反小沢」のウチゲバで一番の被害者は国民であり、震災被災者です。

「公開大反省会」で菅直人は、「もう1回首相をやるとしたら?」という司会者の質問に対し、「首相はやりたくない」と答えました。
 
しかし菅直人は、「民間人の力を生かす内閣を最初からつくる。次のチャンスがあるなら人選しときますね」と発言し、再登板への意欲を臭わせました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
「大反省会」と銘打たれたイベントにも関わらず、笑顔が見られる機会が多かった菅直人元首相
 
>枝野幸男元官房長官は子ども手当の満額支給や高速道路無料化などの公約が不履行に終わった理由を「自民が反対、民主が賛成のものが目玉だから、国会で野党の抵抗に遭う」と釈明した
 
枝野幸男も嘘をつくな!
 
子ども手当の満額支給や高速道路無料化の公約が履行できなかった理由とは、民主党が政権欲しさから国民に嘘をついたことです。
 
私たち保守ブロガーは野党時代の民主党に対し、財源不足で履行できない政権公約を掲げるなと批判しました。
 
自民党も民主党の財源確保の裏づけを取り上げて批判していましたが、民主党は「埋蔵金がある」と言い張り政権公約に掲げたのです。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
 
民主党の「バラマキ」公約に財源不足だったのは明白であり、事実として民主党政権は初年度から「子ども手当の満額支給」を履行できなかったのです。
 
仮に民主党政権が続いていたとしても、高速道路の無料化ができたはずがありません。
 
「公開大反省会」で枝野幸男は、2010年に起きた中共漁船による海保巡視船衝突事件の映像隠蔽について釈明しました。
 
枝野幸男は、「海上保安庁のいろんな動き・能力は、現場の映像が出れば相手側にも見える。別に隠蔽しようと誰かがしていたわけではない」と発言しました。
 
しかし、民主党政権が映像を公開しなかったから、中共は国内・海外に対して海保巡視船衝が中共漁船に衝突してきたと主張したのです。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6
 
ネットに「尖閣衝突の真実」の映像を公開した「sengoku38」こと、一色・元海保職員の映像で、中共漁船が故意に衝突した事は立証されました。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
 
菅政権は日本国民に対して、中共漁船による海保巡視船への衝突時のビデオテープの公開を「公益にかなわない」として拒否したのです。
 
刑事訴訟法47条では、公益上の必要が認められる場合は、証拠書類の公開を認めており、菅政権は日本に有利なビデオテープの公開は可能だったのです。
 
民主党には政権交代前から、旧社会党の議員と職員が多数おり、公安関係者は「まるで民主党本部は左翼のアジトだ」と指摘していました。
 
そして民主党政権が発足して、民主党がやったこととは「首相官邸を左翼のアジト」にしただけです。
 
2013年1月13日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に、ゲストで飯島勲内閣官房参与が出演しました。
 
飯島勲内閣官房参与は、民主党政権が官邸に残した「官邸の惨状」「負の遺産」について述べました。
 
■動画
 
2013-01.13 そこまで言って委員会安倍総理生出演!-2
 
 
ブログ「銀色の侍魂」一部転載(当ブログで修正)
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8
飯島勲(内閣官房参与)
「私あの官邸に入って驚いたんですが滅茶苦茶・・村役場以下ですよ、官邸の中が・・これ言っていいの?

(辛抱氏「どうぞどうぞ」)

あのまず・・新聞頂きたいっていったんですよ、朝刊読んででないから・・・そしたら
誠にすみませんが6大全国紙から一紙選んで回し読みしてくださいと。
これだから・・・考えられませんでしょ?
(宮崎哲弥氏「民主党の時・・」
(勝谷誠彦氏「岡田さんが・・」
(宮崎哲弥氏「岡田さんがやったんだよ」

いろんな駆け込み寺みたいに私のところに各省来たんですが、そうでない官邸の中でも次官・局長がバンバン来ている。
で、なんでかなあと思ったら水と・・・
水は水道水でしょうけど、あれちょっと頂いた日本茶がありますが、基本的に飲み物は自己負担・・・
してねえ。
30分ぐらいで名刺が100枚・・70枚位なくなちゃった。
で、これ500枚つったって・・・したら100枚以上は自己負担でお願い・・・
ボランティア参与じゃないぞ・・・
で、もう言えばキリがない位、広報室の外プレ担当の外務省から来てる大変真面目な女性・・・副報道官。
外プレだとご存知のように・・・
あの海外特派委員協会とかいろいろ・・・旅費はありません。
交通費・雑誌は全部とってない、これじゃ官邸機能ならないでしょう。
 
一番ひどかったのが、私すぐ没収させたのが官邸スタッフのカードが、官邸だけで500枚以上・・・
出入りできるスタッフが全部で私が調べたら1300枚超すんです。
それだけで
80人位ちょっと左翼的なメンバーが入ってるんです
酷いのになると前科一犯のやつが入ってたし・・
いや、私の調査で。
内調や警察庁は何やってたかって言うと・・・
もし、外交、安全保障、あるいは為替の問題が外に漏れたら安倍内閣沈没ですよ!態勢をまず官邸内でどうやるか。
 
 
▼民主党「公開大反省会」ネット中継を見た人の感想!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9
 
民主党の「公開大反省会」は自民党や官僚への批判と嘘ばかりで、野田前首相はプロレスラー引退試合に行っており国民を馬鹿にしています。
 
良識ある日本国民の皆様、民主党についてご考慮下さい。
 
民主党は解党しろ!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>