Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]自民党の野田毅税調会長がいわゆるA級戦犯の靖国神社からの分祀について言及「アジア調査会」親中売国奴を招いて講演会、中山成彬議員「周恩来首相が靖国神社の春の大祭に行き大変感激したというような日記がある」

$
0
0
イメージ 1
 
 
イメージ 2
忘れずに、最初にクリックをお願いします。
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、自民党の野田毅税調会長がいわゆるA級戦犯の靖国神社分祀について言及したことはご存知だと考えます。
 
野田税調会長、首相が重視する“価値観外交”を批判「あまり利口ではない」

イメージ 10
自民党の野田毅税調会長(荻窪佳撮影)

自民党の野田毅税調会長は15日、都内のホテルで行われた「アジア調査会」の講演で、安倍晋三首相が重視する「価値観外交」について、「中国から見れば『対中包囲網』だ。そういう言葉遣いはあまり利口ではない」と疑問を呈した。そのうえで「言われた相手が反感や敵(てき)愾(がい)心(しん)を持つのは当たり前の反応だ。わが党内にもこぶしを振り上げて(価値観外交を)いう人がいるが、違うのではないか」とも述べた。

 野田氏は平成12年から日中協会会長を務める“親中派”の一人だが、党内に波紋を広げそうだ。

 また野田氏は、いわゆるA級戦犯の靖国神社からの分(ぶん)祀(し)についても言及し、「天皇陛下にご参拝いただくのが靖国神社の本旨だ。日本国内の論理として整理すれば天皇陛下にお参りいただける。そういう整理がつけば、中国からいちゃもん(難癖)をつけられることではない」などと持論を展開。「教義上は(神体を移す)遷座か、(おまつりしない)廃(はい)祀(し)があるはずだ」とも指摘した。
2013.04.15 zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130415/plt1304152324005-n1.htm
 
>自民党の野田毅税調会長は15日、都内のホテルで行われた「アジア調査会」の講演
 
>安倍晋三首相が重視する「価値観外交」について、「中国から見れば『対中包囲網』だ。そういう言葉遣いはあまり利口ではない」と疑問を呈した
 
この「アジア調査会」というのは、これまで親中売国奴を招いて講演会をしています。
 
2012年11月の講演会は、民主党政権で財務相だった藤井裕久で、2013年2月は前駐中共日本大使の丹羽宇一郎でした。
 
 
イメージ 8
 丹羽宇一郎
一般社団法人・アジア調査会
 
>野田氏は平成12年から日中協会会長を務める“親中派”の一人だが、党内に波紋を広げそうだ
 
自民党の親中売国議員である、野田毅や二階俊博らは政界から去るべきです。
 
>いわゆるA級戦犯の靖国神社からの分(ぶん)祀(し)についても言及
 
日本にA級戦犯は存在しないのであり、靖国神社からの分祀について言及した野田毅はバカです。
 
親中民主党政権の野田前首相でさえ、「日本にA級戦犯は存在しない」という事実を認めています。
 
野田前首相は2005年10月、A級戦犯を戦争犯罪人と認識している小泉元首相に提出した質問主意書で、「A級戦犯と呼ばれた人たちは、すでに戦争犯罪人ではない」と主張しました。
 
 
イメージ 11
 
>「天皇陛下にご参拝いただくのが靖国神社の本旨だ。日本国内の論理として整理すれば天皇陛下にお参りいただける。そういう整理がつけば、中国からいちゃもん(難癖)をつけられることではない」
 
野田毅は、天皇陛下の「ご親拝」を「ご参拝」と言っていることが間違っています。
 
野田毅は、元A級戦犯の靖国神社合祀と、天皇陛下がご親拝をされていないことは関係ないという事実を知りません。
 
野田毅は、仮に元A級戦犯分祀ができたとしても、中共という国は新たな難癖をつけてくるという事を認めるべきです。
 
中共という国は、日本が一歩譲れば、二歩も三歩も踏み込んでくる国なのです。
 
これまでにも首相が靖国神社を参拝しなくても、中共は尖閣諸島や歴史問題などで日本を非難し続けています。
 
米国のブッシュ政権1期目に国務副長官を務めた、リチャード・アーミテージも、「日本が靖国で譲歩しても、必ずまた別の難題を持ち出して非難の口実にしてくるだろう」と述べました。
 
 
イメージ 7
 
 
4月10日、衆議院予算委員会で教育問題に関する集中審議が行われました。

中山成彬議員は質疑で、自虐史観教育、教科書検定問題、靖国参拝問題を取り上げました。
 
中山議員は、周恩来首相が靖国神社の春の大祭に行き大変感激したというような日記があり、安倍総理が靖国参拝をしても中共の心配はないと指摘しました。
 
■動画
 
【神回】2013.4.10 衆議院予算委員会 日本維新の会:中山成彬
 
 
(一部文字お越し)
 
イメージ 12
中山議員
あんまり時間が無くなりましたけど、まぁ最後にですね総理、あの靖国問題、あんまりそれこそ、ちょっと機微に触れますから、どういうふうに質問したらいいのか分かりませんが。
先般、総理はアメリカに行かれましてですね、ワシントンに行きますと、私もワシントンに住んでましたからよく分かるんですけど、総理もあのアーリントン墓地に行って献花されました。
列国の首脳というのは、ワシントンを訪問されますと、必ずアーリントン墓地・無名戦士の墓に参るわけですね。あそこは要するにアメリカのために戦った戦死者を、こう祀ってあるわけです。キリスト教の墓地ですよね。
ところが、日本は、日本のために戦って死んだ靖国神社に参拝できない。
 
 
イメージ 13
イメージ 3
 
ここに面白いですねぇ、資料がありますので、皆さん方お手元の所に配ってありますけど。
これは2007年にですねぇ、中国の南京で発行された雑誌ですけど、まぁこれは中国のですね、首脳・偉い人がみんな読む本だそうですけど、この本にですね。
1918年、これはもう日露戦争が終わった後ですけど、「共産党建国の母」と言われて中国で大変尊敬されております、周恩来首相がですね、靖国神社、春の大祭に行かれて大変感激したというふうな、実は日記が載ってんですよね。
1918年と言いますと、まさに日清日露の戦争があった後ですけど、今、中国はですね、日本は日清日露の頃から中国を侵略したと、こう言っているわけですけども。
その中国の生みの親、周恩来総理がですね、感激したと言ってるわけですから、これはですね、大変なことでございまして、これを中国の人達は知ってるんですね。ですから、あんまりそんなに心配することはないということを申し上げたいと思います。
 
かっては毎年、大東亜戦争終戦の日に、首相と閣僚が靖国神社に参拝していたのであり、中共は抗議をしていませんでした。
 
靖国神社に元A級戦犯が合祀をされた後も、日本の首相は靖国神社を参拝していました。
 
それまで抗議をしていなかった中共に火をつけたのは、朝日新聞と旧社会党です。
 
■動画
 
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
 
 
歴代首相は戦後58回も参拝して、A級戦犯合祀後も20回参拝していた
昭和60年8月7日「朝日新聞」、加藤千洋記者が8月15日に予定している中曽根首相の靖国神社参拝を「中国が問題視」などと批判記事を掲載  ←ココ重要!
昭和60年8月11日「人民日報」、靖国参拝に批判的な朝日新聞を引用する形で、反対運動を開始
8月15日、中曽根首相靖国神社参拝
※中共からの抗議なし

8月26日 社会党田辺総書記長らが訪中

8月27日 中共副首相が初めて靖国神社参拝を批判
 
1985年以降、中曽根首相が靖国神社参拝を取りやめてしまい、小泉首相が2001年に靖国神社参拝を再開するまで途絶えてしまいました。
 
この空白の15年間は、国際的に見ても非常識な時期であり、小泉政権以降、再び首相の靖国神社参拝がないまま現在に至っています。
 
すでに日本は、A級戦犯も含め戦犯とされた方々の名誉を回復しており、靖国神社に戦犯は合祀されていません。
 
1952年(昭和27年)4月28日のサンフランシスコ平和条約発効で、日本が主権を回復しました。
 
外務省の西村熊雄条約局長
「平和条約の効力発生と同時に、戦犯に対する判決は将来に向かって効力を失うのが国際法の原則だから、第11条(刑の執行の即座停止の阻止が目的)はそういう当然の結果にならないために置かれたもの」
日本政府は拘禁中の全ての戦犯の全面赦免を関係各国に要請
 
1952年5月1日、木村篤太郎法務総裁から戦犯の国内法上の解釈についての変更が通達され、戦犯拘禁中の死者はすべて「公務死」として、戦犯逮捕者は「抑留又は逮捕された者」として取り扱われる事になりました。
 
1952年4月に施行された「戦傷病者戦没者遺族等援護法」も一部改正されて、戦犯としての拘留逮捕者については「被拘禁者」として扱い、当該拘禁中に死亡した場合は、その遺族に扶助料を支給する事になりました。
 
戦犯とされた方々のために、衆参合わせて4回の国会決議もされて、戦犯とされた方々の名誉回復がされました。
 
1952年6月9日に、「戦犯在所者の釈放等に関する決議」が、12月9日に「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」が全会一致で可決されました。
 
1953年8月3日に「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が、1955年7月19日に「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」が可決されました。
 
日本はサンフランシスコ講和条約11条により、東京裁判を受け入れたので戦犯が有効という主張がありますが、これは誤りです。
 
日本が受け入れたのは、「刑の執行継承、法による適正な赦免・減刑手続き」で、「裁判の判決、事実の認定」ではありません。
 
つまり、連合国が戦犯として裁いた人たちは罪人ではないのですから、A級戦犯を含めた「戦犯」という方々とは、すでに国内的にも国際的にも存在しません。
 
 
イメージ 4
 
天皇陛下が靖国神社のご親拝を中断されたことは、元A級戦犯合祀が原因ではありません。
 
1959年、B・C級戦犯とされて刑死された方々は、靖国神社に合祀されました。
 
1978年に、東条元首相以下14名のA級戦犯とされた方々が、靖国神社に合祀されました。
 
昭和天皇と香淳皇后が最後に靖国神社をご親拝されたのは、1975年(昭和50年)11月21日です。
 
イメージ 5
 
1978年10月17日に元A級戦犯(法務死者)が靖国神社に合祀されたのです。
 
元A級戦犯が合祀される前に、天皇陛下は靖国神社へご親拝をされなくなっていました。
 
1975年8月15日、三木武夫首相が靖国神社に参拝しました。
 
しかし三木首相は、公用車を使わず、肩書きを記帳せず、玉串料を公費から支払わず、閣僚を同行しないことの4条件を以て、「私的参拝」だと表明しました。
 
これは靖国神社参拝について、憲法20条(政教分離)に反していると、社会党の議員が国会で追及したからです。
 
天皇陛下の靖国神社ご親拝は、憲法解釈など政治問題となることを避けるために中断されています。
 
昭和天皇は、1978年に元A級戦犯が靖国神社に合祀された後も毎年、靖国神社の春秋の例大祭には勅使を欠かすことなく差し遣され、元A級戦犯が合祀されている社に奉幣を行われていました。
 
毎年8月15日、天皇・皇后両陛下をお迎えして、日本武道館で政府主催の全国戦没者追悼式が行われています。
 
この追悼対象には、A級戦犯とされた方々も含まれているので、昭和天皇も今上天皇も元A級戦犯の追悼をされています。
 
 
イメージ 6
 
元A級戦犯の靖国神社合祀自体に問題があれば、天皇陛下は靖国神社への勅使差遣も、皇族のご参拝も、全国戦没者追悼式へのご臨席もやめられたはずです。
 
つまり、元A級戦合祀に問題があるのではなく、無能な政治家らが、天皇陛下の靖国神社ご親拝を憲法・政治問題化させていることに問題があるのです。
 
自民党の野田毅税調会長が、元A級戦犯の靖国神社分祀について言及しましたが、分祀する戦犯は日本に存在しないのです。
 
良識ある日本国民の皆様、野田毅についてご考慮下さい。
 
元A級戦犯分祀という売国議員は政界を去れ!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>