←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、韓国の保守系セヌリ党の朴槿恵が大統領に就任したことはご存知だと考えます。
朴槿恵・韓国大統領就任…初の女性、親子2代
【ソウル=豊浦潤一】韓国で25日、保守系セヌリ党の朴槿恵(パククネ)氏(61)が大統領に就任した。同日午前0時に軍の統帥権をはじめ全権を移譲された。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00001114-yom-int
朴氏は朴正煕(パクチョンヒ)元大統領の長女で、韓国初の女性、親子2代の大統領となった。任期は5年。
朴氏は25日午前、国会議事堂前で行われる就任式に臨む。核ミサイル開発を加速する北朝鮮への対応、同党の李明博(イミョンバク)政権下で悪化した日韓関係の修復、中小・新興企業育成による新しい経済成長モデルの確立など、山積する内外の課題に向き合うことになる。
北朝鮮政策をめぐっては、対話によって信頼を構築していく朴氏の対北政策「朝鮮半島信頼プロセス」が、北朝鮮の長距離ミサイル発射と核実験強行により実施が困難な状況。当面は北朝鮮の武力挑発を抑止する「安保強化」に軸足を置かざるを得ないとみられる。
李明博前大統領の昨年8月の竹島上陸を機に悪化した対日関係では、日本政府代表として就任式に出席する麻生副総理と25日午後に青瓦台(大統領府)で会談し協力関係を再構築していく方針を確認する見通しだ。
李氏は24日夕、青瓦台を後にし、ソウルの自宅へ移った。朴氏は25日午後、青瓦台入りする。
読売新聞 2月25日
>韓国で25日、保守系セヌリ党の朴槿恵(パククネ)氏(61)が大統領に就任した。同日午前0時に軍の統帥権をはじめ全権を移譲された
2月21日、朴槿恵次期大統領の大統領職引き継ぎ委員会は、新政権の国政課題を発表しました。
日韓関係については、「領土問題は原則に基づき断固として対応しながら、互恵的な協力関係の構築に向けた努力を進める」という方針を示しました。
2月22日に島根県主催の「竹島の日」式典に、島尻安伊子内閣府政務官が出席しました。
韓国外交通商省の報道官は22日午後、「日本政府が不当な行事に政府要人を派遣したことは非常に遺憾で、強く抗議する」と、抗議声明を発表しました。
そして、韓国の日本大使館の総括公使を呼び出して、直接抗議もしました。
つまり、朴槿恵新政権も竹島問題について、日本に対して強硬な対応をとるということです。
>朴氏は朴正煕(パクチョンヒ)元大統領の長女で、韓国初の女性、親子2代の大統領となった。任期は5年
朴槿恵は、「日韓基本条約」を締結した、親日派といわれた朴正熙大統領の長女です。
そこで、日本には「朴槿恵の対日政策は日本に理解がある」と期待する声があります。
マスコミも、「朴槿恵は日本に対して友好的」などと報道しています。
2012年12月9日にテレビ朝日は、『そうだったのか!池上彰の学べるニュース“総選挙直前 緊急解説SP”』を放送しました。
池上彰は、韓国の次期大統領が誰になるかは日本にとっても大きな意味を持つとして、大統領選の特徴や争点、注目ポイントを解説しました。
池上彰は、「朴槿恵は日本に友好的」、「文在演(ムン・ジェイン)は反日的」などと解説しました。
■ 動画
そうだったのか!池上彰の学べるニュース 総選挙直前 緊急解説スペシャル
「韓国大統領選知っておくべき日韓関係の今後」は86:30頃~
しかし、「朴槿恵は日本に友好的」」は間違いであり、池上彰は視聴者に誤った情報を与えました。
朴槿恵は朴正熙大統領の長女ということで、韓国内での「親日派」批判を意識しており、対日強硬姿勢になっています。
それに、韓国の大統領とは、「反日派」でなければ国民からの支持を得られず、国をまとめることが出来ません。
当ブログで取り上げましたが、朴槿恵は韓国大統領選で「反日発言」を続けてきました。
与党セヌリ党は2012年8月20日、第18代大統領選の党公認候補に朴槿恵を選出しました。
朴槿恵は記者会見で、竹島について「独島は韓国の領土だ。日本がそれを認めれば問題は簡単に解決する」と発言しました。
9月14日付の韓国メディアのインタビューでは、「日本が領土主張を放棄して解決が図られなければ、経済、安保協力や文化交流、未来世代の交流の全てに支障が生じ、両国が失うものは多い」と発言しました。
朴槿恵は主張を一層強め、日本が譲歩しなければ両国関係の広い分野に影響が出ると警告して、日本は「歴史認識を正しく持たねばならない」と発言しました。
11月8日に朴槿恵は、ソウル外信記者クラブで記者会見し、「独島は歴史的、地理的、国際法的に韓国固有の領土であり、協議の対象ではない」と発言しました。
その上で、「両国の関係発展のためには日本がこの点を直視しなければならない」と発言しました。
慰安婦問題について、「いかなる場合でも合理化できない。日本と韓国は民主主義や人権のような価値を共有する国なので、日本の賢明な指導者はよく考えてほしい」と促しました。
2012年12月4日、韓国大統領選で、朴槿恵候補と文在寅候補らは、初のテレビ討論を行いました。
朴槿恵は、日韓関係改善のためには、「日本は正しい歴史認識が必要だ」と発言しました。
それに、朴槿恵は「竹島に不法上陸」をしています。
2012年10月23日、韓国国会の国防委員会所属の議員15人は、竹島へ不法上陸・日本へ密入国をしました。
竹島に不法上陸した韓国の国会議員は、「独島はわが領土、我々が守る」と記した横断幕を掲げて、記念写真を撮りました。
韓国国会の国防委員会所属の議員は、2005年と2008年にも竹島に不法上陸をしています。
そして、2005年には、韓国大統領の朴槿恵も竹島に不法上陸をしています。
韓国国会議員15人が独島訪問 韓日関係への影響必至
【ソウル聯合ニュース】独島領有権をめぐり韓日間の摩擦が続く中、韓国の国会議員15人が23日、国政監査の一環として独島を訪問した。今後、両国の関係に影響を与えそうだ。
国防委員会の議員が独島を訪問したのは2005年と08年に続き3度目。05年は与党セヌリ党の公認大統領選候補、朴槿恵(パク・クンヘ)氏も独島を訪問した。
2012/10/23聯合ニュース抜粋
私が式典等でお会いしている「維新政党・新風」の鈴木信行代表は、2月21日に島根県の松江地方検察庁に、朴槿惠を出入国管理及び難民認定法違反容疑で告発しました。
朴槿惠が「竹島に不法上陸」した行為は、出入国管理及び難民認定法の第3条に違反しています。
>日本政府代表として就任式に出席する麻生副総理と25日午後に青瓦台(大統領府)で会談し協力関係を再構築していく方針を確認する見通しだ
午前11時から、韓国国会前で約7万人の韓国国民と外国の要人らが参加して、朴槿恵大統領就任式が行われます。
日本からは政府代表として、麻生副総理が出席します。
しかし、韓国政府は、「竹島の日」式典に島尻内閣府政務官が出席したことに抗議をしたのです。
竹島は日本固有の領土であり、韓国政府による内政干渉です。
安倍首相は、韓国政府の不当な抗議に対し、麻生副総理を朴槿恵大統領就任式へ派遣することを取りやめるべきでした。
>李明博(イミョンバク)政権下で悪化した日韓関係の修復、中小・新興企業育成による新しい経済成長モデルの確立など、山積する内外の課題に向き合うことになる
韓国内の各世論調査では、朴槿恵大統領は歴代韓国大統領より就任前の支持率が低く、朴槿恵には国民の共感を得るリーダーシップが求められています。
韓国大統領選で朴槿恵は、輸入企業や消費者を犠牲にする、「サムスンなど輸出企業に恩恵をもたらす政策は廃止する」と公約にしていました。
この公約は、韓国の国内事情からの公約でした。
韓国では、サムスンなど一部の巨大企業がウォン安を武器に利益を上げても、国民の利益には全くならない構造が出来上がっています。
しかし、朴槿恵は20日、貿易協会を訪問し、為替レート安定化について、「企業が損失を出さないよう先制的かつ効果的に対応する」と明らかにしました。
朴槿恵大統領が円安攻勢に先制的対応をするということは、韓国政府は積極的にウォン安政策をとるということでしょう。
●関連記事
つまり、朴槿恵大統領は、所得格差などが問題となっている韓国で、国民の共感を得るリーダーシップはとれません。
韓国で国民の共感を得るリーダーシップとは、竹島問題、従軍慰安婦問題で対日強硬外交をすることです。
これまで韓国のマスコミは、韓国の国民に対して「反日的」な世論誘導をしています。
韓国KBSテレビは、2月22日の島根県主催「竹島の日」式典直前に、島根県でのリポートニュースを報道しました。
ニュースでは、島根県での大規模デモと言いつつ、過去の「東京のデモ隊」の映像を使い、緊迫感のある「反日的世論誘導」をしました。
アナ「他国の領土を自分の物だと言い張って毎年のように記念式典まで開く、至極けしからない国があります!それは日本という国です!島根県で行われるこの式典に、今年は初めて日本政府の高官が出席する予定です。」
いわゆる竹島の日を前に、島根県では式典の準備が着々と進んでいます。政府の次官クラスが初めて出席し、ほかにも18人の国会議員が参加するということで、現地のムードは盛り上がっています。
日の丸を張り付けた右翼団体の街宣車がひときわ目を引いています。
レポーター「いわゆる竹島の日を前にした島根県庁には、御覧のように数10台に及ぶ右翼団体の街宣車が集結するなど緊張が高まっています。
一部のメンバーが空港の入国審査で 7時間の足止めを強いられました。
竹島の日の式典は、今年で8回目となりますが、会場周辺では右翼団体が大規模なデモを予定しており、韓国の市民団体との衝突も予想されます。
韓国市民団体の人「日本としてはこれを機に全国的に関心を高める狙いがあるのでしょう。例年に比べて事態はより深刻です。」
リポーター「日本政府が今年の式典に次官クラスを派遣するのは、竹島の日を政府の行事に格上げするための布石であるという見方もあります。
以上、島根県からお伝えしました。」
●告知
毎週水曜決行!アンチ水曜デモ
日本の反撃・慰安婦糾弾に集まれ!
日本の反撃・慰安婦糾弾に集まれ!
日時:毎週水曜日
時間:12:00〜13:00
※なお、第三水曜日(河野談話の日)は14:00開始
※なお、第三水曜日(河野談話の日)は14:00開始
場所:韓国大使館前( 新宿区四谷4 −4−10)
主催:主権回復を目指す会
【全千島、南樺太、北方領土、竹島奪還、尖閣諸島、沖ノ鳥島、南鳥島死守デモin浅草】
日時:3月3日(日)
花川戸公園南側集合
(浅草寺二天門前の公園)
14:30集合 15時出発
主催:日侵会
日時:3月3日(日)
花川戸公園南側集合
(浅草寺二天門前の公園)
14:30集合 15時出発
主催:日侵会
朴槿恵は韓国初の女性大統領として、日本政府に従軍慰安婦問題の解決を求めるなど反日外交をするでしょうが、日本政府は韓国に強硬外交をするべきです。
良識ある日本国民の皆様、韓国についてご考慮下さい。
反日国家の韓国との友好はない!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓