Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]選挙の選択肢はひとつしかない。

西論
衆院選と関西経済 中小企業消えれば、大阪滅ぶ 経済部長・佐藤泰博

炉で熱した鉄の棒を機械に巻き付け、自動車用のバネに成形する作業員。中小企業の盛衰は大阪の活力に直結する=大阪府東大阪市の大阪バネ工業

 「原子力発電所を『悪者』にしておけば、それで済むと思っているのでしょうかねぇ」。先日、会合で会った大阪の元経済団体トップがため息をついた。

 新党が次々と生まれ、もはや名前を覚える気もうせるような12政党による「乱戦」となった衆院選。多くの政党が原発ゼロを掲げ、『脱』や『卒』といったかけ声ばかりが街角に響く。しかし代替エネルギーをどう確保するかという具体論は聞こえてこず、「日本の将来は大事だけれど、まず『今』を乗り切らないと未来はないのに」。

 足元をおろそかにした“論戦”にいらだちを募らせる背景には、32万6千社の中小企業があり、約250万人が雇用されている「中小企業の町」大阪の生殺与奪を握っているのが、原発の行方といっても過言ではないからだ。

◆ものづくり支える「デンキ」

 大阪の中小企業はこの1年、「デンキ」に足を引っ張られてきた。電力不足による節電、そして2年連続で巨額赤字が確実なパナソニックとシャープという関西を代表する家電メーカーの不振だ。

 受注が激減した企業も少なくなく、東大阪市の工場密集地域では、昼間も電気のついていない工場が増えているという。

 そこへ壊滅的な一撃を加えそうなのが、関西電力の電気料金値上げだ。

 申請通り認められれば、来年4月から平均で20%弱の負担増となるうえ、中小企業の資金繰りを支援する中小企業金融円滑化法も来年3月末で期限を迎える。大阪商工会議所のアンケートでは、中小企業の8割以上が「電気料金上昇分を販売価格に転嫁できない」と回答。何とかやり繰りする算段なのだが、それだけではすまないかもしれない。

 関電は7月に再稼働した大飯原発3、4号機(福井県おおい町)に加え、高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働を想定して値上げ幅を算出しており、「原発ゼロ」ともなれば、さらなる値上げは必至だ。

 「これほどの値上げは想定していなかった。電気がなければ仕事はできないし…」と、金属加工業「シマズ金属」(大阪府藤井寺市)の河見洋治相談役は頭を抱える。
                     ~中略~
 そんな大阪の中小企業の厚みに亀裂が入ってきている。社団法人金属加工技術協会の木村周二理事長は、こう指摘する。

 高い技術を持ち、経営難でもないのに、会社をたたむ中小企業が増えてきているという。「先が見通せないなか、(経営者が)息子を後継者にしても苦しむだけかもしれないと考え、黒字のうちに手を引こうとしている」のだ。こうした“静かなる死”は、大阪の誇る「ものづくり」の厚みを確実に削り取っている。

 もうひとつ気になることがある。

 数年前から、中国企業の関係者らが木村理事長を訪れ、「自動車部品を手がける中小企業を紹介してほしい」と依頼することが増えたという。もちろん、中国企業では当分は追いつけない技術を持つ中小企業のM&A(企業の合併・買収)が狙いなのだ。


 「日本製品の性能を支えているのが、中小企業の技術だということを中国や韓国は知っている。それをどう取り込むか、いろいろと仕掛けてきているのに、危機感がなさ過ぎる」

 今回の衆院選は、今後の日本の針路を「選ぶ」より、失敗続きの民主党政権、原発事故を引き起こした電力事業者(東京電力)を「罰する」ことに流されているとしか思えない。

 罰したい気持ちは理解できる。しかし真に罰せられるのは、落選する民主党議員ではなく、電気料金値上げで立ちゆかなくなる中小企業であり、そこで働く何の罪もない従業員、家族である。

 そして何より、中小企業が消えれば、大阪は滅ぶ。そのことを忘れず、投票所に足を運んでほしい。
 
 


 
 

今度の選挙の争点を脱原発を掲げている政党は全て消しである

 
 
 
そうすれば、必然的に自民党しかない。
 
 
 
 
経済政策も安全保障も社会保障も
全て国家がエネルギー政策が安泰であることが基軸になっていてこそである。
 
 
 
 
日本はかつて戦争をした。
 
 
 
 
 
どうして戦争に突入したのか?
エネルギー問題である。
石油を止められると通告されたからである。
 
 
 
 
原発を捨て、火力に頼る国家エネルギー政策は
間違いなく石油・石炭の高騰を招く。
 
 
 
 
 
しかもそれは全世界規模の高騰である。
 
日本のような超大国がいきなり原発を捨てて
石油を求めることになれば、
大消費国家の石油買い漁りは世界規模での原油価格の高騰は間違いないのである。
 
 
 
 
そうなれば、買えない国家も出てくるであろう。
その国は貧困・混乱・内乱・・・そして戦争にまで突入することも十分考えられる。多数の死者も必ず発生する。
 
 
 
 
今回の大震災でも誰ひとり死者も犠牲者も出ていない世界最高水準のメイドインジャパン原発。
一番クリーンで安全な発電システム。
 

活断層の上でも全然問題ない!
稼働させろ!

 
 
 
これを放棄することは日本の全滅のみならず、
世界規模の戦乱・混乱を招くことは間違いない。
 
 
 
 
 
もうすでに原子力事業関係者の引き抜きがシナ・朝鮮から行われている。
 
 
 
 
バカな日本人はいい加減に自分がクビを吊ろうとしていることに気付けよ。
 
 
 
 
 
 
卒原発の未来の党に「未来」はない。
脱原発バカには念書を書かせろ
「イラナイ」バカこそ日本には「要らない」
脱原発バカと学生運動バカ、どちらも何も得るものは無い。
ソフトバンクを批判できる放送局がここに・・・
原発がとまる地獄を見れるか?
日本人なら節電なんかしてはいけない。
脱原発「素人」、竹田恒泰を批判
脱原発ツアーはお金がもらえる。
政府主催の「やらせ脱原発」は批判されないのか?
放射脳真っ青 NHK(捏造放送協会)がICRPから訴えられる
さようなら、山本姉弟!
株主総会で政治家が胴元を務める異様性
カン違い市長&副都知事は日本の邪魔。
アサヒ新聞も河野太郎も武田邦彦も・・・脱原発派は全てウソ
さようなら、山本太郎!
武田邦彦先生、私、悲しいです・・・
田母神閣下の山本太郎狩り
ソーラーパネルでは全く原子力の代わりにはならないってこと
ダライ・ラマ14世も科学的・社会学的に原発は必要と主
放射能のホントの話
福島の原発事故が原因でガンは起こらないが、避難により死亡者は増える。(中川恵一博士)
福島の風評被害を無くし、原発再稼働せよ (ロイター)
アリソン教授(オックスフォード大学)「原発の被災者は帰宅させよ」
原子力ほど安全で、火力ほど危険で、太陽光ほど役に立たないものはない。
脱原発やってるヤツにロクなヤツはいない・・・
「東電悪玉説」から見えてくる将来
ジェームス・E・アワー 日本よ原発に背向けてはならぬ
日本人なら脱原発なんて言えるワケない。
エコ幻想の終わり
「脱原発」が間違いだと知らぬは「恥」
福島事故後も原発支持増加 英 科学協会
岡崎久彦 低レベル放射能それほど危険か
日本人はなぜ放射線に弱いか?
福島原発廃炉後、再利用方法について
「放射能」という集団ヒステリー
放射能被害のウソ! 福島は健康エリアだ!
 
 
 
 


転載元: My favorite ~Osaka, Japan~


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles