Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

米ハワイ「リムパック」米陸軍と連携 陸自初の「日米共同対艦戦闘訓練」

$
0
0
 トップニュース

米ハワイ「リムパック」米陸軍と連携
陸自初の「日米共同対艦戦闘訓練」
(2018年6月27日~8月2日)

2018年6月22日更新

イメージ 1



イメージ 2

 12式地対艦ミサイルシステム(陸上自衛隊提供)
海・陸自から600人超参加 12式地対艦ミサイル投入
 海自と陸自は6月27日から8月2日まで、米ハワイで行われる米海軍主催の環太平洋合同演習「リムパック2018」に参加する。今年は日米を含む計26カ国から艦艇47隻、潜水艦5隻、航空機約200機、人員約2万5000人以上が参加する。
 同演習は1971年からほぼ隔年で実施されている世界最大級の多国間共同訓練で、海自は1980年から、陸自は2014年から毎回参加している。3回目の参加となる陸自は今回初めて米陸軍や海自と連携して、12式地対艦ミサイル(SSM)システムを用いた対艦戦闘訓練を実施する。
 参加部隊は海自が2護衛隊群(佐世保)司令の大判英之海将補を指揮官に、ヘリ搭載護衛艦「いせ」と乗員約390人、派遣航空部隊として5空(那覇)の宮崎裕介2佐以下隊員約60人とP3C哨戒機2機、派遣掃海部隊として掃海隊群司令部(横須賀)の深坂一麿3佐以下隊員約10人を予定している。
 期間中、海自は各国海軍と共同で対潜戦、対水上戦、対空戦、対機雷戦、ミサイル発射などの各訓練のほか、海賊対処分野についても演練を行う。
 一方、陸自が今回初めて実施する「日米共同対艦戦闘訓練」には、・・・





 防衛関連ニュース

タイ陸軍将校らに能力構築支援 陸自需品学校
(2018年6月13日、14日)

2018年6月22日更新

イメージ 3

 需品学校教官の岡恭治3佐(左から2人目)らの実演で、浄水装置(後方)でろ過された水を飲むタイ陸軍の幹部(右)=6月13日、松戸駐屯地で
 国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)に参加するタイ陸軍将校ら7人が来日し、6月13、14の両日、松戸駐屯地で需品学校の隊員から浄水装置の使用法の教育を受けた。陸自が国内でタイ陸軍に能力構築支援を行うのは初めて。





 防衛関連ニュース

陸自 南スーダンPKO派遣のタイ軍に教育
日本の浄水装置で給水を
(2018年6月13日、14日)

2018年6月22日更新

イメージ 4

 UNMISSに派遣される予定のタイ陸軍将校(右側)に浄水装置の説明を行う需品学校の岡3佐(左から2人目)=6月13日、松戸駐屯地で


イメージ 5

 陸自のUNMISS経験者などと意見交換をするタイ陸軍の訪問団(右側)=6月15日、防衛省で
 国連平和維持活動(PKO)の一環として、国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)に参加するタイ陸軍の訪問団は6月13、14の両日、陸自需品学校で浄水装置に関する能力構築支援(キャパシティービルディング)を受けた。陸自南スーダンPKOで第10次派遣施設隊長を務めた中力修1佐(11旅団幕僚長)らが今年3月、タイで同軍のUNMISS派遣要員約250人に対してセミナーを開いた際、陸自が南スーダンに無償譲渡してきた浄水装置が話題となり、タイ側が同装置の教育を強く要望したことから、来日しての教育が実現した。2016年に防衛省がタイに対して始めた能力構築支援事業は、両国部隊間の関係強化に大きく寄与している。

現地での経験や教訓も共有
 来日したのは、訪問団長のティーラチャイ・スンコモン大佐以下7人。一行は13日、松戸駐屯地を訪れ、需品学校長の上田和幹将補を表敬後、浄水装置の教官を務める岡恭治3佐らから同装置使用に関する講義を受け、その後、屋外の訓練場で実際に同装置を使用し、起動から浄水、停止までの手順を学んだ。
 7人は並べられた浄水装置の本体、急速ろ過装置、40トンタンクや、ろ過水槽などを見て回り、陸自隊員から一つ一つの作業手順について説明を受けるとともに、疑問点はその場で質問し、理解を深めた。
 約2時間にわたる実習の後、浄水装置のホースの先から真水が吹き出すと、将校たちはコップですくって試飲し、笑顔で味わっていた。
 同型の浄水装置は・・・





 防衛関連ニュース

富士総合火力演習(総火演)のネット受付開始
(2018年6月16日~)

2018年6月22日更新
8月26日(日)一般公開 初の水陸両用車の射撃も
 陸自の2018年度「富士総合火力演習(総火演)」が8月26日(日)午前10時から正午まで、静岡県御殿場市の東富士演習場畑岡地区で一般公開される。
 今回初めて、水陸両用車(AAV7)と92式地雷原処理車(MCV)の射撃が行われる予定だ。
 観覧希望者は、陸自公式HPのイベント情報(http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/app.html)から、「一般券」または「青少年券」(29歳以下が1人でも含まれる場合)を選んで申し込む。車で来場する場合は「駐車券の希望」を選択する。
 申し込みは1人1件のみで、重複応募は無効。「青少年券」は当日、29歳以下の人が来場できない場合は無効となる。
 当選者には8月上旬ごろ、「当選はがき」が送られる。はがき1枚で最大4人まで入場可能(乳幼児・ペット不可)。
 問い合わせは、陸上幕僚監部広報室(防衛省代表03―3268―3111)、または陸自HPの質問フォームから。





 防衛関連ニュース

陸上総隊が多国間共同訓練「カーンクエスト」に参加
(2018年6月14日~28日)

2018年6月22日更新
モンゴルで32カ国、1000人参加
 陸自の陸上総隊に所属する隊員約40人は6月14日から、モンゴルのファイブ・ヒルズ訓練場などで行われている多国間共同訓練「カーンクエスト」に参加している。6月28日まで。
 参加国はモンゴル、日本のほか、米、英、仏、独、伊、豪、加、露、印、中、韓などアジア、欧米などの32カ国で約1000人が参加。
 国連平和維持活動(PKO)に関する実動訓練では、・・・





 防衛関連ニュース

陸自・米軍の指揮所演習「ヤマサクラ」始まる
(2018年6月13日~28日)

2018年6月22日更新
 陸自は6月13日、米ハワイ州のフォート・シャフター米陸軍基地で日米共同方面隊指揮所演習「ヤマサクラ(YS74)」を開始した。同28日まで。
 演習では陸幕、教育訓練研究本部などが統裁部に、陸上総隊司令部が演習陸上総隊に、北方、東北方の基幹隊員が演習部に加わり、米太平洋陸軍、在日米陸軍、第1軍団などと共同作戦を行う上での統裁要領の調整などを訓練している。





 防衛関連ニュース

海自の実機雷処分訓練始まる
(2018年6月16日~25日)

2018年6月22日更新
 海自は6月16日から東京・小笠原諸島の硫黄島周辺海域で「平成30年度実機雷処分訓練」を開始した。25日まで。
 同訓練は掃海隊群幕僚長の河上康博1佐を訓練統制官に、掃海母艦「うらが」、掃海艇「ひらしま」「やくしま」・・・





Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>