トップニュース
菅官房長官、PAC3部隊を視察 市ヶ谷で隊員を激励
(2017年10月8日)
2017年10月11日更新
菅官房長官は10月8日、防衛省を訪れ、市ヶ谷基地で地対空誘導弾PAC3を運用する空自1高群1高隊(習志野)の「市ヶ谷分遣班」を視察し、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えて24時間態勢でPAC3の常時展開に当たる隊員を激励した。
視察には小野寺防衛相をはじめ、福田達夫政務官、豊田事務次官、杉山空幕長らが同行し、伊藤顕1高群司令、三輪大輔1高射隊長による報告と説明を受けた。
菅長官は、庁舎前で発射機を背に整列した築地耕舗3尉以下10人の隊員に「北朝鮮の核・ミサイルの脅威は戦後最大だ。いついかなる事態になったとしても・・・
防衛関連ニュース
コンプライアンス講習会 監察本部が防府北基地で開催
(2017年8月29日)
2017年10月11日更新
敷地弁護士(壇上)によるコンプライアンス講話を聴講する空自隊員(8月29日、防府北基地で)
【監察本部=市ヶ谷】防衛監察本部(北村道夫・防衛監察監)は8月29日、山口県の空自防府北基地で、同基地と防府南基地の両隊員に対する「コンプライアンス講習会」を開催した。
講習会はコンプライアンス(法令順守)意識の普及・啓発を目的に、監察本部が全国の駐屯地や基地、機関などを巡回して開催している。36回目となる今回は、部外講師として招かれた北浜法律事務所(福岡事務所)の敷地健康弁護士が・・・
防衛関連ニュース
日米豪潜水艦が初めて共同訓練
(2017年9月12~19日)
2017年10月11日更新
海自は9月12~19日、米、豪海軍潜水艦と共同の対潜訓練を本州南方海域で初めて実施した。
海自からは潜水艦4隻と護衛艦4隻、哨戒機30機が参加。一方、米海軍は「ロサンゼルス」級原潜「キーウエスト」(水中排水量7100トン)、豪海軍からは「コリンズ」級潜水艦「デシャニュー」(水中3400トン)がそれぞれ参加した。
村川海幕長は9月26日の定例会見で「これまで日米対潜特別訓練として行ってきた訓練に豪海軍が加わり日米豪共同訓練となった。太平洋を取り巻く3カ国の連携強化を確認できた」と成果を語った。
防衛関連ニュース
即応態勢確立 列島各地で防災訓練
緊急登庁支援体制を検証
隊員の子弟15人を受け入れ 陸自15旅団
(2017年8月7日)
2017年10月11日更新
隊員への緊急登庁支援として託児所を開設し、預かる子供の受け付け業務を行う隊員(右)=8月7日、那覇駐屯地で
【15旅団=那覇】15旅団は8月7日、那覇駐屯地などで津波を伴う大地震災害を想定した「29年度第2回旅団レディネスチェック」を行った。
訓練では旅団の即応能力を高めるため、非常勤務態勢の発令から、津波避難措置、初動対処部隊の派遣準備完了までの一連の行動を確認した。
併せて駐屯地で隊員の子弟を預かる託児所を開設・・・
防衛関連ニュース
即応態勢確立 列島各地で防災訓練
群馬県総合防災訓練 有害物質テロを想定 陸自48普連
(2017年9月2日)
2017年10月11日更新
車両を覆う土砂を掻き分けて救助活動を行う48普連の隊員(9月2日、群馬県渋川市で)
【48普連=相馬原】48普連本管中隊10人と即自8人は9月2日、群馬県渋川市北橘総合グラウンドで行われた「群馬県総合防災訓練」に参加した。
87の関係機関から職員ら約1000人が参加した同訓練では、地震や火災、土石流災害のほか、「有害物質が散布されるテロが発生した」との想定で実施。連隊は土砂と倒木に埋もれた車両や、土石流で倒壊した家屋からの救出救助訓練に臨んだ。
情報小隊員がオートバイで現場に先行・・・
防衛関連ニュース
即応態勢確立 列島各地で防災訓練
地元隊友会と連携強化 被災情報の入手や伝達 陸自7施群
(2017年9月10日)
2017年10月11日更新
奈良県隊友会から被害情報を聞き取る7施群の隊員(9月10日、奈良県生駒市で)
【7施群=大久保】7施設群は9月10日、奈良県生駒市で実施された「平成29年度奈良県防災総合訓練」に参加した。
訓練は「大地震発生」のアナウンスで開始。奈良県知事からの災害派遣要請を受理した4施設団の命を受け、7施設群は偵察バイクで被災状況を確認するとともに・・・
防衛関連ニュース
「こしらせ」出港! 酒田地域事務所、120時間かけ製作
(2017年9月9日)
2017年10月11日更新
海自砕氷艦「しらせ」(後方)の前で地本が作製した「こしらせ」を操縦する戸塚1曹(9月9日、酒田港で)
【山形】酒田地域事務所は9月9、10の両日、酒田港に寄港した海自砕氷艦「しらせ」の一般公開で、発泡スチロール製の動く小型模型「こしらせ」を披露し、来場者を喜ばせた。
「しらせ」の酒田寄港で来場者に自衛隊を強くアピールするため、酒田所の援護担当官・戸塚慎二1陸曹(45)が長となり「こしらせ製作・運用実行委員会」を立ち上げ、所員は課業外の時間を利用し・・・