Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]「平清盛」第16回視聴率11・3%で今季ワーストタイ、反日映画「ジョン・ラーベ」に崇徳天皇(崇徳上皇)を演じている井浦新(旧芸名:ARATA)出演、歴代大河ワースト2「竜馬がゆく」(1968年度)並ぶ

$
0
0
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 4最初に、応援のクリックをお願い致します
 
 
 
良識ある良識ある日本国民の皆様には、大河ドラマ「平清盛」第16回の視聴率が11・3%だったことはご存知だと考えます。
 
平清盛 今季ワーストタイ11・3%
 
22日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、関東地区で今季ワーストタイの11・3%(関西地区は12・0%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 視聴率が低迷する同ドラマは、今月1日放送分で今季ワースト11・3%まで落ち込んだ。この際は、同時間帯にフジテレビ「世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー」(14・8%)、TBS「キリンチャレンジカップ2012 なでしこJAPAN×アメリカ」(同14・8%)が放送されたことも影響したとみられ、翌週の8日放送分では13・7%まで盛り返していた。

 だがその後は再び下降線となり、22日も同時間帯にテレビ朝日「世界フィギュアスケート国別対抗戦2012」(13・4%)が放送された影響もあってか、数字は振るわなかった。
デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000031-dal-ent
 
22日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、関東地区で今季ワーストタイの11・3%
 
私は本日の記事で、「平清盛」の視聴率を取り上げようと考えていましたが、まず、フジテレビのドラマ「家族のうた」(花王枠)がゴールデンタイムで視聴率3・6%だったことを本日の記事にしました。
 
「平清盛」は、第13回の視聴率が11・3%だったので、第16回はワーストタイでしたが、これまで放送した第16回までの平均視聴率は14・5%です。
 
「清盛」
第1回17.3%
第2回17.8%
第3回17.2%
第4回17.5%
第5回16.0%
第6回13.3%
第7回14.4%
第8回15.0%
第9回13.4%
第10回14.7%
第11回13.2%
第12回12.6% ※
第13回11.3% ★
第14回13.7%
第15回12.7% ※
第16回11.3% ★ ←
年間14.5%※暫定
 
「平清盛」の第16回までの視聴率は、1963年度から始まった歴代大河ドラマの年間視聴率で、ワースト2の「竜馬がゆく」(1968年度)と並んでいます。
 
大河ドラマ平均視聴率最低ランキング (全話の平均)

1位 花の乱(1994) 14.1%
2位 竜馬がゆく(1968) 14.5%
暫定2位 平清盛(2012)14.5% ←
4位 武蔵(2003) 16.7%
5位 炎立つ(1993) 17.3%
 
2002年度「利家とまつ」から「平清盛」までの大河ドラマ10年で、すでに「平清盛」は単回の視聴率でワースト1です。
 
利家とまつ(2002年)~平清盛(2012年)

大河単回 13・5%以下
11.3% 平清盛♯16「さらば父上」※←NEW!!
11.3% 平清盛♯13「祇園乱闘事件」※
11.9% 武蔵♯37「巌流島への道」
12.6% 平清盛♯12「宿命の再会」※
12.7% 平清盛♯15「嵐の中の一門」※
12.8% 武蔵♯47「涙の別離」
12.9% 武蔵♯32「武蔵の決意」
13.1% 江~姫たちの戦国♯31「秀吉死す」
13.1% 武蔵♯34「対決! 夢想流」
13.1% 武蔵♯43「武蔵村の危機」
13.2% 平清盛♯11「「もののけの涙」」※
13.3% 平清盛♯6「西海の海賊王」※
13.3% 利家とまつ♯23「豪姫の母」
13.4% 平清盛♯9「二人のはみだし者」※
13.4% 新選組♯27「直前、池田屋事件」
13.4% 武蔵♯45「冬の陣開戦」
13.4% 武蔵♯31「お通、いずこに」
13.5% 武蔵♯35「武蔵 小倉へ!」
13.5% 義径♯40「血の涙」
13.5% 義径♯42「鎌倉の陰謀」
 
NHK広報局によると、大河ドラマの歴代最低視聴率は1994年度「花の乱」での、8月14日放送回の10・1%です。
 
「花の乱」は、第20回で10・1%でしたから、第13回までで11・3%を記録した「平清盛」は、大河ドラマの歴代最低視聴率を更新する可能性は高いです。
 
単回視聴率・大河ワースト記録

10.1% 「花の乱」の最低視聴率(第20回・8月14日に記録)
11.3% 「清盛」の最低視聴率  (第13回:16回)※暫定
11.9% 「武蔵」の最低視聴率(第37回・9月14日に記録)
 
 
第16回のサブタイトルは「さらば父上」で、清盛の父、平忠盛が次期棟梁に清盛を正式に指名して他界するまでですから、「平清盛」の前半を終了する内容でした。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
第16回の視聴率が前回(12・7%)より下がった「平清盛」は、もう視聴率を上げることは難しいでしょう。
 
ネットでは、現在の視聴率調査になってから、大河ドラマが「週間視聴率ランキング」に入らなかったのも初めてでは?、といわれています。
 
週間視聴率ランキング (4/16~4/22)
*1位 鍵のかかった部屋(18.3%)
*2位 ATARU(16.9%)
*3位 世にも奇妙な物語(14.5%)
*4位 37歳で医者になった(13.1%)
*5位 ハンチョウ5(12.5%)
*6位 リーガル・ハイ(12.2%)
*7位 三毛猫ホームズ(12.1%)
*8位 六波羅一輝の推理(2)(11.8%)
*9位 パパドル!(11.6%)
10位 Answer(11.4%)
 
今年はオリンピックがあるので「平清盛」は苦戦するはずで、ネットでは、オリンピック放送のために大河を休止するのでは?、ということと、視聴率の1ケタ予想が話題になっています。
 
平清盛、一桁予想
17回 4月29日 ◎(連休中日・GW開始)
18回 5月 6日 ○(GW最終日)
20回 5月20日 △(女子バレーボール最終予選2日目)
21回 5月27日 △(女子バレーボール最終予選7日目)
※6月から保元の乱後のため、メインキャスト退場
22回 6月 3日 ◎(W杯最終予選+男子バレーボール最終予選2日目)
23回 6月10日 △(男子バレーボール最終予選7日目)
27回 7月15日 ○(連休中日)
※8月 5日はオリンピック男子卓球放送のため大河休止?
※8月12日はオリンピック男子マラソン放送のため大河休止?
 
大河一桁までの壁・通年大河ワースト更新
11.9←武蔵の最低視聴率(第37回・9月14日に記録)
11.3←清盛の最低視聴率 ※第13回4月1日と16回に記録・武蔵以来9年ぶり
10.1←花の乱の最低視聴率(第20回・8月14日に記録)
=【10%】=
なし
 
「平清盛」の低視聴率について、平清盛という人物や平安時代に人気がないと考える人もいますが、1972年度「新・平家物語」の視聴率は21・4%で初回から上昇していますし、2005年度「義経」も平安時代です。
 
大河ドラマ(平安時代)初回  最高 平均
新・平家物語(1972)  17.3% 27.2% 21.4%
義経(2005)      24.2% 26.9% 19.5%
平清盛(2012)     17.3% 17.8% 14.7%
 
「平清盛」の低視聴率の原因は、反日・反天皇プロデューサーが番組で、皇室を「王家」と連呼して、皇室の血統を「物の怪の血」と呼んでいることです。
 
私のブログへ御訪問下さる方より、崇徳天皇(崇徳上皇)を演じている井浦新(旧芸名:ARATA)についてのご意見を頂いていました。
 
イメージ 9
崇徳天皇(崇徳上皇)役、井浦新(旧芸名:ARATA)
 
頂戴したご意見~

「平清盛」のチーフプロデューサーである磯智明は日本人の感性を持っていない。
「崇徳天皇は天皇ではなく王だ」と磯智明は崇徳天皇を侮辱している。
映画「ジョン・ラーベ」に出演し、日本国と皇室を最大限陵辱したARATA を崇徳天皇にキャスティングするというのはもはや罰当たりの極致。
磯智明は崇徳天皇をいったいどこまで侮辱すれば気が済むのだ。
 
なるほど・・・
 
反日勢力が捏造した南京大虐殺を描いた映画「ジョン・ラーベ」で、裕仁天皇の叔父にあたる朝香宮鳩彦親王役を演じて、反日発言をしたのが香川照之です。
 
イメージ 11
朝香宮鳩彦親王役、香川照之
 
複数の中共製作映画に出演した香川照之を起用したのがNHKで、スペシャルドラマ「坂の上の雲」では正岡子規役で、大河ドラマ「龍馬伝」では岩崎弥太郎役で出演しています。
 
 
イメージ 7
正岡子規役(中央)、香川照之
 
イメージ 8
 
そして、映画「ジョン・ラーベ」には、崇徳天皇(崇徳上皇)を演じている井浦新(旧芸名:ARATA)も出演していました。
 
イメージ 10
ARATA(右)
 
【磯智明】映画「ジョン・ラーベ」から売国奴香川照之出演シーン 1/2(動画)
 
 
 
2008年度「篤姫」の制作費は、1話で5、910万円でしたが、「平清盛」の制作費は、これまでの大河ドラマで最高額の1話で6000万円以上といわれるので、この低視聴率は受信料泥棒です。
 
 
イメージ 3
 
制作費が過去最高額の30億円以上になる「平清盛」の平均視聴率は、1994年度の「花の乱」(4~12月)を抜いて、歴代大河ドラマのワースト1になる可能性も高いです。
 
良識ある日本国民の皆様、NHKについてご考慮下さい。
 
↓↓ランキングの応援クリックお願い致します↓↓
 
人気ブログランキング http://blog.with2.net/in.php?646336
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>