トップニュース
九州北部豪雨 自衛隊は捜索終了 生活支援に特化
(2017年7月25日)
2017年7月27日更新
九州北部豪雨で7月5日の発災直後から連日約4000人態勢で行方不明者の捜索活動などに当たってきた自衛隊は同25日、福岡県朝倉市長の要請を受け、同市における6人の不明者捜索を終了し、被災者の生活支援活動に特化することを決めた。
これに伴い、自衛隊は派遣規模を約300人態勢に縮小し、4後支連(福岡)や8後支連(北熊本)を中心に引き続き給水・入浴支援を行っていく。
朝倉市で未だ不明の6人の捜索は、25日から・・・
防衛関連ニュース
九州北部豪雨 支援に続き捜索行う 陸自41普連
(2017年7月15日~25日)
2017年7月27日更新
九州北部豪雨での犠牲者を悼み、黙とうを捧げる41普連隊員(7月19日、朝倉市杷木林田地区で)
住民から土砂崩れの状況を聞く41普連隊員(7月7日、日田市小野地区で)
九州北部豪雨の被災地で3自衛隊は7月25日現在、被災地での給水・入浴支援などの災派活動を継続している。各部隊のうち大分県の別府駐屯地から派遣された陸自41普連(連隊長・泉英夫1佐)は、同県日田市小野地区で物資輸送などに従事した後、福岡県朝倉市杷木林田地区に展開し、行方不明の6人の住民の捜索活動に当たった。
「被災者の立場になって」
1時間に110ミリ以上の大雨が記録された大分県日田市では5日午後3時半頃、市内を流れる大肥川が氾濫。広瀬勝貞県知事は孤立した住民の救助のため午後7時30分、4戦大長(玖珠)に災害派遣を要請した。情報収集のため別府駐屯地に待機中だった41普連は翌7月6日、4師団長からの命令を受けて午前9時50分から順次駐屯地を出発し、玖珠駐屯地を拠点に日田市小野地区で物資輸送などの支援活動を行った。
41普連広報陸曹の阿南逸雄准尉は「山から流れてきた土砂でダムができ、あちこちで民家が泥につかっていた」と現地の様子を振り返る。
泉連隊長は災派に当たって「・・・
防衛関連ニュース
九州北部豪雨 福岡・東峰村の入浴支援終える 6後支連
(2017年7月22日)
2017年7月27日更新
九州北部豪雨の被災地、福岡県東峰村で住民の入浴支援に当たっていた陸自6後方支援連隊補給隊の災派部隊(神町、指揮官・栗木愛2佐以下26人)が任務を終え、撤収するのに伴い、見送り式が7月23日、同村の役場前で行われた。
渋谷博昭村長は住民を代表して整列した栗木2佐以下の隊員たちに「遠方から入浴支援に来ていただいて、心も体もいやされました。ありがとうございます」とお礼の言葉を述べた。
6後支連の・・・
防衛関連ニュース
統幕長がNZ軍司令官と会談 防衛協力・交流を推進
(2017年7月24日)
2017年7月27日更新
キーティングNZ軍司令官(左)を握手で迎える河野統幕長(7月24日、防衛省で)
河野統幕長は7月24日、来日したニュージーランド(NZ)軍司令官のティモシー・キーティング陸軍中将と防衛省で会談し、両国間の防衛協力・交流を一層推進させていくことで一致した。NZ軍司令官の統幕長表敬は平成12年以来、5回目。
両氏は、地域の平和と安定の確保が国際社会の平和と繁栄のために不可欠であるとの共通認識の下、引き続き緊密に協力していくことを確認した。
河野統幕長は、今年2月の・・・
防衛関連ニュース
海自、陸奥湾で機雷戦と日米特別掃海訓練
(2017年7月18日~30日)
2017年7月27日更新
海自は7月18日、青森県の陸奥湾で機雷戦訓練と日米共同の掃海特別訓練を開始した。30日まで。
掃海隊群司令の湯浅秀樹将補を訓練統制官に、掃海母艦「ぶんご」、掃海艦「あわじ」、掃海艇12隻、掃海管制艇1隻、水中処分母船1隻の計16隻とP1哨戒機など航空機12機が参加。
訓練では、・・・
防衛関連ニュース
中国軍機10機が宮古海峡を通過 空自が緊急発進
(2017年7月20日)
2017年7月27日更新
中国軍のY8電子戦機=写真=など計10機が7月20日、沖縄本島と宮古島間の宮古海峡上空を通過したため、南空のF15戦闘機などが緊急発進して対応した。領空侵犯はなかった。
中国軍機10機のうち、H6爆撃機4機、Y8電子戦機1機、Y8情報収集機1機は台湾南部のバシー海峡方面から太平洋に進出。先島諸島沖を北東に進んだ後、・・・