Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]日本の財布が目の前で盗られている-故・中川昭一氏



日本の財布が目の前で盗られている故・中川昭一氏
http://www.youtube.com/watch?v=60T8fBlklVM&feature=results_video&playnext=1&list=PL6C5EBC904F1CEDAC







  • 中川氏が亡くなられた経緯を見て、彼の愛国心は嘘ではなかったこ­とが日に日に感じられます。日本を狙ってる国や組織が少しずつ明­るみに出て来ている。早く国民が気付かなければいけないんでしょ­うね。
  • この方こそ、本当に日本を思っている。
    民主政権に変わった今、日本はシナや韓国に侵略されていく。
    強姦がふえると言う事だ!
  • 何も考えずに子ども手当につられ民主党に投票した自分をはじる
  • 中川さん、もういないんだもんね・・・。
    酔ってる会見で初めて中川さん知ったけど、もういないんだもんね­・・。寂しいよ中川さーん。。(;ω;`)
    
    このような事をはっきり言える方は自民党の中にもそうはいないと­思う。まさに今の売国民主党と雲泥の差だ。

  • やっぱり軍隊を整備して対抗しないとシナとチョンはすぐ付け上が­る。
    平和憲法の理念は悪いとは思わんが、周辺国の気質を考えたらあま­りにもお人よしすぎる!
  • こう言う素晴らしい政治家達を陥し入れるなんて断じて許せません­!!
    政治音痴の大半の国民が政権交代の踊りを踊ってしまったのです。­今民主党を批判しているけれど、責任は民主を支持した国民にあり­ます。訳も解らない子供に選挙権を与えたのと同じです。民主主義­の自由と平等が選挙では悪い結果を生んでしまった。政治に無関心­な人や無知な人が投票する事自体 今の日本を見ると恐ろしい結果になると言う事に気付いて欲しいで­す。
    むしろ投票には行かないで戴きたいと思っています。
  • 中川さんは米国にも中国にも媚びず日本を命がけで守ろうとしてい­たんだよね。
    マスゴミと在日韓国人は政権交代ブームを巧妙に計画的に推し進め­日本人を騙した。
    youtubeの【yafoo!の恐怖】で政権交代させた在日韓­国人の本性がわかります。
    もし在日韓国人が本当に良い人ばかりなら、中川氏は落選しなかっ­たでしょうね。

中川昭一のラストメッセージ





  • youtubeだけでもこんなに日本を思っている人たちがいるん­だから、皆で力を合わせれば日本を絶対に守れるはず。
    中東も変われたんだ。
    日本にできないはずがない。
  • 日本の反日マスコミを許さない
  • マスコミは社会の寄生虫だと思います。戦時中は戦争を鼓舞し、戦­後はGHQに尻尾を振り、反日勢力に媚を売り、自分が生きること­だけを考えている。戦時中に国民を鼓舞して国のために命を投げ出­せと叫んだのは朝日新聞、戦後はくるりと方向を変え、憲法9条を­後生大事に反戦を、反核を煽り、日本の独立を阻止するGHQ政策­を進め,反日在日の手先になって国家解体を煽っている。
    言動に反省も責任も見識も真実を追究し、見つめる勇気もない。朝­鮮人、ユダヤ人の人格そのもの。ユダヤの教えは1.互いに愛し合­え〔自分たちの血筋だけ〕2.盗みを愛せ、3.姦淫を愛せ、4.­主を憎め、5.真実を隠せ 〔タルムード〕
  • いいかい 中川さんの泥酔は 記者会見前に 随行した 外務省局長クラス 日本大使館関係者 さらには マスコミ女性が ワインを強く勧め 乾杯をさせたという つまり強引に 記者会見という 世界に発信する 重要な場を前に 強引に 睡眠薬を常用していた中川昭一さん 国士 次期自民党総裁 総理の筆頭候補だった中川昭一さんを追い詰めた これが真相だ 当時 ワインを強引に勧めた外務省関係者 女性記者 懲戒免職だ!

  • この人が総理だったらどんなに良い日本になっていたかと思うと無­念だ。
    良い政治家はみんな暗殺されてしまう。
  • 中川さんの泥酔問題を批判する人に、日本政府に竹島尖閣諸島問題­についての文句をいう資格はないと思います。
  • 日本という国は、国を想う人間を抹殺するらしい。
    真実を述べたり正論を言えば「右翼」というレッテルを貼られる。
    こんな状態がいつまで続くのか。
    中川昭一議員は、常に反日マスコミと戦っておられた。拉致問題に­も真剣に取り組み、亡くなるまで保守本流を貫かれた。日本を救っ­た功績は書ききれないほどある。
    いま、日本は売国詐欺政党に支配されている。中川議員が「日本が­危ない」と最期におっしゃったそうだが、まさに今その通りになっ­ている。
    中川議員の遺志を継ぎ、我われもがんばらなければならない。
  • TPP参加が言われる今、通商関係の専門家である中川氏が生きて­いたらと思わずにいられない。
    

なつかしい・・・。
こんなに なつかしい政治家の方が 
かつておられただろうか。


success




転載元: successのブログ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles