Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

←「韓国は嫌い!」という方はクリックを<(_ _)>
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2096156.html
韓国大統領、日韓首脳会談「十分な準備必要」
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は就任後初めての記者会見を行い、日韓首脳会談について「両国の発展に役立つ結果が必要」として、「事前の十分な準備が必要」との考えを示しました。
「私は今まで日韓首脳会談をしないと言ったことはない。日韓首脳会談は両国の関係発展の助けになる結果をもたらさなければならない」(韓国 朴槿恵大統領)
朴大統領は日本について「重要な隣国」としましたが、村山談話、河野談話に言及し、「日本政府の公式の立場だと信じてきたが、それを否定する言動が出てきて、両国の協力関係の環境を壊している」と指摘しました。
一方、北朝鮮への対応については、金正恩(キム・ジョンウン)第一書記のおじである張成沢(チャン・ソンテク)氏の処刑で「一層、予測不可能になった」として、あらゆる可能性に備える姿勢を強調。また、「北朝鮮の核開発は決して放置しない」との考えを示すとともに、「人道的支援を強化し、南北離散家族など住民間の交流を拡大させたい」と述べました。
1月6日TBS系
>韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は就任後初めての記者会見を行い、日韓首脳会談について「両国の発展に役立つ結果が必要」として、「事前の十分な準備が必要」との考えを示しました。
ふざけるな朴槿恵!
1月6日、朴槿恵大統領は、昨年2月の就任以降初めて記者会見を開き、日韓関係について「協力関係の環境を壊す言動が繰り返され、非常に残念だ」と述べ、安倍首相による靖国神社参拝を批判しました。
また、村山談話や河野談話に言及し、「これ(両談話)が日本政府の公式立場だと信じてきたが、否定する言動が出るので両国が協力できる環境が壊れた」と指摘し、両談話に基づく立場を順守するよう求めました。
>「私は今まで日韓首脳会談をしないと言ったことはない。日韓首脳会談は両国の関係発展の助けになる結果をもたらさなければならない」(韓国朴槿恵大統領)
息を吐くように嘘をつくのが韓国人です。
昨年11月4日、朴槿恵は英BBC放送のインタビューで、日本が謝罪しなければ安倍首相と会談しても意味はないと語りました。
日本との首脳会談「意味ない」 韓国大統領、英BBCに語る 「過ち」に対し謝罪なければImage may be NSFW.
Clik here to view.4日、パリのフランス大統領府で、オランド大統領(左)の出迎えを受ける韓国の朴槿恵大統領(ロイター)
【ロンドン=内藤泰朗】英BBC放送(電子版)は4日、英国訪問を控えた韓国の朴槿恵(パククネ)大統領がインタビューで、慰安婦問題など戦時中の「過ち」に対し日本が謝罪しなければ、安倍晋三首相と会談しても意味はないと語ったと伝えた。
報道によれば、朴大統領は「(日本は)重要な隣国で、ともに協力することも多い」と述べながら、日韓関係改善を困難にしている問題の一つとして慰安婦問題を挙げ、「『過ちはない』として謝罪する考えもなく、苦痛を受けた人を冒涜(ぼうとく)し続ける状況では(会談しても)得るものはない」と表明。そのうえで「歴史認識について日本の一部指導者が今後もそういう発言を続けるなら、会談しない方がましだ」と語った。
BBCは、韓国で慰安婦や領土の問題により日本への怒りが増大する中、北朝鮮が着実に核開発を進めていると伝えた。
2013.11.5 産経新聞
韓国・朴大統領「日本と話しても意味ない」
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は4日からのイギリス訪問に先立ち応じたBBCテレビとのインタビューで、従軍慰安婦問題の解決のため、態度を変えない日本と首脳会談を行うつもりはないという考えを改めて述べました。
朴大統領はこの中で、日本との関係については「重要で関係改善を願う」としながらも、従軍慰安婦問題を例に挙げ、「これまでの言動を繰り返し、謝罪もせず、苦痛を受けた人々を侮辱している日本と話をしても意味がない」と述べ、現状では安倍総理大臣との首脳会談の可能性がないことを強調しました。
朴大統領は国賓としてのイギリス訪問で5日からはバッキンガム宮殿に滞在、その後、キャメロン首相との首脳会談を行う予定です。
TBS系(JNN)2012年 11月5日
安倍首相は、「前提条件をつけずに首脳同士が胸襟を開いて話をするべきだとこう考えています」と、朴槿恵大統領へ日韓首脳会談を呼び掛けています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
参拝を終えた伊勢神宮内宮で年頭会見に臨む安倍晋三首相=6日午後、 三重県伊勢市
しかし、また韓国側が経済支援を要求してくるだけなのでやめるべきです。
昨年後半より、韓国ウォンは、対ドル・対円で大幅に上昇しており、外需依存の酷い韓国経済は危機的状況となりそうです。
韓国の国の負債は増えており、IMFの指針によって「隠れ借金」が暴かれ、負債額がケタ違いに膨らむことになります。
これは、3月以降、これまで国の借金に含めていなかった国出資の公共機関・地方政府・地方公共機関などの借金も、国の借金に含めるからです。
朴槿恵政権発足初年度の今年、国の負債が初めて1000兆ウォン(約92兆円)を突破します。
昨年10月17日付の中央日報は「事実上、国の負債を意味する公共部門の負債は昨年末基準で1500兆ウォン(約138兆円)に達する」と報じました。
【韓国政府の負債1500兆ウォン】
2012年国際通貨基金(IMF)が「公共部門負債作成指針」を発表
2014年3月から韓国が国の負債範囲を事実上拡大
2013年末韓国負債1053兆ウォンの見通し
国内総生産(GDP)80%に達する見通し
2012年末基準で公共部門の負債を含めると1500兆ウォンに達する見通し
(内訳)
韓国政府の債務443兆1000億ウォン
政府が支給しなければならない軍人・公務員年金支給額を含めると政府債務902兆4000億ウォン
中央公共機関の債務 493兆4000億ウォン
地方政府の債務18兆ウォン
地方公共機関の債務52兆4000億ウォン
【関連記事】
安倍首相が朴槿恵大統領と日韓首脳会談を行えば、韓国側は「円安をどうにかしろ!」「日韓通貨スワップ協定を結べ!」などと上から目線で要求してきます。
「日韓通貨スワップ協定」は、日本による韓国への一方的な経済支援であり、日本にはデメリットしかありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
2011年に700億ドルに増額していた「日韓通貨スワップ協定」ですが、2012年10月に韓国が難癖をつけて延長せず、再び限度額は30億ドルになりました。
そして2012年7月に「日韓通貨スワップ協定」はなくなりました。
まだ残っているのは、2003年のチェンマイ・イニシアチブの分の100億ドルですが、20億ドルを超えるとIMFの管理が入るので実質20億ドルが上限です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
韓国側は、1997年のIMF管理下に二度となりたくないので、日本に対して「日韓通貨スワップ協定」の再締結を要求してきます。
それも、2011年のように「日本側からの要求に応じた」と、また嘘をつきます。
日韓通貨スワップ協定を締結すると、いつでも数日間で拡大枠の締結が可能なために、また韓国が経済危機になればすぐに融通枠を拡大できるのです。
2008年の麻生政権も、2011年の野田政権も、韓国からの要請に応じて日韓通貨スワップ枠の拡大をしています。
2011年11月、野田首相は李明博大統領との会談で、日韓通貨スワップの限度額を現行の130億ドルから700億ドルに拡大することで合意しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
朴槿恵大統領は、外遊の先々で反日をアピールしています。
朴槿恵大統領の「Tale-bearer Diplomacy(告げ口外交)」は、国際的儀礼を欠いています。
また、各国首脳は、「他人の告げ口をする者は信用に値しない」と判断しますが、これらを理解できないのが韓国人です。
朴槿恵大統領は、就任後初めて訪米した5月から「反日告げ口外交」を続けています。
2013年5月7日、訪米した朴槿恵は日本を名指しで批判しました。
オバマ大統領との首脳会談で朴槿恵は、「北東アジア地域の平和のためには日本が正しい歴史認識を持たなければならない」と日本を批判しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
2013年5月7日、ワシントンのホワイトハウスで会談するオバマ米大統領(右)と韓国の朴槿恵大統領Clik here to view.
韓国政府は、安倍政権の歴史認識について、米国を巻き込んで「反日包囲網」を構築し、対日外交圧力の強化を企みました。
しかし、米韓首脳会談後の記者会見で、オバマ大統領は「日米韓」の連携の重要性に言及しました。
米政府高官と面会した日本政府筋は、「米国は日韓の“歴史認識戦争”には一切関与しない。両国には連携と協調を求める」というメッセージを受け取りました。
つまり、朴槿恵の「反日包囲網」という企みは失敗しました。
2013年6月27日、国賓として訪中した朴槿恵大統領は、北京の人民大会堂で中共の習近平国家主席と会談し、連携強化の共同声明を発表しました。
共同声明では、名指しは避けながらも、日本を念頭に批判する内容が盛り込まれました。
日本を念頭に置いた文脈では、「歴史問題などによって、地域の国家間対立と不信が深刻化し、状況はさらに悪化している。これに対し、憂慮を表明する。国家間の信頼と協力を構築するために努力する」と主張しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
2013年6月28日、朴槿恵は習近平国家主席との昼食会で、伊藤博文を暗殺した安重根の記念碑を、暗殺現場となった中共・ハルビン駅に設置することを要請しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
2013年9月6日、朴槿恵は、ロシアでドイツのメルケル首相と会談しました。
朴槿恵は、「日本は歴史を見つめながら未来志向の(日韓)関係を発展できるよう取り組んでほしい」と語りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
Clik here to view.
2013年9月30日、朴槿恵は、韓国を訪問中のヘーゲル米国防長官と会談し、歴史問題や領土問題で日本非難を展開しました。
朴槿恵は日韓関係について、「歴史、領土問題でしばしば逆行した発言をする日本指導部のせいで、信頼が形成できない」と日本を非難しました。
日本との信頼関係が築けない理由として、「例えば慰安婦問題は現在も進行中の歴史だ。慰安婦は花の青春時代を台無しにされ、深い傷を受けながら生きてきたのに、日本は謝罪どころか侮辱し続けている」と日本を非難しました。
朴槿恵は米国に対して、「日本が周辺国から信頼を得られるよう、(米国は)今後も関心を持ち、努力してほしい」と伝えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
ヘーゲル米国防長官(左)は日韓関係改善を促したが、朴槿恵大統領は聞く耳持たず…=2013年9月30日、ソウル(AP)Clik here to view.
2013年11月2日、朴槿恵は、フランス訪問を前にソウルで仏紙フィガロのインタビューに応じ、冷え込む日韓関係に関し「日本が欧州連合(EU)統合を見習い、態度を変えてほしい」と語りました。
朴槿恵は、「われわれは両国関係を未来志向の関係に発展させたいが、一部の日本の政治家らが歴史に関し、しきりに退行的な発言をするので遺憾だ」と日本を非難しました。
また、「欧州統合はドイツが過去の過ちに対し建設的態度を見せたため可能だった」と主張し、関係改善に向け日本がまず積極的な姿勢を示すよう求めました。
朴槿恵は、訪問先の欧州各国でも、「日本の政治家は歴史問題で不適切な言動を繰り返している」「日本の政治家はドイツをモデルに歴史認識と態度を変えるべきだ」などと日本を批判しました。
日韓首脳会談を行う場合、日本は韓国に対し、竹島など日本から盗んだものの即時返還と、慰安婦など日韓基本条約で解決済みという立場を遵守させるべきです。
安倍首相は韓国に強硬外交を!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓