←「小倉は嫌い!」という方はクリックを<(_ _)>
【世論調査】
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/9/3913.html
とんかつ和幸 4店舗で客に出したお新香・キャベツ使い回し
「とんかつ和幸」などを運営する和幸商事(神奈川県川崎市)は29日、恵亭銀座店(東京都中央区)など4店舗で、客に出したお新香やキャベツを使い回していたと発表した。
同社によれば、恵亭銀座店では、お新香とキャベツについて、それぞれ取り皿や専用のハシやトングを付けた「取り放題」として提供していたため、同店舗が開店した2005年4月からの1ヶ月間、ほぼ毎日、「使い回し」が発生していたが、同年5月以降は「使い回し禁止」とした。
しかし2009年春ごろになって、お新香およびキャベツの発注ミスから食材が品切れになったため、緊急時の対応策として、従業員が独自の判断で「使い回し」をしたケースが、同年夏までに2〜3回あったとのこと。
また恵亭銀座店以外にも、恵亭二子玉川店(東京都世田谷区)、かつ工房和幸鶴ヶ島店(埼玉県川越市)、かつ工房和幸あゆみが丘店(神奈川県横浜市)でも、2005年5月まで毎日、お新香のみが「使い回し」されていたとのこと。
同社では、「弊社の認識の甘さと管理不行き届きにより、お客様に大変不愉快な思いをさせてしまい申し訳ない」と謝罪している。
2013-11-29ハザードラボ
「とんかつ和幸」など、全国に270店舗以上を展開するとんかつチェーン大手の和幸商事の一部店舗で、客が食べ残したキャベツやお新香を使い回していたことが判明しました。
キャベツは食べ放題として別の大皿に盛られ客の前にだされ、トングと呼ばれる専用の箸で取り皿に分ける仕様になっていました。
しかし、客がそのまま箸でとるなど、衛生面の問題が指摘されています。
フジテレビが12月2日に放送した『とくダネ!』で、「とんかつ店でキャベツ使いまわし あなたの¨許せない¨範囲は」という特集を組みました。
司会の小倉智昭は、「もしこれが問題ならば、立食ソバ屋などに置かれた薬味も問題ではないのか」などと、約9分間の放送中に「キャベツ使い回し」の擁護論を展開しました。
フジテレビの笠井アナウンサーら出演者が衛生面などの問題を指摘すると、小倉智昭は「そこまで神経質になると外食するのも大変だよね~」などと反論し、使い回しを容認しました。
【動画】
drdn
drdn2
ネットでは、自身が「焼肉店」を経営している小倉智昭の発言が話題となっています。
【ネット掲示板の声】
8: 名無しでいいとも! 2013/12/02(月)
オヅラの擁護が必死ダナ
自分の店でもやってんのか
自分の店でもやってんのか
51: 名無しでいいとも! 2013/12/02(月)
早くオズラの店も調べろ!
63: 名無しでいいとも! 2013/12/02(月)
この食い下がり方は
オヅラもやってるなこりゃ
オヅラもやってるなこりゃ
110: 名無しでいいとも! 2013/12/02(月)
使いまわしてる店と使い回してない店、どっちで食いたいか
それだけなんだよオズラ
それだけなんだよオズラ
・とくダネでキャベツの使い回しのニュース。初めて笠井さんの意見に賛成した。小倉さんは何言ってるのか謎。キャベツの衛生的な問題じゃなくってお店とお客さんとの信頼関係が崩れてるから問題になってるわけで、論点がズレ過ぎてる。今の若者は贅沢やみたいな意見は違うでしょ。小倉さんの意見おかしい
・和幸キャベツ使い回し問題について、とくダネの小倉司会者w、お蕎麦屋さんなどの薬味と、客席にサーブされたキャベツと一緒にするなんておかしすぎる。この人、飲食店を経営してるからこういう話題だと店側を擁護する傾向がある。狂牛病とかの時も必死だった記憶。珍しく笠井アナがまともだった。
・とくダネで和幸の使い回し特集。大皿に盛られてトングで取り放題のキャベツを一旦下げた後洗って再利用していたらしい。小倉智昭は立食ソバ屋の葱やカレー屋の福神漬けと同じだと発言。しかし立食いソバ屋の葱は置かれていたものを各自取るシステム。一旦厨房に下げたものを出すのは全く違う。
日本では、外食産業における衛生管理は厳しく法律で管理されています。
食品衛生法では、不衛生な食材はもちろん、前の客が食べ残した食品の再利用をすることは許されていません。
しかし、韓国では飲食店で客の食べ残しを次の客の時に再利用するということは珍しくありません。
韓国では、飲食店の80%が日常的に、客の食べ残しの使い回しを行っています。
やってない飲食店が珍しい!韓国の「使い回し」
(一部抜粋)
年末年始はウォン安の韓国でグルメ三昧という人たちには、イヤ~な話だ。韓国保健福祉家族省などは、一向になくならない飲食店の食べ残しの使い回しを根絶するため、罰則強化や撲滅運動に取り組むことを決めた。
実際、韓国の“使い回し事情”はすさまじい。KBSテレビが独自に調査したところ、実に80%の飲食店が使い回しをしていたというから、やっていない店のほうが珍しいのだ。
客はどんな食べ残しを食わされているのか。一番多いのが「パンチャン」。韓国の飲食店では客が注文したメニューとは別に、キムチや塩辛、和え物、ナムル、韓国ノリなど数種類のおかずがタダでサービスされる。これがパンチャンで、店側は「ケチな店」と思われたくないので山盛りで出す。当然、大量の食べ残しが出るが、いちいち捨てていたら商売にならない。盛り直して次の客に出す店がほとんどというわけだ。そのまま出さなくても、キムチチゲの具や炒め物に使われたりする。
日刊ゲンダイ2008年12月26日掲載
2009年、韓国の80%の飲食店が客の食べ残しを使い回していた問題で、保健福祉家族部は、残った食べ物の再使用に対する処罰を強化した改正食品衛生法を施行すると発表しました。
韓国の食品衛生法は、1年以内にまた摘発された飲食店は2カ月間の営業停止で、初の摘発日から1年以内に4回以上摘発された飲食店は営業所の閉鎖処分を受けるというものです。
しかし、逆に言えば、1年以内に4回以上摘発されなければ閉鎖処分にならないので、その後も客の食べ残しの使い回し問題は改善されていません。
しかも、韓国の食品衛生法には例外が設けられており、合法的に食品の再利用が認められています。
【韓国の食品衛生法で再利用が認められている食品】
・サンチュ、生ニンニク、ミニトマトなど、調理されておらず原型が維持されている食材
・皮をむいていないウズラの卵、バナナ、ブドウなど、皮をむかずに原型が維持されていて、他の物質と接触していない食材
・キムチやカクテキなど、ふたがついた容器に入り、客が摂取した分だけ量が減った食材
・皮をむいていないウズラの卵、バナナ、ブドウなど、皮をむかずに原型が維持されていて、他の物質と接触していない食材
・キムチやカクテキなど、ふたがついた容器に入り、客が摂取した分だけ量が減った食材
『とくダネ!』は平日の朝の情報番組ですが、司会の小倉智昭は数々の暴言を吐いており、韓国とフジテレビを擁護するために「嘘」の情報を垂れ流しています。
2011年、アジアカップカタール2011の日韓戦で、韓国代表の奇誠庸がPKを決めた後に「猿の真似」をしました。
試合後に奇誠庸はツイッターで、「観客席にあった旭日旗を見た時は涙が出る思いだった」と発言しました。
しかし、日韓戦の試合会場に多くのスタッフを配置して中継をしたテレビ朝日が調べても、試合会場に「旭日旗」はありませんでした。
2011年1月27日放送の『とくダネ!』で小倉智昭は、「オリンピックだとかバレーの試合だとか、サッカーの試合などでもスタンドで旭日旗が見られることがあるんですよね。そうするとそれに対してあまり思いが良くない国にとってはそういう印象を与えるっていうことが当然あるんでしょう」などと、奇誠庸を擁護しました。
そして、「FIFAでは人種差別のような行為を試合中にとった場合は、出場停止とかの厳しい処分もあるそうですから、まぁ、そういうふうにならなければ良いなと思いますけどね」と、奇誠庸の人種差別行為を擁護しました。
2011年5月に、焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」のユッケを食べて死者まで出た、ユッケ食中毒事件が起きました。
この問題を取り上げた『とくダネ!』で、焼肉店を経営している小倉智昭は、ユッケの風評被害を避けたいという発言をしました。
小倉智昭は、ユッケを食べた男児2人が死亡した時に、「これでユッケ食べる人減っちゃうかもわかんないですね」「ナマ食用のお肉だと若干高くなるんで、加熱用のものを使っちゃったのかも」「今回はユッケが悪者になっていますけど、それ以外で危険な物もいっぱいあるじゃない」などと発言をしました。
2011年5月6日放送の『とくダネ!』で、小倉智昭は「焼肉よりもフグで死ぬ人の方が多い」などと発言をしました、
しかし、2009年以降にフグの中毒での死亡者は一人もいないので、小倉智昭の発言は間違いでした。
小倉智昭が経営する焼肉店「炙りや なかむら」は、当時の隠れ人気メニューの1位が「和牛たたきのユッケ」でした。
2011年8月24日放送の『とくダネ!』で、暴力団関係者と親密な関係の島田紳助が引退したことについて、小倉智昭は暴力団の存在を肯定するような発言をしました。
小倉智昭は、「みなさんの周辺でも、知らないうちにそういう人(闇社会)が解決してくれるってことは起こるはずなんです」・「ダメなことはわかってても、それしか解決方法がなかったって人はいると思うのね」などと発言をしました。
小倉智昭の発言は、暴力団排除条例などで禁止されている、暴力団による民事介入「暴力団に金を出さない、利用しない、交際しない」を否定するものでした。
フジテレビには、「小倉智昭は暴力団を擁護するな!」などという批判が殺到しました。
小倉智昭のコメントについて、元警察官僚の小野次郎参議院議員は8月25日のツイッターで、「番組降板と謝罪会見ぐらいは当然」などと発言をしました。
小野次郎(参議院議員)
@onojiro
ヤミ社会の関与について24日「とくダネ!」小倉さんのコメントは、一発アウト!全国生放送で「ヤミ社会(反社会勢力)の圧力でモメ事の解決があり得る」などと訴える事は、たとえ有名人についてであっても、不適切。「番組降板」と「謝罪会見」ぐらいは当然。
@onojiro
ヤミ社会の関与について24日「とくダネ!」小倉さんのコメントは、一発アウト!全国生放送で「ヤミ社会(反社会勢力)の圧力でモメ事の解決があり得る」などと訴える事は、たとえ有名人についてであっても、不適切。「番組降板」と「謝罪会見」ぐらいは当然。
2012年9月27日放送の「とくダネ!」で、コメンテーターの田中雅子は、安倍首相が「1年で(笑)お腹が痛くなってやめちゃった(笑)」と発言をしました。
司会の小倉智昭もこれに合わせて、「子どもみたいだったもんね」などと発言をしました。
田中雅子らは、日本に10万人以上もいる難病の潰瘍性大腸炎を、ただの腹痛だと主張しました。
2012年11月19日放送の『とくダネ!』は、衆院選に立候補しない意向を固め、周辺に「引退する」と伝えた「鳩山由紀夫特集」を組みました。
小倉智昭は、北海道9区の自民党公認候補、堀井学のことを、「オリンピックで名前は知られていますが、政治は全くの新人」と嘘をつきました。
スピードスケートの元オリンピック選手(銅メダリスト)の堀井学は、2007年と2011年に北海道議会議員選挙に自民党公認で2回出馬し、2回とも当選しています。
小倉
「まー、確かにオリンピックでスピードスケートの実績はありますけども、政治の実績っていうのはゼロの方なんで」
2012年12月18日放送の『とくダネ!』は、「ノロウイルスにかかったらどうすればいいか」という特集を組みました。
厚労省はサイトに、「ノロウイルスに感染が疑われた場合、最寄りの保健所やかかりつけの医師にご相談下さい」と掲載しています。
それなのに、番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄(在日韓国人3世)は、「病院に行くのはやめたほうがいい」と言い放ちました。
2012年12月25日放送の『とくダネ!』は、ノロウィルスの報道で、ノロウィルス感染世界地図に、「韓国は無し」と表示した地図を用いました。
2013年7月5日放送の『とくダネ!』は、10月19日に詐欺の疑いで大阪府警に逮捕されたベンチャー企業「エステート24ホールディングス」の社長、秋田新太郎のことを、ネットの中傷被害に遭った被害者として擁護しました。
【関連記事】
2013年8月、フジテレビは柔道の世界選手権を生中継して、2日目には男子66キロ級はロンドン五輪銅メダルの海老沼匡がオール一本勝ちで連覇を飾りました。
しかし、フジテレビは、前日の男子60キロ級の高藤直寿の決勝戦に続き、またも決勝戦の最中に地上波生中継を打ち切りました。
しかし、フジテレビは、前日の男子60キロ級の高藤直寿の決勝戦に続き、またも決勝戦の最中に地上波生中継を打ち切りました。
2013年8月28日放送の『とくダネ!』で小倉智昭は、フジテレビが決勝戦生中継を打ち切ったことについて、「会場の運営の問題じゃないか。運営がきちんとやってくれれば、(放送枠内で)おさまるはずなんですが」と発言し、世界柔道の運営側に責任転嫁しました。
【関連記事】
小倉智昭は客が食べ残したキャベツ使い回しの擁護論を展開しましたが、焼肉屋を経営する小倉智昭は韓国人の「使い回し」と同じ思考の人物です。
暴言ばかりの小倉智昭は引退しろ!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓