日印、通貨スワップ総額を150億ドルから500億ドルに拡充合意
2013/9/6 17:59 日本経済新聞
財務省は6日夕、日本とインドの両国が現在の2国間通貨スワップの交換限度額をこれまでの150億ドルから500億ドルに拡充することで合意したと発表した。ロシアのサンクトペテルブルクで開催の20カ国・地域(G20)首脳会議に出席した麻生太郎副総理・財務・金融相とインドのシン首相が合意した。
緊急時に円やインドルピーを通貨当局間で米ドルに交換する通貨スワップは2008年6月から30億ドルを上限に開始。12年12月に限度額を150億ドルに引き上げていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
遠交近攻
まさにこれですなwww
(´・ω・`)「対話のドアはいつもオープンだよ」
< ;`Д´>「た、対話のドアはいつもオープンニダ!」
シナチョンもバブル崩壊の危険含み
インドも同様だが
無条件反日という意味不明の
不安定要素が無い分
リスク含みの投資って考えから行けば
まぁ当然と言えば当然、インドの方が分があるわな
ましてや支那の背後を押さえるってのは
十分な効果のある行為
アジアでの安定した経済活動を確保するためには
当然有りの投資だわな
さてさて
これでシナチョンがどうファビョるかなぁ
(・∀・)ニヤニヤ