卑劣・極悪ウイルス
■Antivirus Security proに ご注意
いきなり 英文だらけの小窓が入ってきて
卑劣極悪プログラムを一瞬(5秒位)の内に
勝手にダウンロード
勝手に強制インストールしてしまいました。
それからは
ヤフーをはじめ 一切他につながらず
ユーチューブ、アウトルック、DVD
すべてガードされて
見ることができません。
色々やってみましたが
プログラムの存在を隠していて
削除もできません。
何か他のプログラムに関連づけているかも・・・
と思って
一旦 後で入れ直せる ものを
削除しようとしてみましたが
プログラムはどれも ガード画面が出て
削除もできません。
お手上げです。
これは Antivirus Security pro の口座に
カードで99ドルを振り込め・・・
との 極悪ウイルスです。
訳のわからない 英文の小窓 が
画面に 入って来ても
消そうとして バッテン × を
クリック しては いけません。
現在は 以前故障した B5ノートパソコンを
初期化、やっと修理してこの記事を書いていますが
無線ランのB5ノートパソコンで 反応が遅くて
Win7で使いづらいです。
仕事中のパソコンに
いきなり入ってきましたので
顧客データーすべて
見れなくなって 仕事になりません。
もちろん
ブログ記事の資料も全て みれません。
パソコンのプロ業者に来てもらって
何とかしてもらおうと
手配しましたが
来てくれるのが10日の日で
どうも 困り果てました。
みなさま この
Antivirus Security pro
にご注意ください。
今回のウィルスは
セキュリティソフトがあっても
防げない代物のようです。
「Java」「Adobe Reader」「Adobe Flash Player」等の
フリーソフトがダウンロードされており、
かつ、それらのソフトが最新でない場合には
強制的に感染するというのです。
らしい・・・です。