←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、韓国が評論家の呉善花の入国を拒否したことはご存知だと考えます。
韓国、評論家の呉善花氏の入国を拒否 評論活動が影響かhttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130728/kor13072802010002-n1.htm
韓国出身の評論家で拓殖大国際学部教授の呉善花氏(56)=日本国籍=が韓国への入国を拒否され、日本に引き返していたことが27日、分かった。呉氏は歴史問題などをめぐって韓国に厳しい評論活動で知られ、韓国側の対日感情の悪化などが入国拒否の一因である可能性もある。
成田空港で同夜、取材に応じた呉氏は「文明国としてあってはならないこと。人権も何もない。もっと冷静に対応してほしい」と、韓国側の対応を批判した。
呉氏によると、ソウルで行われる親族の結婚式に出席するため、27日午前11時すぎに韓国・仁川空港に到着。しかし、入国審査の際に隣接する事務所に行くよう指示され、パスポートの詳細な確認などを受けた。
約1時間半後に「入国は許可できない」と告げられ、理由を職員に尋ねても「上からの命令だから」などと答えるのみだったという。別室で夕刻の日本行きの便まで待機させられ、機内でも着席を確認するまで職員がついてきたという。
韓国法務省の仁川空港出入国管理事務所入国審査場の当局者は産経新聞の電話取材に、「プライバシーに関することで回答できない」と述べた。
呉氏によると、母親の葬儀のため出身地の韓国・済州島に帰郷した平成19年にも空港で入国を一時拒否されたが、その後は問題なかったという。外務省は「事実関係を確認した上で対応を考える」としている。
呉氏は昭和58年に来日。日韓関係を中心に評論を行い、「攘夷の韓国 開国の日本」「スカートの風」などの著書がある。4月末に安倍晋三首相と会食した際、韓国で批判的に報じられた。
新藤義孝総務相らが野党議員時代の一昨年、韓国・鬱陵島の視察を試みて入国拒否されたが、思想信条が理由とみられる民間人の入国拒否は極めて異例だ。
2013.7.28産経新聞
>韓国出身の評論家で拓殖大国際学部教授の呉善花氏(56)=日本国籍=が韓国への入国を拒否され、日本に引き返していたことが27日、分かった
>呉氏によると、ソウルで行われる親族の結婚式に出席するため
ついに結婚式でブチ切れたのか^^
2007年10月1日、済州島在住の母の葬儀で母国に帰郷しようとしたところ、日本での「反韓国的な活動」が理由で韓国当局から入国禁止措置が取られていた為、済州空港で一時入国を拒否された。これに対し、呉の要請により在済州日本国総領事館から日本人への人権侵害との申し出があり、韓国入管は呉の入国を認めた。
外務省は「日本国籍者への人権侵害」と韓国政府に抗議し、相互主義により反日思想の韓国人の入国を拒否するべきです。
呉善花拓殖大学教授については当ブログで取上げましたが、韓国・済州島生まれで1983年に来日し、その後日本に帰化した韓国系日本人です。
呉善花は、「韓国大統領選での朴槿惠勝利を日本では好意的に捉えているが、『日韓関係改善』などけっして期待できない」と断言しました。
呉善花は、「朴槿恵大統領の父で、日韓国交回復をした朴正熙大統領が『もっとも強烈な反日教育』を行っていた」と述べました。
● 関連記事
ネットの掲示板では、呉善花の「ハングル至上主義で漢字を忘れた韓国人は『大韓民國』が書けない」というSAPIO掲載記事が話題になっています。
「世界一優れた文字を守れ」ハングル至上主義で漢字を忘れた韓国人は「大韓民國」が書けないhttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20130725-01/1.htm
韓国は世界一の学歴社会と称されるが、そのイメージとは裏腹に“知の崩壊”が進んでいる。評論家の呉善花氏がその背景を解説する。
韓国の受験戦争は苛烈だ。大学入試の当日は、試験に集中できるよう会場近くでは飛行機の離発着が禁止され、道路が通行止めになるほど。
それほどまでに韓国は厳しい学歴社会であり、大学進学率は日本が50%台なのに対し、韓国ではピーク時の08年には83・8%に達した。OECD加盟国で最も高い水準だ。
その準備は幼少期から始まり、多くの家庭が塾に大金を注ぎ込む。97年には小学校で英語教育が必修化されるなど、初等教育レベルでの学力は国際的に見ても高い(国際教育到達度評価学会による小学4年生対象の調査では50か国中、算数が2位、理科が1位)。
ただ、成長するほどレベルが下がる。東京大学が27位に入った大学ランキング(イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」による「世界の大学ランキング」2012年発表)ではソウル大は59位。金大中元大統領の平和賞を除けばノーベル賞受賞者は一人もいない。
学歴さえ手に入ればよくて、さらに深くものごとを学ぶ意味を見出せない者が多いように思えてならない。
韓国の書店には参考書を選ぶ学生の姿ばかりで、社会人の姿はほとんど見られない。韓国人は世界一読書量の少ない国民と揶揄されていて、韓国統計庁による調査では韓国人の40%以上が年間1冊も本を読まず、平均読書量は5・3冊だという。調査方法は違うが、“読書離れ”が指摘される日本人でも年間約19冊。かく言う私も初めて日本を訪れた時は、仕事と関係のない分野の本を読み、教養として歴史や文化を学ぼうとする日本人の姿勢に驚いたものだ。
こうした現象の大きな原因の一つが「漢字廃止」である。私が中学生だった1970年の春、韓国は学校で漢字を教えることをやめた。私の世代以降は“ハングル専用世代”となり、50年近く経った今日では約8割の国民がハングルしか読めなくなってしまった。韓国のキーボードはスペースキーの横に一応今でも漢字変換キーがあるが、若い世代にはほとんど使われない。
韓国語の語彙は漢字由来の「漢字語」が約7割を占める。それを表音文字であるハングルだけで表わすのだから、日本語を平仮名だけで書くようなものだ。自ずと同音異義語の判断に迷うことが増える。
表意文字である漢字であれば、知らない熟語が出てきても意味が掴みやすいが、ハングルではそうはいかない。意味が分かりづらいものを簡単な言い回しに言い換えることもある(日本語で譬えると「腐心する→もんだいをかいけつするためにがんばる」といった具合)。だからどうしても幼稚な表現になり、言い換えのできない抽象的な概念などの理解が難しくなる。
書物に漢字語がたくさん出てくると意味不明な言葉の羅列に見えるが、ハングル専用世代はそこを読み飛ばす。残りの文脈でなんとなく理解した気になるのである。したがって本を読む気も失せ、読書量は激減するわけだ。
さらに恐ろしいのは文化の断絶である。古典や史料がどんどん読めなくなり、大学の研究者たちでさえ60年代に自らの指導教授が書いた論文を読むことができないのだから、問題の根はとても深い。
折に触れて漢字の復活が議論されたが、「世界一優れた文字を守れ」と主張するハングル至上主義者たちの反対に遭い、今や教師の世代に漢字を教えられる人材がいなくなってしまった。自分たちの大統領である「朴槿惠」はおろか、過去の調査では大学生の25%が「大韓民國」を漢字で書けないとするものもあった。
ノーベル賞受賞を逃す度に「日本は賞をカネで買った」と口汚く罵る声が上がるが、そんな暇があるのなら漢字を失うことの意味を真剣に考えるべきではないだろうか。
SAPIO 2013年7月号掲載 7月25日配信
>ノーベル賞受賞を逃す度に「日本は賞をカネで買った」と口汚く罵る声が上がるが
また難癖をつけているのか^^
韓国は、国際スポーツなどで審判買収により各賞を金で買っていますが、頭脳に関する賞は金を積んでも買えないようです。
■日韓の頭脳比較(2012年10月14日現在)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 以下韓国人 0 人・0件
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)日本人2人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人
コッホ賞(医学) 日本人4人
ラスカー賞(医学) 日本人6人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人
プリツカー賞(建築) 日本人5人
フィールズ賞(数学) 日本人3人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 以下韓国人 0 人・0件
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)日本人2人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人
コッホ賞(医学) 日本人4人
ラスカー賞(医学) 日本人6人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人
プリツカー賞(建築) 日本人5人
フィールズ賞(数学) 日本人3人
■アジアのノーベル賞(自然科学分野)
★日本 16人
湯川秀樹(物理学)1949年 朝永振一郎(物理学)1965年
江崎玲於奈(物理学)1973年 福井謙一(化学)1981年
利根川進(医学生理学)1987年 白川英樹(化学)2000年
野依良治(化学)2001年 小柴昌俊(物理学)2002年
田中耕一(化学)2002年 小林誠(物理学)2008年
益川敏英(物理学)2008年 下村 脩(化学)2008年
鈴木章(化学)2010年 根岸栄一(化学)2010年
南部陽一郎(物理学)2008年 山中伸弥(医学生理学)2012年
湯川秀樹(物理学)1949年 朝永振一郎(物理学)1965年
江崎玲於奈(物理学)1973年 福井謙一(化学)1981年
利根川進(医学生理学)1987年 白川英樹(化学)2000年
野依良治(化学)2001年 小柴昌俊(物理学)2002年
田中耕一(化学)2002年 小林誠(物理学)2008年
益川敏英(物理学)2008年 下村 脩(化学)2008年
鈴木章(化学)2010年 根岸栄一(化学)2010年
南部陽一郎(物理学)2008年 山中伸弥(医学生理学)2012年
Abdus Salam (物理学) 1979年
★台湾 1人
李遠哲 (化学) 1986年
★中共 0人
★韓国 0人 ←(´∀`)アハハ
★韓国 0人 ←(´∀`)アハハ
事実を突きつけられると切れるのが韓国人であり、韓国メディアは「親日反韓女性評論家の呉善花」と批判しています。
入力:2013.07.27 17:13 ¦修正:2013.07.27 17:43
韓国人に生まれ、日本に帰化した親日·反韓女性評論家呉善花(日本名とジェンカ·57)が韓国がノーベル賞を乗らないのは、ハングル優遇政策のためと言いながらハングルを卑下する文を日本の極右性向雑誌に寄稿した国民日報クッキーニュースが27日伝えた。
(中略)
彼女は先月26日、東京首相官邸で軍国主義復活を夢見る安倍晋三(安倍晋三)首相と夕食を一緒にした。
安倍首相は、植民地支配と侵略を謝罪した "村山談話 '、慰安婦強制動員を認めた"河野談話'を置換する "安倍談話"を2015年に出すとした。氏は、そのための "安倍の専門家グループ"に含まれるとの見方が出ている。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 安倍は
( ) │ 謝罪するニダ!
|| | \__________
(__)_)
<丶`∀´> < 安倍は
( ) │ 謝罪するニダ!
|| | \__________
(__)_)
韓国が呉善花の入国を拒否しましたが、思想信条が理由とみられる民間人の入国拒否は極めて異例であり、韓国は人権侵害・非文明国家です。
良識ある日本国民の皆様、韓国についてご考慮下さい。
ふざけるな韓国!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓