昨日の参議院選挙は、自民党の圧勝に終わり、衆参のねじれが解消されたことで、安倍政権の政策運営も安定化する模様です。しかしながら、自公連立政権には、不安材料も残されていると思うのです。
連立政権とは、政策方針の一致を基盤として形成されるものであり、通常は、”似たもの同志”の政党が連立を組みます。ところが、自公の場合には、選挙協力で結びついていますので、肝心の政治については、憲法改正問題をはじめ、あらゆる政策分野で対立しているのです。今回の参議院選挙では、当初より自民党の圧勝が予測されていましたが、公明党は、自ら自民党の暴走に対する”抑止力”と自己規定するようになりました。いわば、ブレーキ役なのですが、連立政権内部でアクセルとブレーキが同時に働くわけですから、国民としては、機能不全や迷走状態になるのではと、不安に駆られることになります。
公明党の集票には、建設業界に強い国土交通大臣のポストが影響しているのではないかと、密かに疑いもするのですが(確証はありません…)、党利党略よりも、日本国と国民のための政治を実現していただきたいと願うのです。
よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<a href="http://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>
連立政権とは、政策方針の一致を基盤として形成されるものであり、通常は、”似たもの同志”の政党が連立を組みます。ところが、自公の場合には、選挙協力で結びついていますので、肝心の政治については、憲法改正問題をはじめ、あらゆる政策分野で対立しているのです。今回の参議院選挙では、当初より自民党の圧勝が予測されていましたが、公明党は、自ら自民党の暴走に対する”抑止力”と自己規定するようになりました。いわば、ブレーキ役なのですが、連立政権内部でアクセルとブレーキが同時に働くわけですから、国民としては、機能不全や迷走状態になるのではと、不安に駆られることになります。
公明党の集票には、建設業界に強い国土交通大臣のポストが影響しているのではないかと、密かに疑いもするのですが(確証はありません…)、党利党略よりも、日本国と国民のための政治を実現していただきたいと願うのです。
よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<a href="http://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>