Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]紆余曲折

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2民主党政権の“政治災害”のために暗く沈みきった日本に明るい話題をもたらしてくれた「はやぶさ」。
日本のロケット開発の父でもある故糸川博士(左下写真)は戦前に戦闘機・隼(はやぶさ)を開発していました。
また、戦後は日本のロケットをゼロから開発した天才であるといわれています。
大東亜戦争の決戦機として大きな期待を寄せられた4式戦「疾風」(写真左)が登場したときには既に戦局が大きく傾いていた時でした。そして何よりもエンジン性能を引き出すハイオクタンの燃料確保が出来なかったのでありました。糸川博士はその頃を思い出して、「もしジェット戦闘機を開発できればここまで日本を窮地に陥れられずに済んだろう」と言っていました。
戦後、米軍が自国に「疾風」を持ち帰って性能実験したところあまりの高性能に皆驚愕したという。
 
イメージ 3この糸川博士が宇宙航空研究所の所長の時に朝日新聞の執拗な攻撃でロケット開発から手を引かざるを得なくなったことがあった。「東大や宇宙研はロケット開発から手をひけ」というキャンペーンを朝日が徹底してやったのです。これは朝日の科学部長の糸川博士に対する嫉妬と恨みだという。当時の朝日新聞の科学部長は木村繁で、糸川博士とともに東京一中、一高、東大を出た秀才。しかし糸川博士は天才、木村は単なる秀才。どうしても糸川博士を学業成績で抜くことが出来ず、その嫉妬が後年の糸川ロケット攻撃になったのだという。反日朝日はこういうところでも日本の足を引っ張っている。しかも個人的な恨みのために。
 
 
さて、政治の世界でもその嫉妬を利用されたようだ。民主党政権の蓮舫。
蓮舫は以前、事業仕分けで「はやぶさ」に関して「税金の無駄遣いだ」と激しく攻撃したのはご存知の通りです。
蓮舫「で、それが国民の生活にどのような役に立つのですか?具体的にお答え下さい。」
回答「イオンエンジンの実用化に向けた検証として・・」
蓮舫「具体的にお答え下さい。」
回答「不況にあえぐ国民に希望を・・」
イメージ 4蓮舫「仕分け対象と致します! イオンエンジンはすでにNASAESAの探査機で実用化されており、何も目新しい技術ではありません。惑星軌道からのサンプル採取もNASAのジェネシスとスターダストですでに成功しています。 第一、はやぶさはミネルバ投下やサンプル採取に失敗している上、その原因はいずれもプログラミングのミスというお粗末なものです。こんな意義の少ないプロジェクトに150億円も投資し、能力の無いJAXA職員に高給を払い続ける意味は本当にあるのでしょうか?具体的にお答え下さい。」・・・・
 
JAXA職員も堪らなかっただろう。存在意義のない民主党のしかも調子こきの能力なしに高飛車で言われたのだから。 
大体、いち国会議員がイオンエンジンやジェネシス計画など、宇宙技術に詳しい見識を持っているはずがない。その背後には国会議員に入れ知恵する学者がいるのだろう。・・・
 
さて、小惑星探査機「はやぶさ」を題材にした映画が公開され、さらに数本公開されます。
『はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH』、『はやぶさ/HAYABUSA
そして、『はやぶさ 遥かなる帰還』、『おかえり はやぶさ』。
 
『はやぶさ 遥かなる帰還』の主演の渡辺謙さんは211日の初日舞台挨拶でこう言った。
大きな災害を受けた日本にとって、自分たちは何をできるのかと考えながらやりました。
こんな素晴らしい日本人がいたんだと自慢してほしいし、誇りに思ってほしいと思う」・・・
 
 
 
 
 
 
・・・・・・
 
*人気ブログランキング(歴史部門)に参加しています。
      ここをポチッとご協力お願い申し上げます。
 
 

転載元: さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>