・・・・・・・
前原氏、靖国側は『A級戦犯』分祀を
(産経新聞 12月12日)
民主党の前原誠司政調会長は12日、都内で講演し、靖国神社に合祀(ごうし)されているいわゆるA級戦犯について、「政治が分祀を求めることはないが、自主的判断で措置が取られることを望んでいる。そうなれば天皇陛下、首相が参拝していただける環境が整う」と述べた。
前原氏は「歴史問題は被害を受けた立場に立って物事を考えることが大変重要だ」とも述べ、A級戦犯の分祀を求めている中韓両国への配慮も必要だと強調した。
野田佳彦首相はA級戦犯について、「戦争犯罪人ではない」との立場を取り、9月の衆院本会議では中韓両国の分祀要求に「不当な内政干渉には断固とした態度を取るべきだ」と強調している。
・・・・・・・・
前原は過去にテレビで同じようにこのような発言をしています。
以下、前原発言
私はA級戦犯の分祀をすべきだという考え方なんです。
確かに亡くなられた方は皆さん方、仏様になるんだという考え方は、わからないでもありませんし、またA級戦犯を決めた東京裁判の正統性について疑義を挟む余地もあるとは思いますけれども、しかし、侵略戦争を行ったということは事実であって、そのやはり責任を取る立場にいた方がA級戦犯とされている訳ですね。
しかもA級戦犯が合祀されるまでは8月15日に総理のみならず、天皇陛下も靖国に御参りされていて、それについて中国も韓国も何も言わなかったということを考えた時にですね、私はやはりA級戦犯というものを分祀して、堂々と総理のみならず、天皇陛下も8月15日に御参りをいただいて、亡くなられた方の霊を慰めて、そして永久平和の誓いをおこなうと、合わせて国立墓地なんかも作ってですね、外国の元首が来られた時には、そこの御参りをして頂くことも私は必要かと思います。
・・・・・・
東京裁判や靖国神社については日本の国民は学校できちんと教わらないので、
こういう話になると何も言えなくなるものです。
それをいいことに政治家がこんなでたらめを言ってはいけません。
前原は、
「A級戦犯が合祀されるまでは8月15日に総理のみならず、天皇陛下も靖国に御参りされていて・・」と述べています。
まず前原の間違いは、陛下の場合は「御参り」とは言わず「御親拝」と言います。
ここから前原は失格であります。
我々国民が参拝するのと同じに考えていること自体何も分かっていないのです。
日本の政治家ならばこういうことを語る前にもっと勉強すべきでしょう。
また、前原の言い方では陛下はA級戦犯(日本にはA級戦犯という者はいません)が合祀されているから陛下が靖国への御親拝をなされないような言い方をしていますが、事実は違います。
陛下が最後に御親拝されたのが昭和50年11月21日であり、A級戦犯が合祀されたのはその後の昭和53年であります。つまり、A級戦犯合祀の前に陛下は靖国神社へ御親拝されなくなっていたのです。
これは昭和50年に首相であった三木武夫が靖国神社を参拝した時、政教分離の原則に反するのではないか、との指摘に三木は「私的参拝である」と言ったことがきっかけでした。
これは昭和50年に首相であった三木武夫が靖国神社を参拝した時、政教分離の原則に反するのではないか、との指摘に三木は「私的参拝である」と言ったことがきっかけでした。
同じ年の11月21日、昭和天皇と香淳皇后が靖国神社と千鳥が淵戦没者墓苑に御親拝されました。
この陛下の御親拝が国会で議論になったのです。陛下の御親拝は「私的」か「公式」か、という議論です。
この陛下の御親拝が国会で議論になったのです。陛下の御親拝は「私的」か「公式」か、という議論です。
この実に無意味でくだらない議論を愚かな国会議員たちによってなされていたのです。
そして、三木首相が言った「私的参拝」により、それに陛下が該当するということで、
以後、陛下は靖国神社に御親拝されなくなったのです。A級戦犯合祀などが理由ではないのです。
また前原は「侵略戦争を行ったということは事実であって・・」とも言っています。
日本は侵略戦争をしたのか・・・・。
大体、「侵略戦争」という言葉の国際的定義の承認は、昭和49年の国連決議「侵略の定義に関する決議」第一条までなかったのであり、当然東京裁判当時には「侵略戦争」の国際的定義などありませんでした。
であるのに、日本を侵略戦争と断罪すること自体、無謀であったのであります。
また、国際法には戦争そのものを犯罪とする規定はなかったのであり、東京裁判で規定された、a)平和に対する罪、b)戦争犯罪、c)人道に対する罪、は国際法にも慣習法にもない罪名であり、この裁判でこれら条例を不当にも国際法より優位にさせて裁判を執行したのでありました。
もし、彼らが平和に対する罪を言うならば、東京裁判の最中に自分の植民地で戦争をしていたイギリス、オランダ、フランスこそ、その罪であり、支那の国民党や共産党に武器を与えて戦わせていたアメリカこそ平和に対する罪でありました。特にアメリカの原爆投下は戦争犯罪であり人道に対する罪でもあったのです。
日本は適正な条約により台湾や朝鮮を統治していました。
欧米の白人たちのような搾取もなければ愚民化政策もしていない、それどころかこれらの国の発展に尽くしていたのであります。
また、日本が支援した満州国も大いに発展し、支那人がたくさん入り込むくらいにとても素晴らしい国となり、日本人はその発展に大いに寄与し、日本はさらに防衛にも寄与し、ソ連からの侵略を阻止して防共の治安に当たっていたのでした。
これは侵略というより日本の地政学的位置と近隣国との防共、さらに資源確保を考えれば、当時の日本を取り巻く環境からすれば当然必要なことであり、当時の日本の置かれた状況を知れば理解できることであります。これに比べて欧米白人の植民地政策の方がよほど侵略なのであります。
ただ、戦争前からアメリカにいたコミンテルンの手先、ソ連秘密警察、アメリカ共産党の連中により、日本を支那との戦争に引きずり込んでおきながら、「日本の侵略によって支那は可哀想だ」というでたらめな構図をつくり上げ、支那支援・日本非難という宣伝をし、対日制裁をして日本を意図的に追い詰めたのでありました。
しかも日本は戦争に敗れたため、その言いなりになってしまったのです。
前原の言う、侵略戦争もA級戦犯合祀についてもでたらめなのであります。
今や在日や北朝鮮との関係を指摘されている前原のこういう過去と現在の発言こそ、
チャイナや韓国におもねるための発言であり、彼らの代弁とも受け取ることが出来るのであります。
首相の参拝は首相自ら決断すれば幾らでもできることです。
陛下の御親拝は政治、つまり首相が決断すれば可能なのです。
チャイナや韓国がいくら騒ごうが全く無視して、堂々と日本のために散華された英霊たちの許で、
陛下が御親拝されるのは日本国として自然なことなのであります。
そこには、A級戦犯という戦後につくられた嘘など入り込む余地などないのであります。
・・・・・・・・
さくらの花びらへの応援お願いします。
*歴史ブログランキングのクリックをお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓