日本の防衛強化に焦る中国ネットユーザー
与那国島への自衛隊誘致で外間町長が国に法外な10億円を要求して話題を呼んだが、年間1500万円の賃貸契約を結ぶことに決まった。
この与那国町議会は3対2の僅差で可決したらしいが、一国の安全を5人の町会議員で決めるというのも不思議な話ではある。
反日リベラル左翼の琉球新報は21日の社説「与那国自衛隊配備 国境交流こそ深化すべきだ」で・・・
「(外間町長は)10億円要求は『一歩も譲らない』と断言していたはずだ。町は地元活性化など経済効果を挙げ、自衛隊は南西地域の防衛力強化を掲げている。同床異夢のまま物事が前に進むのは明らかに異常だ。自衛隊誘致による地域活性化は幻想そのものだ」
と悔しがっている。
台湾と国境交流すべきだと主張しているが、実際は中国の自治区になりたいのだろう。
台湾と国境交流すべきだと主張しているが、実際は中国の自治区になりたいのだろう。
環球時報はこの決定に中国のネットユーザーが焦っていると伝えている。
サーチナ(2013/06/22 20:06)
尖閣諸島に近い与那国島に自衛隊基地、中国では焦りの声
沖縄県与那国島町議会は、町が所有する21ヘクタールの土地を自衛隊基地用地として貸し出す議案を可決した。与那国島は尖閣諸島(中国名:釣魚島)から約150キロの距離にあり、戦闘機であれば6分ほどで尖閣諸島へ到着できる。環球時報が報じた。
日本政府は中国軍への監視を強化することを目的に、2015年までに与那国島の中心に100-200人の陸上自衛隊員が常駐する兵営を建設し、東端に沿岸監視施設と移動式警戒管制レーダー基地を建設する計画を進めてきた。
しかし、「日中で戦争が勃発すれば、与那国島は直接、中国との交戦の舞台となる可能性がある」として、島民の反対に遭っていた。今回、町議会は年間1500万円で用地を貸し出すことを決定、陸上自衛隊の君塚栄治幕僚長は6月末には正式な契約を済ませ、2015年までに基地を建設、稼働させることを発表した。
同ニュースに対し、中国人ネットユーザーの多くは焦りを示しており、「基地が完成してしまえば中国は何もできなくなる。中国が何もせずにいればいるほど、日本は有利になってしまう」という声や、「こんな小さな島は数発の爆弾にも耐えられないだろう」と早速、島が戦場となる恐れを示唆する声もある。
また、「日本製品をボイコットしよう。釣魚島や琉球諸島を中国が取り戻すまで徹底してボイコットしよう」と呼びかける声もあった。(編集担当:及川源十郎)
************************************************************
尖閣諸島に近い与那国島に自衛隊基地、中国では焦りの声
沖縄県与那国島町議会は、町が所有する21ヘクタールの土地を自衛隊基地用地として貸し出す議案を可決した。与那国島は尖閣諸島(中国名:釣魚島)から約150キロの距離にあり、戦闘機であれば6分ほどで尖閣諸島へ到着できる。環球時報が報じた。
日本政府は中国軍への監視を強化することを目的に、2015年までに与那国島の中心に100-200人の陸上自衛隊員が常駐する兵営を建設し、東端に沿岸監視施設と移動式警戒管制レーダー基地を建設する計画を進めてきた。
しかし、「日中で戦争が勃発すれば、与那国島は直接、中国との交戦の舞台となる可能性がある」として、島民の反対に遭っていた。今回、町議会は年間1500万円で用地を貸し出すことを決定、陸上自衛隊の君塚栄治幕僚長は6月末には正式な契約を済ませ、2015年までに基地を建設、稼働させることを発表した。
同ニュースに対し、中国人ネットユーザーの多くは焦りを示しており、「基地が完成してしまえば中国は何もできなくなる。中国が何もせずにいればいるほど、日本は有利になってしまう」という声や、「こんな小さな島は数発の爆弾にも耐えられないだろう」と早速、島が戦場となる恐れを示唆する声もある。
また、「日本製品をボイコットしよう。釣魚島や琉球諸島を中国が取り戻すまで徹底してボイコットしよう」と呼びかける声もあった。(編集担当:及川源十郎)
************************************************************
海洋覇権狙う中国に対し島嶼防衛を強化すべしと思う方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
************************************************************