Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]両陛下、鳥取行幸啓

$
0
0
イメージ 1




イメージ 2
第64回全国植樹祭及び地方行幸啓のため、鳥取県へ出発あそばされた 天皇、皇后両陛下 御尊影 =25日、東京都大田区の羽田空港 







イメージ 3
第64回全国植樹祭及び地方行幸啓のため、鳥取県へ出発あそばされた 天皇、皇后両陛下 御尊影 =25日、東京都大田区の羽田空港






イメージ 4
米子水鳥公園ネイチャーセンターで説明をお聞きあそばされる天皇、皇后両陛下 御尊影 =25日午後2時15分、鳥取県米子市 






イメージ 5
米子水鳥公園ネイチャーセンターで望遠鏡で水鳥をご覧あそばされる天皇、皇后両陛下 御尊影=25日午後2時17分、鳥取県米子市








君が代



謹んでお伝えいたします。


畏くも天皇、皇后両陛下におかせられましては24日第64回全国植樹祭の式典ご親覧などのため特別機で鳥取県へ入られ、ラムサール条約に登録されている湖「中海(なかうみ)」周辺の米子水鳥公園(米子市)をご覧あそばされた。
公園内の施設からは、さまざまな水鳥の様子を熱心にご覧になられた。
 畏くも両陛下は望遠鏡で、アフリカ大陸から日本まで幅広く生息する水鳥カイツブリの巣をご観察になられ、ちょうど巣に戻っていた2羽のつがいを見た皇后陛下は「よかった、いてくれて」と微笑まれた。
 両陛下の同県行幸啓は平成23年の全国豊かな海づくり大会以来で、陛下の即位後3回目。26日に全国植樹祭の式典にご親覧あそばされ、27日に還幸啓あそばされる予定。


イメージ 6


植樹祭 シンボルマーク「トッキーノ」



前回の鳥取での植樹祭は第16回でした。
昭和40年5月9日、大山町上槇原に先帝陛下、香淳皇后陛下をお迎えして開催されました。
先帝陛下、香淳皇后陛下は、ダイセンマツをお手植えになるとともに、大山町博労座において、ダイセンマツとオキノヤマスギの種子をお手播きされました。
また、参加者1万余人による大山山ろく上槇原8haへの3万2千本のダイセンマツの苗木の記念植樹が行われました。


お手植えのご様子


イメージ 7





イメージ 8



お手播きのご様子



イメージ 9




イメージ 10



植樹祭をうけて、秋には全国育樹祭がおこなわれます。
「親が植え、子どもたちが育て、利用し、また植える」という森林持続性理念の下、全国植樹祭において天皇陛下及び皇后陛下が植えた樹木を皇族(皇太子親王殿下及び皇太子親王妃殿下)が手入れするものです。
森林持続性だけでなく、人類普遍のありかた、伝統の継承を理念とされているように感じます。
心より感謝いたします。
伝統の継承は天壌無窮日本のお国柄です。






天皇陛下、皇后陛下はじめ、皇族方がいつまでもお健やかであられることを、臣民の一人として祈念します。


尊 彌榮 彌榮 彌榮

 
日本國民(やまと民族)は皇室と共に・・・・

 
天皇陛下、皇后陛下 萬歳 萬歳 萬歳

 


転載元: 美し国(うましくに)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>