Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]したたかな安倍外交

$
0
0
参院選後の反転攻勢に期待
 
今日のフジテレビ「スーパーニュース」に安倍首相が長時間生出演した。
 
フジテレビ「スーパーニュース」(2013/5/10)
"領土" "歴史" 相次ぐ反発
関係悪化 どうする「日中韓国」
安倍首相を生直撃
 
イメージ 1
 
 安倍首相は就任後僅か数ヶ月で沢山の外国を訪問した。その精力的な外交展開は驚嘆に値する。
近隣諸国の中韓を除いている所がミソでもある。
 
 日中間がギクシャクしているが、安倍首相は日中は互いに相手を必要としているのだから、いつでも対話の用意はあると懐の深いところを見せた。
 
韓国の朴槿恵大統領のアメリカ国会での演説について・・・
 
"Those who are blind to the past cannot see the future. For where there is failure of knowledge honestly what happened yesterday, there can be no tomorrow"
(過去に盲目な人間は未来を見ることが出来ない。過去の出来事の正しい知識が無ければ明日はない)
 
安藤優子(キャスター)
「これはアメリカ議会でのご存じの演説だったわけなんですが、ちょっと私はこの場で言うのかというぐらい驚いたんですが、こうした姿勢を示している韓国とどうやって付き合って行くか、総理はどうお考えですか?」
 
日本と言う名指しが無かったものの、この演説を聞いた時、日本人はその場でそこまでいうかと憤慨した筈である。
しかし、安倍首相は違う。
 
安倍首相
「朴槿恵大統領がいま仰った言葉は『過去に目を閉ざしてしまっては未来は見えない』、私はその通りだと思いますよ。日本は過去の出来事に対する深刻な反省の上に戦後、民主主義そして自由、基本的人権を守る、そういう国を作ってきて世界に貢献をして来ました。まさに今、大統領が仰ったことはむしろ日本こそあの言葉を噛み締めながら今日まで生きてきたと思いますね。そして今、国際社会に於いても今その大きな財産を持っていると思います。ですから、まったく日本と韓国が対反(?)するわけではなくて、普遍的な価値、自由や民主主義や法の支配、基本的人権、これは共有しているのですから。そういう大切な隣国ですから、その国と友好な関係を築く努力を私はしたいと思っています」
 
 なんと懐の深い安倍首相か。
いったんその非礼な言葉をそのまま受け入れて、日本はその通りにして来て今日の繁栄を築いてきたじゃないかと反論している。

 参院選で圧勝し、あるいは噂される衆参同時選挙で快勝し、それから徐々に安倍首相は舵を切り直していくと思う。
 
 サブキャスターが・・・
「中国や韓国が盛んに海外にアピールしているが、それに対し日本はアピールする努力も予算も負けているという指摘がある」と質問すると・・・
 
安倍首相
「それは極めて大切な事だ。今まで日本は礼儀正しく静かだった。これからも礼儀正しく静かだが、しかし、間違ったことを言われたら、間違っているとはっきり世界に言って行く必要がある。発信力をどう強めて行くか、今その戦略と練っており、必要な予算も考えている」
 
まことに頼もしい返事だ。
日本は海外でのロビー活動に完敗している。
過去に日本が戦争に追い込まれたのも一人の中国人女性のロビー(スパイ)活動からだった。
 
世界に発信して行くと同時に、日本で発信している反日マスメディアに対しても間違っていると指摘し処置して欲しいものである。
 **********************************************************
参院選圧勝後の安倍首相の反転攻勢に期待する方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
**********************************************************

転載元: 反日勢力を斬る(2)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>