ダブルススコアで圧勝も投票率低いと
28日に行われた山口参院補欠選挙は予想取り、自民党候補の圧勝に終わった。
しかもダブルスコア以上の差をつけた。
しかもダブルスコア以上の差をつけた。
これをこころよく思わない反日偏向テレビメディアは、投票率が低いとか、自民党はこれで付け上がるなと散々勝った自民党をこき下ろした。
TBS「朝ズバッ!」
自民党が圧勝 山口参院院選
自民党が圧勝 山口参院院選
柿崎明二(共同通信社編集委員)
「この内閣支持率で、総理の御膝元だから、言い方か悪いが永田町で消化試合と言われている。民主党との力の差が出た。参院は世論をそのまま反映する選挙ではないので、直近の民意というのはふさわしくないが、永田町の国会議員は『直近の民意』に弱いので、これからは与党有利の国会運営が更に強まる」
「この内閣支持率で、総理の御膝元だから、言い方か悪いが永田町で消化試合と言われている。民主党との力の差が出た。参院は世論をそのまま反映する選挙ではないので、直近の民意というのはふさわしくないが、永田町の国会議員は『直近の民意』に弱いので、これからは与党有利の国会運営が更に強まる」
みのもんた
「なるほどねえ」
「なるほどねえ」
池田健三郎(経済評論家)
「投票率38%は低すぎる。今の総理大臣の地元だから、もう少し地元の選管も力を入れられなかったのなと。消化試合なら消化試合で民意を・・・」
「投票率38%は低すぎる。今の総理大臣の地元だから、もう少し地元の選管も力を入れられなかったのなと。消化試合なら消化試合で民意を・・・」
みのもんた
「60何%の人が投票しなかったのだから・・・」
「60何%の人が投票しなかったのだから・・・」
池田
「そうです。この夏の選挙を控えて背筋が寒くなる」
「そうです。この夏の選挙を控えて背筋が寒くなる」
読売記事
「・・・自民党は圧勝し、夏の参院選に向けてはずみをつけるけっかとなりました」
「・・・自民党は圧勝し、夏の参院選に向けてはずみをつけるけっかとなりました」
みのもんた
「はずみになりますか?」
「はずみになりますか?」
柿崎
「少なくとも参院選で獲得する目標数が減ったという意味では弾みとなったかもしれない。安倍総理は政権運営が評価されたと言っているが、もしそれが本当なら、投票率はもっと高かったかもしれない。ここまで低いのはそうではない面もあると考えた方がいい。調子に乗ってはいけないと思う。最近自民党の中で荒っぽい事を言う人が多くなってきているので、あんまり弾むと転ぶこともある。気を付けた方がいい」
「少なくとも参院選で獲得する目標数が減ったという意味では弾みとなったかもしれない。安倍総理は政権運営が評価されたと言っているが、もしそれが本当なら、投票率はもっと高かったかもしれない。ここまで低いのはそうではない面もあると考えた方がいい。調子に乗ってはいけないと思う。最近自民党の中で荒っぽい事を言う人が多くなってきているので、あんまり弾むと転ぶこともある。気を付けた方がいい」
みのもんた
「なるほどねえ」
「なるほどねえ」
自民党の自滅を願うTBSがある限りは、確かに「調子に乗ってはいけない」
**********************************************************
TBSの正体を知ることは国民の責務だと思う方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
**********************************************************