人気ブログランキングに参加しています。
まずはここをポチッとご協力お願い申し上げます。
------------------
安倍首相 本当に無知だった!
よくもまあ、この程度の知識で「改憲」を掲げられたものだ。大新聞テレビは、ほとんど報じていないが、安倍首相の国会答弁があまりにもヒドいとネット上で話題になっている。
3月29日の参院予算委員会。民主党の小西洋之議員(41)から憲法論議を挑まれた安倍首相は、一言も答えられず醜態をさらしたのだ。
3月29日の参院予算委員会。民主党の小西洋之議員(41)から憲法論議を挑まれた安倍首相は、一言も答えられず醜態をさらしたのだ。
小西議員は、まず憲法13条について質問。13条は〈個人の尊重〉を記した憲法の柱だ。ところが、首相は13条について知らなかったらしい。素直に「知りません」と答えればいいものを、悔し紛れに「クイズのような質問は生産的じゃない」「子供っぽいことは、やめましょうよ」と抗議する始末。
さらに小西議員が「憲法学者の芦部信喜、高橋和之、佐藤幸治をご存じですか」と聞くと、「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じておりません」と開き直ったのだ。しかし、3人は日本を代表する憲法学者である。
普通のサラリーマンは知らなくても恥ずかしくないが、総理として「改憲」を訴えながら「大御所」の名前をひとりも知らないとは信じがたい。憲法を勉強していないのか。
さすがにネット上では、「経済学をやりながらケインズを知らないと同じだ」といった声が飛びかっている。
さすがにネット上では、「経済学をやりながらケインズを知らないと同じだ」といった声が飛びかっている。
憲法学者の金子勝・立正大教授が言う。
「憲法を勉強する学生なら3人の名前を知っていて当然です。東大教授だった芦部信喜先生の著書『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書としても使われています。安倍首相は憲法を勉強していないから、無責任に改憲を掲げられるのでしょう」
「憲法を勉強する学生なら3人の名前を知っていて当然です。東大教授だった芦部信喜先生の著書『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書としても使われています。安倍首相は憲法を勉強していないから、無責任に改憲を掲げられるのでしょう」
自民党の中堅議員が言う。
「安倍首相の母校である成蹊大法学部をバカにするわけではありませんが、正直、安倍首相は、あまり優秀ではない。憲法も経済もほとんど理解していないでしょう。アベノミクスなどともてはやされているが、経済も本当はチンプンカンプンのはずです」
こんな男が「政治は結果だ」と威張りちらしているのだから、日本の政治は末期的だ。(2013.4.2 日刊ゲンダイ)
「安倍首相の母校である成蹊大法学部をバカにするわけではありませんが、正直、安倍首相は、あまり優秀ではない。憲法も経済もほとんど理解していないでしょう。アベノミクスなどともてはやされているが、経済も本当はチンプンカンプンのはずです」
こんな男が「政治は結果だ」と威張りちらしているのだから、日本の政治は末期的だ。(2013.4.2 日刊ゲンダイ)
-------------------
「こんな男」「醜態」「勉強していない」「開き直った」・・・。
いつものことでありますが“安倍叩き”の日刊ゲンダイです。悪意に満ちた感情むき出しの言葉の数々がその証です。
そして、この日刊ゲンダイは”反安倍”の意見ばかりを並べてかなり偏っています。
安倍総理の答弁が「あまりにヒドいとネット上で話題になっている」と書いていますが、ネット上で話題なのは安倍総理ではなく、ひどい質問をした民主党の小西某であります。総理大臣を指さして、勝ち誇ったような勘違い男。
それは小西某のブログが炎上したのでよくわかります。小西某のブログに批判的コメントばかりに本人もここまでとは思わなかったでしょう。日刊ゲンダイは小西某のブログには触れません。なぜですか?都合が悪いからです。
日刊ゲンダイは憲法学者の金子勝・立正大教授の意見を掲載していますが、この金子氏は憲法学者という名の左翼であります。反日左翼組織である「九条の会」の流れをくむ「九条科学者の会」の呼びかけ人の一人で、過去このように発言しています。
「世界中に第九条を広め、すべての国の憲法に第九条を入れる運動につながることを願っております」。
九条信者の社民党の福島某のようです。
金子氏はもとは鈴木安蔵に師事していますが、この鈴木安蔵というのはコミンテルンのスパイ(ヴェノナファイルにて確定)であるハーバード・ノーマンの同志であったのは以前、当ブログの『学校で教えない歴史』で書いたとおりです。
また、芦部信喜は「8月革命説」の宮沢俊義の下で憲法学を学んだ者であり、この宮沢は戦後すぐには「明治憲法を改正しなくてよい」と言っていたのを「封建的似非憲法(明治憲法)を壊滅し、天皇も衰滅する」と言ったのです。我が国のことよりも自分の身が一番大切な憲法学者です。これら東大岩波文化人が占領憲法を絶対視してきた面は否めないのです。
「このような人物を知らない」から、「憲法の条文を何条か暗記していない」から、憲法改正など言うな、ということでありますが、こんなものは暗記する必要もないでしょう。憲法条文などは必要であればその都度調べればいいことです。
それより大切なのは、占領憲法の制定過程や、この占領憲法が日本の自立を妨げ、普通の国になれない根幹であるという認識の方がはるかに大事なことです。
一国の総理大臣としてやるべきことは条文を暗記したり憲法学者の名前を知っていることではないのです。
こういう本質から外れたことで“安倍叩き”をやるマスコミこそが日本を“末期的”にしているのです。
・・・・・・・
人気ブログランキングに参加しています。
反日マスコミはお金を出して読む価値なし、
と思った方はここをポチッとお願いします。