
小磯内閣は戦争を終わらせることができなかった。

昭和19年(1944年)7月7日、サイパン玉砕。東條内閣は崩壊し、小磯内閣が誕生しました。日本は条件付降伏をアメリカに打診し、アメリカでも日本へ降伏勧告を行う案が持ち上がりましたが、ルーズベルト大統領は拒否しました。
そして戦局は好転せず、9月15日に米軍はペリリュー島へ上陸。小磯内閣は何ごとも動きが遅く、「木炭自動車」と揶揄されます。昭和天皇はこう回想されています。
そして戦局は好転せず、9月15日に米軍はペリリュー島へ上陸。小磯内閣は何ごとも動きが遅く、「木炭自動車」と揶揄されます。昭和天皇はこう回想されています。
「この内閣は私の予想通り、良くなかった。改造問題にしても、側から言われると直ぐ、ぐらつく。云う事が信用できない。その代わり小磯は私が忠告すると直ぐ云う事を聞く。それでいて側から云われると直ぐ、ぐらつく。つまり肚(はら)もなく自信もない。その為しばしば米内を煩わせて小磯に忠告した」
この小磯内閣は小磯國昭の政治基盤が弱いことから近衛文麿の提案によって米内光政との連立内閣という形になっています。陸相に東條英機の推す杉山元が陸相となっていることから、近衛文麿に何か考えがあったものと思われます。依然として東條英機の影響力は残っており、部下だったものに対して「小磯は3ヶ月もすればつぶれるから、自分が帰ってくるまでがんばれ」と励ましていることが周囲に伝わり、近衛文麿、鳩山一郎、細川護貞、松野鶴平ら、反東條勢力は警戒を強めています。
そしてついに米軍はレイテにやってきます。レイテで決戦し、一撃を与えてから講和への道筋をつけようとしましたが、陸海軍意見が一致せず、陸軍内でも山下泰文大将はルソン決戦を主張し、寺内南方総司令官と意見があいません。結局、陛下の御意志ということで、レイテで戦うことになりましたが、連合艦隊はレイテに突入せず、残念な結果に終わってしまいました。
講和への道筋がなんらたたないまま昭和19年(1944年)は暮れていきますが、以前『新・平成日本のよふけ』という番組に元大本営作戦参謀の瀬島龍三氏が出演しており、昭和19年のクリスマスにモスクワへいくため東京を発っています。youtubeにも番組録画がアップされています。
瀬島龍三談
「モスクワについたのは1月19日でした」
「大使に戦局の実体の説明をして・・・」
「モスクワについたのは1月19日でした」
「大使に戦局の実体の説明をして・・・」
番組はここで一旦切って編集されています。5日滞在したといいますから、何かほかにも活動していたのでしょうが分かりません。何をしてきたのか?指示したのは誰か?梅津美治郎か?
このとき瀬島氏はソ連がドイツにいた兵力を東、満州方面へ転戦させているのを目撃し、百個師団を満州に集めるとして、昭和20年(1945年)8月の後半から9月が極めて危ない、と判断したと述べています。8月8日にソ連は日ソ不可侵条約を破り満州、樺太、千島列島へ攻め込んできたわけですから、後世の我々からすれば「もっと早くなんとかできなかったのか」と思うところです。
このとき瀬島氏はソ連がドイツにいた兵力を東、満州方面へ転戦させているのを目撃し、百個師団を満州に集めるとして、昭和20年(1945年)8月の後半から9月が極めて危ない、と判断したと述べています。8月8日にソ連は日ソ不可侵条約を破り満州、樺太、千島列島へ攻め込んできたわけですから、後世の我々からすれば「もっと早くなんとかできなかったのか」と思うところです。
昭和20年(1945年)3月、支那重慶国民政府の密命を帯びて来日した繆斌(ぼく ひん/みょう ひん/びゅう ひん)は小磯内閣に日支単独の和平交渉を提案しました。(繆斌工作) 小磯国昭首相はこの提案に飛びつきましたが、繆斌は蒋介石の親書を持っておらず、信用できない、と反対の声が強く、それでも小磯国昭は繆を通じての交渉にこだわり続け、遂には行き詰まり、4月7日、内閣総辞職となりました。既に沖縄には米軍が上陸していました。
参考文献
角川学芸文庫「東条英機」太田尚樹(著)
中公文庫「われ巣鴨に出頭せず」工藤美代子(著)
文春文庫「昭和天皇独白録」
光人社「日本は勝てる戦争になぜ負けたのか」新野哲也(著)
参考サイト
WikiPedia「ペリリューの戦い」「小磯内閣」
角川学芸文庫「東条英機」太田尚樹(著)
中公文庫「われ巣鴨に出頭せず」工藤美代子(著)
文春文庫「昭和天皇独白録」
光人社「日本は勝てる戦争になぜ負けたのか」新野哲也(著)
参考サイト
WikiPedia「ペリリューの戦い」「小磯内閣」
添付画像
小磯内閣(PD)
小磯内閣(PD)
新・平成日本のよふけSP 瀬島龍三 第6回 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=4q98IHjCgPw
http://www.youtube.com/watch?v=4q98IHjCgPw
