Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]武田鉄矢がラジオ番組で黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げた、中韓支配のマスコミでは難しいことでこれからも中韓に対する正しい認識を広めて欲しい

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6
 
 
忘れずに、最初にクリックをお願いします。
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、武田鉄矢のラジオ番組での発言がネット上で話題になっていることはご存知だと考えます。
 
「中韓にいくらおわびしても同じ」「謝っても日本許す気ない」 武田鉄矢がラジオで「魂揺れた」発言
 
歌手・俳優の武田鉄矢さん(63)のラジオ番組での発言が、インターネット上で話題になっている。

主に韓国の文化や歴史、そして日本の外交的な対応について批判的な発言をしたもので、番組内容をアップしたYouTube動画は計6万5000回を超える再生数となっている。いったいどんな発言だったのか。

「日本人は変わったと思う」

話題となっているのは、文化放送で平日6時から放送されているラジオ番組「吉田照美 ソコダイジナトコ」内の10分間のコーナー「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」だ。

2012年12月24日からの1週間、武田さんは台湾人評論家の黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げた。黄氏は中国と韓国に批判的な立場で知られる。

1日目、武田さんは12年の中国の反日暴動や竹島問題で「日本人として魂が揺れた」「日本人は変わったと思う」と話し、「我々は戦後、戦争のおわびを延々としなければって教育も受けた。それが、中韓に対していくらおわびしても同じじゃないか?(という考えに変わった)」「中国と韓国は日本を許す気はない。被害を受けた国は200年忘れないという。経済援助や橋を作るなどしたって、許してもらえるわけがない」との考えを明かした。

2日目からは、「朝鮮半島は何かあるたびに、恨み、憎しみを忘れないために記念碑を建てる」「韓国は弱者を徹底的にいじめる。弱みを攻めるのが外交の手段」「勝つためには何でもやる」など、黄氏の韓国に関する批判的な記述を引用した。また、FIFAが記録している過去100年のワールドカップにおける10大誤審のうち4つを02年の韓国戦が占めていることについて「すごいですよね。偉い!何が偉いのかわからないけど」と皮肉っぽく語った。

ほかにも、日韓併合を推進していた韓国の政治家の子孫が、04年になって親日罪で財産没収の刑を受けた、韓国は日本を許してしまうと韓国ではなくなってしまう、といった黄氏の韓国に対する見方を紹介した上で「韓国の恨(はん)の思想がすごいですねぇ」と感想を述べていた。
2013/1/18J-CASTニュース抜粋
http://www.j-cast.com/2013/01/18161909.html?p=all
 
20121224日からの1週間、武田さんは台湾人評論家の黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げた。黄氏は中国と韓国に批判的な立場で知られる
 
武田鉄矢のトーク、面白かったです^^
 
しかし、武田鉄矢は文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」について、「黄文雄さんは韓国を罵倒」などと発言していました。
 
黄文雄氏は著書で、韓国について客観的事実を述べているだけです。
 
    動画
 
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史①

武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史②

武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史③

武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史④

武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史⑤
 
 
 
1日目、武田さんは12年の中国の反日暴動や竹島問題で「日本人として魂が揺れた」「日本人は変わったと思う」と話し、「我々は戦後、戦争のおわびを延々としなければって教育も受けた。それが、中韓に対していくらおわびしても同じじゃないか?(という考えに変わった)」
 
 
>「中国と韓国は日本を許す気はない。被害を受けた国は200年忘れないという。経済援助や橋を作るなどしたって、許してもらえるわけがない」との考えを明かした
 
 
武田鉄矢のような「団塊の世代」は、日教組により徹底した自虐史観の洗脳教育を受けています。
 
だから武田鉄矢は、「中韓に対していくらおわびしても同じじゃないか?(という考えに変わった)」「被害を受けた国は200年忘れないという」などと考えています。
 
日本は中韓に対して謝罪をするような歴史的事実はなく、中韓は日本から被害を受けた国でもありません。
 
ラジオ番組での武田鉄矢のトークは、日本と韓国との歴史が大半を占めていました。
 
せっかく武田鉄矢は文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」と出合ったのですから、もっと日韓の歴史的事実を学ぶべきです。
 
韓国という国家・韓国人という民族が独立・存続できているのは、日本という国家があってのことです。
 
    関連記事
 
 
 
FIFAが記録している過去100年のワールドカップにおける10大誤審のうち4つを02年の韓国戦が占めていることについて「すごいですよね。偉い!何が偉いのかわからないけど」と皮肉っぽく語った
 
ハッキリ「八百長」だと言え^^
 
韓国は八百長事件を頻発しており、2002年の日韓共催ワールドカップでも、韓国は八百長をしました。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
 
韓国代表がベスト4に進むには、ポルトガル・イタリア・スペインといった強豪国を倒さなければなりませんでした。
 
韓国は、実力的に大きな差があるので審判を買収して、レッドカードの乱発、韓国選手のラフプレーのスルー、ゴール取り消し等の荒業を使いました。
 
結果は、韓国1-0ポルトガル・韓国2-1イタリア(延長)・韓国0-0スペイン(5PK3)になりました。
 
韓国は審判買収により、記録上のワールドカップベスト4という事実を作りました。
 
    動画
 
ワールドカップ2002 韓国八百長伝説
 
 
 
>日韓併合を推進していた韓国の政治家の子孫が、04年になって親日罪で財産没収の刑を受けた
 
>「韓国の恨(はん)の思想がすごいですねぇ」と感想を述べていた
 
大韓帝国の内閣総理大臣「李完用」の子孫のことですが、歴史の真実を考えれば、李完用は韓国にとって売国奴ではありません。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
 
日韓併合までの時代背景を見ると、韓国の宗主国の「清」は改革に失敗し、ロシアが南下してきて朝鮮半島を脅かしました。
 
大韓帝国(朝鮮半島)は、ロシアの支配下になるのは目に見えていました。
 
亡国の危機に韓国はロシアと戦えずに、李完用は日韓併合により、朝鮮民族の存続を行ったのです。
 
 

朝鮮人は、「自分の望みは常に十全に満たされるべき」と考えています。その十全に満たされるべき望みが実現されなかった時、「恨」が発生するようです。

実際問題として、望みが常に十全に満たされることなどあり得ません。むしろ叶わないのが普通で当然です。しかしそれを「当然」と受け入れらず、否定的に抱え込むと、それが「恨」となります。

例えば腹を空かせた朝鮮人がいたとします。この朝鮮人に何か食わせてやれば、ひとまず空腹から脱した朝鮮人は満足するでしょうか。多分、満足しません。「どうせ食べるならもっと美味しい物を食べたかった」などと不満を言うでしょう。

それでは、この朝鮮人にもっと美味しい物を食べさせてやれば満足するでしょうか。おそらくこの朝鮮人はきっと「これっぽっちじゃ足りない。どうしてもっと食べさせてくれないのか」などと言うでしょう。

では、もっとたくさんのごちそうを食べさせてやれば、この朝鮮人は満足するのでしょうか。
 
おそらくこの朝鮮人は口一杯にごちそうを頬張りながら、「最初からこんなごちそうを出してくれれば、ごちそうだけで満腹になれたのに、最初につまらないものを食べさせられたせいでこれ以上このごちそうが食べられないじゃないか」と不満を言うでしょう。
 
(中略)

要するに「恨」とは、「果てしなく生じる願望に対する果てしない追求に応じ切れない現実世界に対する不満から生じる負の感情」と考えれば、だいたい間違っていないのではないかと思います。

ちなみに、「日本人が世界中から嫌われ孤立し、孤独に耐え兼ねた日本人が韓国人に土下座して友誼をこいねがう」というのも彼らの切なる望みですが、それが叶えられないこともやはり彼らの「恨」になっています。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
 
近代文明や国際法の重要性を知りながら、それでも中華思想、小中華思想に耽溺して日本や欧米を「禽獣」と見下し、その傲慢な人種差別思想を正当化するために捏造歴史に血道を上げるのが支那と韓国である。
たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
この東亜細亜の現状を例えれば、一つの村の村人殆どが無法で残忍で狂っておれば、たとえ一人がまともで、それを咎(とが)めても、村の外からはどちらも同じに見えると言うことだ。
実際亜細亜外交を評する場面では、このような見方も散見され、日本の一大不幸だと言わざるを得ない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
日本は、むしろ大陸や半島との特別関係を絶ち、先進国と同じように進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならないのだ。
この二国に対しては、国際的な常識に従って国際法に則(のっと)って接すればよい。
悪友の悪事を見逃し関係を保つ者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は心において「東アジア」の悪友と謝絶するものである。
福沢諭吉一門『脱亜論』(時事新報、明治18年(1885年)316日)
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8
 
満韓を経過して第一に得た楽天観は在外の日本人がみな元気よく働いてゐると云ふ事であつた。
歴遊の際もう一つ感じた事は、余は幸にして日本人に生れたと云ふ自覚を得た事である。内地に跼蹐(きょくせき)してゐる間は、日本人程あわれな国民は世界中にたんとあるまいといふ考に始終圧迫されてならなかつたが、満洲から朝鮮へ渡つて、わが同胞が文明事業の各方面に活躍して大いに優越者となつてゐる状態を目撃して、日本人も甚だたのもしい人種だとの印象を深く頭の中に刻みつけられた。
同時に、余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。彼等を眼前に置いて勝者の意気込を以て事に当るわが同胞は、真に運命の寵児と云はねばならぬ
「満洲日日新聞」明治42年11月5日掲載の夏目漱石の随筆『韓満所感』
 
武田鉄矢がラジオ番組で、黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げました。
 
中韓に支配されているマスコミの中では難しいことであり、武田鉄矢には、これからも中韓の正しい認識を広めて欲しいと期待します。
 
良識ある日本国民の皆様には、武田鉄矢についてご考慮下さい。
 
武田鉄矢は中韓の正しい認識を広めるべき!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>