Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]両陛下、ハイチの大統領夫妻とご会見

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
ハイチ大統領夫妻と会見あそばされる天皇、皇后両陛下 御尊影=7日午前、宮城(皇居)・御所
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
ハイチ大統領夫妻との会見に臨みあそばされる天皇、皇后両陛下 御尊影=7日午前、宮城(皇居)・御所
 
 
 
 
 
 
君が代
 
 
 
謹んでお伝えいたします。
 
 
 
畏くも天皇、皇后両陛下におかせられましては7日、宮城(皇居)お住まいの御所におかれまして、ハイチのマルテリー大統領夫妻と会見あそばされた。
 宮内庁によると、会見ではハイチで平成22年に発生した大地震の際、日本が多くの支援を行ったことに大統領が礼を述べられ、畏くも陛下は「役に立っていると聞いてうれしく思います」と叡慮を賜わりました。
 また、日本で起きた過去の震災をふまえ、「定期的に避難訓練をしていて助かったところもあります。日ごろ備えていることが大切です」と叡慮を賜わりました。
 
ハイチ共和国(ハイチきょうわこく)通称ハイチは、中央アメリカの西インド諸島の大アンティル諸島内のイスパニョーラ島西部に位置する共和制国家。東にドミニカ共和国と国境を接し、カリブ海のウィンドワード海峡を隔てて北西にキューバが、ジャマイカ海峡を隔てて西にジャマイカが存在する。首都はポルトープランス。
2010年ハイチ地震はハイチ時間の2010年1月12日16時53分(UTC21時53分)にハイチ共和国で起こったマグニチュード (M) 7.0の地震。地震の規模の大きさやハイチの政情不安定に起因する社会基盤の脆弱さが相まり、死者が31万6千人程に及ぶなど単一の地震災害としては、スマトラ島沖地震に匹敵する近年空前の大規模なものでした。
わが国は2010年ハイチ地震に際し、7500万ドル(追加分含む)の金銭支援、3000万円分のテントなど緊急物資。国際緊急援助隊医療チーム(自衛隊ハイチ国際緊急援助活動)、PKO部隊約1000人を派遣(自衛隊ハイチPKO派遣)を行いました。
ちなみに、台湾は、金銭支援500万ドル、同国空軍C-130輸送機、救援隊、緊急物資、医師団の派遣、韓国は、金銭支援1000万ドル(民間含む)、救援チームの派遣、シナは、金銭支援360万ドル、救援隊の派遣など、米国の金銭支援1億ドル、カール・ヴィンソン、コンフォート、艦艇約10隻、陸海軍約15000人に次ぐ国際貢献をしました。
 
 
 
 
被災地の復興を願われ、大東亜戦争の戦没者の慰霊、鎮魂、万民の幸せと、安寧、彌榮を願われる両陛下の御意そのままと拝し、拙き両目にも、心の汗溢れ来る思いを禁じえません。
すべての日本人が、天皇陛下の大御心の下(もと)に結集する時、敷島の國は息を吹き返し、世界に冠たる道義国家として復活すると願ってやまないのです。
今上陛下、皇后陛下はじめ、皇族方がいつまでもお健やかであられることを、臣民の一人として祈念します。
 

 
皇尊 彌榮 彌榮 彌榮

日本國民(やまと民族)は皇室と共に・・・・


天皇陛下、皇后陛下 萬歳 萬歳 萬歳
 
 
 

転載元: 美し国(うましくに)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>