Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]『いそげ核武装』 維新政党・新風ブックレットの紹介

 
私が最も支持している政治団体が維新政党・新風です。
いっそのこと入党してしまおうかとも考えているのです。
その新風が、このたびブックレット『いそげ核武装』を出しましたので、紹介いたします。
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
早速注文したところ、昨日届いていました。
速い!
 
内容は3章から構成されていて、第一章は維新政党・新風の鈴木信行代表が何故不利な核武装をわざわざ掲げて国政選挙に討って出たのか。
それはどういう戦いだったのか。
真の独立国家を目指す鈴木代表の熱い思いが語られています。
 
 
第二章は佐々木益荒男氏の福島第一原発事故の放射線に関する解説です。
佐々木氏は放射線被曝というものの実態と、福島第一原発事故で漏れ出た放射能が及ぼす影響を、過去のデータを用いて解り易く解説しています。
 
福島は既に安全である事。
人体はみんなが思っているよりも放射線に強い事。
放射線とは何か。
ICRP基準とは何か。
マスコミと武田邦彦の二枚舌。
 
佐々木氏は放射線の専門家かどうか解りませんが、私の読んだ限りにおいては、本当に良く調べて書かれていると思います。
過去のデータが付いていますから、小出や武田の寝言よりも説得力が違います。
小出や武田がデータを出してきた事が果たしてあったでしょうか????
これさえ読んでおけば、ブログ上において脱原発猿が「ウッキャッキャー」と論争を挑んで来ても、ケチョンケチョンにして返り討ちに出来る事請け合いです。
原発支持という常識人ブロガー必携の書です。
 
 
第三章は「月刊核武装論」を主宰している本山貴春氏の論稿です。
これが結構良い内容なんですね。
 
 
パブリックリレーション会社を興す実験として核武装論のウェブサイトを開設した時は中立的立場だったのが、如何にして核武装論者になったのか。
それはウェブサイトに書き込まれた非核論者の思考が情緒的で非論理的であったからだと言っております。
その一方で、属国日本は永久に核武装出来ないとも書いております。
しかしこれは逆説的な言い方で、「これで良いのか!」と問題提起をしているのです。
本山氏は、独立主権国家の条件として、①共同体である事、②経済的に他国に依存しなくて良い事、③侵略されない程度に軍事力を持っているを挙げています。
そのうち③について述べているのですが、属国といえども主人国(原文まま)に対して核を用いる事が出来るので、主人国は同盟国と云えども核が拡散する事を好まないが、主人国が属国の代わりに核で報復してくれる事は無い。
つまり日本は自ら核を持たねば、侵略されない程度の軍事力を持っているとは言えない=独立主権国家ではないと言います。
日本国が独立主権国家の条件を欠いている以上、日本人が幸せになれる事は無も言います。
或いは奴隷の平和に満足しながら滅びていくしかないようなのです。
国民にも、日本が属国である方が、外国の軍隊に居て貰ってその国の言う事を聞いていて、平和な方が良い(kanazawa註:平和というより気楽とした方が適当かも)と考えている人が多い。そういう人は自己決定できないのだから、居ながらにしての亡命者と変わりが無い。
そのように喝破しているのです。
私の考え、「自分たちの将来は自分たちが決める=それが主権国家だ」「自分たちの主人は自分たちである=それが独立国家だ」というのと極めて近いなあというのが率直な感想です。
 
月刊核武装論の表紙には、いま子供たちの自由が危ないと書かれています。
我々の考える自由こそが至高の価値だというのなら、私の考えとも合致します。 
 
このブックレットは維新政党・新風のHPから購入できます。
これで500円+送料は格安といっても良いでしょう。
 
 
維新政党・新風は、過去の機関誌に於いてケインズだのハイエクだのを持ちだして、「お前ら勉強しろ」とでも言いたげな文章を掲載していた事があります。
いまどきこんな団体がありますか?
自民党や民主党が「お前ら勉強しろ」などと言った事はないでしょう。
「我々はやります。任せてください。」
そんで任せた結果がコレですよ。
維新の会でも似たような物、窓際議員の駆け込み寺に堕しています。
民主国家日本では言いにくい事も言わなければなりません。「勉強しろ」とも。
維新政党・新風の支持が伸びてくる事を願って止みません。
 
 
 
 
正直、それまでハイエクって知らなかったんだよな。
ちょっと恥ずかしい。
 
 
 
 
 

転載元: 日本核武装講座


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles