Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]日本EEZ内に新しくメタンハイドレート集積場所発見!

$
0
0
またしてもメタンハイドレートが発見されました。
それも海底表層部分だという。
 
大変喜ばしい報道記事ではあるが、日本がしっかりしないと
近隣国の干渉を招く結果にもつながる。
この意味からも更に海保を強化する必要がある。
また海自もかつての哨戒艦のような小型艦も建造して、
海洋の資源をしっかり守る気概を示さないと尖閣のような
ことが次々起こってくる可能性があると思います。
朗報に浮かれてはいけない!
(以下、読売記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本EEZに「メタンハイドレート」集積場所

 
 イメージ 1
発見されたメタンハイドレート
 
 
日本の排他的経済水域(EEZ)内の日本海とオホーツク海で、次世代のエネルギー源として期待される「メタンハイドレート」の集積場所が新たに見つかった。
 明治大などの研究チームが29日発表した。
 埋蔵量は不明で、資源化できるかどうかも分からないが、日本海に広く分布している可能性があり、チームはさらに調査を進める。
 
 メタンハイドレートが見つかったのは、日本海の秋田―新潟県沖とオホーツク海の北海道網走沖。掘削調査したところ、海底の表層部分(地下数メートル)からメタンハイドレートの塊が採取された。日本海ではこれまで新潟県上越沖でしか見つかっていなかった。
 メタンハイドレートは太平洋側でも見つかっているが、海底下数百メートルにある。今回見つかったメタンハイドレートは表層部分に集積しており、採掘しやすいとみられる。
2012年10月29日18時43分 読売新聞)

転載元: くにしおもほゆ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles