良識ある日本国民の皆様には、フジテレビのドラマ「家族のうた」第2回視聴率が3・6%だったのはご存知だと考えます。
オダジョー主演ドラマ3・6%
22日に放送された、フジテレビのオダギリジョー主演ドラマ「家族のうた」(日曜午後9・00)の第2回放送分の視聴率が、関東地区で3・6%だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000040-dal-ent
同時間帯は、高視聴率番組の激戦区となっている。TBSは好調の中居正広主演ドラマ「ATARU」が22日は16・9%をマーク。日本テレビは人気番組「行列のできる法律相談所」が同16・2%。テレビ朝日が「日曜洋画劇場」で映画「タイタンの戦い」を放送し、同12・6%といずれも高い数字だった。
一方で「家族のうた」は15日の初回放送を6・1%と厳しい数字でスタートしたが、第2回はさらに数字を落とす結果となった。
デイリースポーツ
>22日に放送された、フジテレビのオダギリジョー主演ドラマ「家族のうた」(日曜午後9・00)の第2回放送分の視聴率が、関東地区で3・6%だった
ゴールデンタイムで視聴率が3・6%とは(@_@)、もう打ち切りレベルです。
しかし、どうやればこんな視聴率を取れるのか^^、これは深夜枠の番組視聴率レベルです。
「家族のうた」の初回視聴率は6・1%でしたが、2000年以降のフジテレビの連続ドラマの中で、初回視聴率としては最低記録を更新していました。
フジテレビ連続ドラマ2000年以降の初回視聴率ワースト(深夜枠除く)
*6.1 家族のうた ←New!
*7.7 パーフェクト・リポート
*8.2 オトメン・秋
*8.5 恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ~
*9.0 カエルの王女さま ←New
私は本ブログ2月18日の記事で、フジテレビの「家族のうた」について、TBSが放送した「パパはニュースキャスター」の脚本家の伴一彦が、ストーリー設定が酷似していると問題視したことを書き記しました。
「パパはニュースキャスター」と「家族のうた」の類似点
主人公が有名人で酒飲み
主人公は酔うと女を口説くが記憶にない
突然、主人公の前に同じ歳の娘3人が現れる
主人公は、世間に知られてはならない娘3人と共同生活を始める
「家族のうた」の企画担当の鹿内植(しかないつぎ)は、昭和中期から平成期に渡りフジサンケイグループ及びフジテレビを支配してきた、鹿内一族の4代目です。
TBSが1987年に放送した「パパはニュースキャスター」は、1994年までスペシャル版が3本も制作されて、再放送もしているのですから、フジテレビの製作スタッフが知らなかったとは考えられません。
1987年、パパはニュースキャスター スペシャル (鈴木保奈美)
1989年、パパはニュースキャスター お正月スペシャル(美空ひばり)
1994年、パパはニュースキャスター 帰ってきた鏡竜太郎スペシャル(大人になった3人の娘)
その後、本ブログ3月26日の記事で取り上げたように、フジテレビ側と、伴一彦側が業界の大人同士の話し合いをした結果、「家族のうた」の設定を一部変更することで合意をしました。
そしてフジテレビの「家族のうた」は、3人の同じ歳の娘の設定を、大澤こころ(13)と、松野美月(11)と異父弟の松野陸(7)という設定に変えています。
>同時間帯は、高視聴率番組の激戦区となっている
激戦区の中で、「家族のうた」が一人負けをしているだけです。
04/22民放
16.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
16.2% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
12.6% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・タイタンの戦い
*3.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた
しかも、4月22日のフジテレビは、「サザエさん」放送後の番組視聴率が1ケタ続きの惨敗でした。
04/22フジテレビ
18.5% 18:30-19:00 CX* サザエさん
*8.7% 19:03-20:54 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*3.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・家族のうた
*9.3% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*6.6% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
TBSのドラマ「ATARU」の初回視聴率は19・9%でしたから、「家族のうた」初回の6・1%にトリプルスコアの圧勝ですし、第2回は比べるのが失礼になるほどの圧勝です。
フジテレビの「家族のうた」は、花王1社がスポンサーの花王枠「ドラマチック・サンデー」で、TBSの「日曜劇場」とのドラマ対決ですが、2011年以降だけを調べても、TBSが勝ち続けています。
日曜9時枠:TBS「日曜劇場」VSフジテレビ「ドラマチック・サンデー」
冬のサクラ 2011年1月16日~3月20日 平均視聴率:13.98%
スクール!! 2011年1月16日~3月20日 平均視聴率:9.15%
JIN -仁- 4月17日~6月26日 平均視聴率:21.28%
マルモのおきて 4月24日~7月3日 平均視聴率:15.76%
華和家の四姉妹 7月10日~9月18日 平均視聴率:11.51%
花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス 2011 7月10日~9月18日 平均視聴率:7.09%
南極大陸 10月16日~12月18日 平均視聴率:18.00%
僕とスターの99日 10月23日~12月25日 平均視聴率:9.36%
運命の人 1月15日~3月18日 平均視聴率:12.04%
早海さんと呼ばれる日 1月14日~3月18日 平均視聴率:10.53%
ATARU 4月15日~ 2話終了時点 平均視聴率:18.63%
家族のうた 4月15日~ 2話終了時点 平均視聴率:4.85%
「家族のうた」の第2回までの平均視聴率は4・85%ですから、現時点で、2000年以降のフジテレビのゴールデン・プライムタイムの連続ドラマの中では、ワースト1です。
2000年以降、フジテレビ連続ドラマGP帯平均視聴率ワースト
平均 最低 年月期 枠 タイトル
*4.85 *3.6 2012 04 日21 家族のうた ←暫定1位
*6.63 *4.7 2010 10 日21 パーフェクト・リポート
*6.64 *5.3 2009 07 火22 恋して悪魔
*6.99 *5.5 201107 日21 花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス2011~
*7.05 *5.2 2008 01 火22 あしたの喜多善男
「家族のうた」は、民放各局が4月に放送をスタートした全ての時間枠の連続ドラマの中でも、現時点でワースト1です。
平均 局・枠 タイトル
18.40 TBS日21 ATARU
18.30 CX*月21 鍵のかかった部屋
14.10 EX__木20 新・おみやさん
14.00 NTV土21 三毛猫ホームズの推理
13.15 CX*火22 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~
12.20 CX*火21 リーガル・ハイ
11.60 TBS木21 パパドル!
11.40 EX__水21 Answer~警視庁検証捜査官~
11.35 TBS月20 ハンチョウ~警視庁安積班5~
*9.90 NTV水22 クレオパトラな女たち
*9.90 CX*土23 未来日記-ANOTHER:WORLD-
*9.85 CX*木22 カエルの王女さま
*9.75 EX__金23 都市伝説の女
*8.80 TBS金22 もう一度君に、プロポーズ
*4.85 CX*日21 家族のうた ←暫定1位
未 EX__木21 Wの悲劇
「家族のうた」の視聴率が驚くほど低いことは、テレビ朝日が23:15~24:15の深夜枠に放送している、長澤まさみ主演の「都市伝説の女」と比較してもわかります。
「都市伝説の女」の初回視聴率は深夜枠ながら10・3%を獲得して、第2回は9・2%で、平均視聴率は9・85%ですから、ゴールデンタイムの「家族のうた」にダブルスコアで圧勝しています。
フジテレビは、2011年の年間・年度の視聴率三冠王を日本テレビに奪還されましたが、4月からのフジテレビの視聴率も酷い状況で、プライムタイムでテレビ朝日(EX)に大きく負けています。
プライム NTV EX CX
4月1週 13.4% 13.6% 12.2%
4月2週 13.3% 12.2% 10.7%
4月3週 11.6% 13.7% 11.1%
フジテレビ「家族のうた」の第2回視聴率が、ゴールデンタイムでは驚きの3・6%で、深夜枠の「都市伝説の女」がダブルスコアで圧勝していますし、現時点で民放4月連続ドラマの全時間枠でもワースト1です。
良識ある日本国民の皆様、フジテレビについてご考慮下さい。
↓↓ランキングの応援クリックお願い致します↓↓
人気ブログランキング http://blog.with2.net/in.php?646336