Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]日本の文化と伝統「友禅染め」

$
0
0
 
 
日本の文化と伝統今回は、日本の文化と伝統「京の花街 春のをどり」 でも述べさせていただきました、筆者がかって従事した「友禅染め」です。
友禅は現在、我国の最も代表的な染色法で、元来は手描友禅を友禅と呼んでいましたが、現在は型染めや友禅を模した模様をプリントしたものも友禅と言う名称で販売されています。
上記の動画は、京友禅の老舗(しにせ)筆者が京都での奉公先の主たる取引先だった「千總」のものです。
手描友禅は多くの段階の作業が必要ですので、動画のように一貫した作業の流れをご覧いただける貴重な動画です。
工房の敷地、設備の関係上、一貫作業はとても至難なことなのです。
筆者の奉公先でも、全工程の5割近くは外注で賄っていました。
京都の方々はご存知でしょうが、千總、千吉、千治は同じ一門です。
千切屋一門は藤原不比等を祖とし、奈良時代は春日大社の神人工匠(宮大工)をしていました。年に一度花を生ける千切台を奉納した事から千切花の家紋を使うようになったといわれ、後に屋号も「千切屋」としました。建設業であるところから平安京建設に参加し、以後、京都に居を移しました。後に分家して今日に至っています。
特に「千總」は、明治時代、西洋化によって失業した日本画家を図案家として雇ってデザインの向上を図るなど経営の才を発揮して、近代的な企業へと発展しました。千總の図案に携わった日本画家が多数います。純粋な芸術家を友禅の図案の世界に引き込んだことは、日本の染織史に重要な貢献であったと思います。また美術界に対しても、明治前期の西洋文化偏重の時代に日本画家に生活手段を与え、これを絶やさないことに貢献しました。
 
友禅染めは元禄時代、京の町で人気の扇絵師であった宮崎友禅斎が、独自に考案した友禅糊(防染糊)を用い、小袖に斬新なデザインを表現し、染めの世界に新風を吹き込みました。友禅染のすばらしさを世間に流行らせたのです。
京友禅の誕生です。その後、能登の出身ともいわれた友禅斎は晩年、金沢に移り住み、加賀染に友禅糊の防染技術を導入し、加賀友禅模様をこの地に広めました。これらの染を友禅染というのは、完成させた宮崎友禅斎の名からきています。
 
手描京友禅は、特色は遠目でもはっきり見える大きな摸様と、華やかな彩りで描かれています。京友禅は雅びな御所車(ごしょぐるま)、御簾(みす)などが描かれ、また公家の姫たちや大名の奥方たちが好んだ四季の花や、山水の御所解き文様を染めた上品な小袖が出現します。友禅染以前から小袖に施されていた豪華な刺繍や金銀箔を併用するのも京友禅の特徴であり伝統です。色挿しは模様の中心を濃く、外に向かって淡くするぼかしと、紅挿しも独特の表現です。制作工程も加賀友禅とは異なり、徹底した分業制度がとられ、およそ二十種の専門職の技術によって一枚の手描き京友禅が完成します。
千年の都の特徴が意匠によく現されています。
 
手描き加賀友禅はの特色は写実的な草花模様を中心とした絵画調の柄にあります。華麗で雅な図案調の京友禅と比べれば、落ち着きと優しさが美しく表現され、武家風の趣がよくわかります。また色彩は「加賀五彩」である藍、臙脂(えんじ)、黄土、草、古代紫を基調とする紅系統を生かした多彩調にあります。技法においても加賀友禅は線の太さやぼかし、葉の虫喰いなどにアクセントを付け、自然美を巧みに描き出しています。特にぼかしの技法は、花びらを一枚づつ交互に違う色で、外側が濃く、中心に向かって淡く染める「先ぼかし」が特徴といえます。加賀友禅は最後まで染だけで仕上げられ、刺繍や金銀箔などによる加飾をほとんどしない「染の味」「染の心」が生かされています。なぜなら、加賀百万石の武家文化では上下関係や人々の暮らしの中で、贅沢が敬遠されていたのも要因かと考えられます。
筆者が京都時代に描いていた加賀友禅は芸術品の域にありました。

案外知られていませんが、東京手描友禅や江戸友禅とも言われる、東京友禅の特徴は、江戸の街の町人文化を背景とした、渋く落ち着いた色合いの中にもお洒落感が特徴です。
新潟県十日町友禅も昭和三十年代に技術を導入し、今日に至っています。
 
かっては日本人の誰もが身に付けていた「きもの」・・・・
明治以降の洋装化で、かっての面影はありません。
しかし、民族衣装、伝統文化、伝統工芸を継承し、次の世代へ伝えていく「熱きこころ」は伝統産業に携わる誰もがもっています。
 
「日本のこころ、日本の技を・・」絶やさぬ為に・・・

転載元: 美しい国


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>