Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

防大校長に国分氏 防医大校長に三浦氏 4月1日付

 
3月の朝雲ニュース
 

3/15日付
ニュース トップ

防大校長に国分氏 防医大校長に三浦氏 4月1日付

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 国分防大校長
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 三浦防医大校長
 政府は3月9日の閣議で、防衛大学校の五百旗頭真校長の退職と、防衛医科大学校の早川正道校長の定年退職を3月31日付で認め、後任の防衛大学校長に慶応義塾大学法学部教授の国分良成氏、防衛医科大学校長には防衛医科大学校病院副院長の三浦総一郎氏を充てる人事を了承した。4月1日付。
 
 
 
 
npc さんが 2009/12/24 にアップロード
国分良成(こくぶん りょうせい)慶応義塾大学教授が、2009年12月16日、シリーズ研究会「日米中」④で「中国と『日米中』」と題して話し、質問に答えた。
中国の政治体制、米中関係、日中関係のそれぞれの「安定度」を分析し、日米中の現状と今後をわかりやすく、鮮やかな切り口で解説した。
国分教授はまず、20世紀中国の一貫した課題として「富強」と「中華統一」をあげ、中国共産党の意思を国家の制度を通して反映させる「党国体制」という権威主義体制を指摘 ­した。また、中国が絶えず意識してきたのが日本であり、日米同盟は中国の暴走を止め、中国が国際社会に入り台頭するのを結果として助けてきたのだから、「中国は日米同盟を ­必要としている」と説明した。
さらに「中国の最大の弱みは民主化していない点だ。所得再分配による利益の平準化ができるか」と今後の問題点を解説した。
司会:坂東賢治企画委員(毎日)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles