Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]日韓の議員会談 関係改善で一致、韓国側「いわゆる従軍慰安婦の問題などで日本の前向きな対応を要求」与野党の国会議員は日本が韓国に配慮や経済支援をしても日韓関係が良好になることは永遠に無理だと自覚するべき

$
0
0
イメージ 1
 
 
イメージ 2
忘れずに読み逃げせずにクリックを<(_ _)>
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、日韓の国会議員が「関係改善に向けて努力していくことで一致」したことはご存知だと考えます。
 
日韓の議員会談 関係改善で一致

イメージ 10
イメージ 11

ソウルを訪れている与野党の国会議員4人が、韓国の国会議員と日韓関係について意見を交わし、韓国側は、いわゆる従軍慰安婦などの問題で日本の前向きな対応を求めたものの、関係改善に向けて努力していくことでは一致しました。

ソウルを訪れているのは、自民党の鴻池祥肇参議院議員など与野党の国会議員4人で、9日、韓国の国会議員らと日韓関係について話し合いました。

韓国側代表のイ・ジュヨン議員は「歴史に言及する際、互いに相手に配慮することばが必要だ」と述べたほか、韓国側からは、いわゆる従軍慰安婦の問題などで日本の前向きな対応を求める声が上がったということです。

ただ、話し合いのあと鴻池氏は「冷え切っている関係を一歩でも前に進めようという共通の認識の下で話し合いができた」と述べて、双方が両国の関係改善に向けて努力することで一致したことも明らかにしました。

今回の訪問は、両国の若手を中心とした国会議員の交流を進めるために行われ、鴻池氏は、韓国側の若手議員も関係改善に前向きな考え方を持っていることが確認できたという認識を示しました。
8月10日NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130810/k10013682641000.html
 
>ソウルを訪れているのは、自民党の鴻池祥肇参議院議員など与野党の国会議員4人で、9日、韓国の国会議員らと日韓関係について話し合いました
 
目を覚ませ!
 
 
鴻池祥肇参議院議員は、韓国の国会議員らと話し合っても難癖をつけられるだけだと自覚するべきです。
 
鴻池は8日、韓国の姜昌熙国会議長と会談した席で、自分も好きな韓国の格言があると紹介しましたが、韓国側は鴻池の真意とは違う形で受けとり批判しました。
 
鴻池氏の発言に波紋 韓国反発、理解に違いか

イメージ 12
記者団の質問に答える鴻池祥肇参院議員=9日、ソウル(共同)

訪韓中の鴻池祥肇参院議員が8日に韓国国会議長との面談で引用した朝鮮半島の格言が波紋を広げ、9日、韓国メディアや政界から批判が相次いだ。格言に対する韓国国内の一般的な認識と鴻池氏の理解が異なっており、鴻池氏の真意とは違う形で韓国側が受け取ったとみられる。

 鴻池氏は、歴史問題で議長が日本を批判したのに対し「良い言葉をかければ良い言葉が返ってくる」との格言を挙げ、相互の配慮が必要だと強調した。

 同氏は9日、日本人記者団に「韓国の友人から『こんな素晴らしい言葉がある』と教えられた。思いやる言葉を相手が分かれば、そのような(相手を思いやる)思いが返ってくる、ということわざだ。すてきだと思うから使った」と話した。

 ただ、この言葉は韓国で、罵倒する相手をたしなめるときに使う場合が多いとされ、日本語の「売り言葉に買い言葉」に近い。
2013.8.9 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130809/kor13080922300005-n1.htm
 
>韓国側からは、いわゆる従軍慰安婦の問題などで日本の前向きな対応を求める声が上がった
 
鴻池など与野党の国会議員4人は、「慰安婦問題は日韓基本条約とそれに伴う協定により解決済みだ!」と言い返さなかったのでしょうか?
 
与野党の国会議員は、南朝鮮族の前酋長が天皇陛下を侮辱したことや、竹島に不法上陸したことについて、謝罪を要求しなかったのでしょうか?
 
 
イメージ 14
 
60:名無しさん@13周年:2013/08/10() 22:57:07.01
むしろマイナスだろ、こんな対談


こんな事やってるから相手が調子乗るんだよ
 
65:名無しさん@13周年:2013/08/10() 22:59:43.02
わざわざ出向いてる時点で負けてる罠w

関係改善してくださいって日本が土産持って行ってると勘繰られてもおかしかない

68
:名無しさん@13周年:2013/08/10() 23:01:12.3
>>1
>韓国側からは、いわゆる従軍慰安婦の問題などで日本の前向きな対応を求める声が

上がったということです。

日本側は竹島、天皇侮辱、対馬の仏像とか日本企業の賠償責任判決とかへの

前向きな対応求めたのか?

143
:名無しさん@13周年:2013/08/10(
) 23:56:21.40
出だしから従軍慰安婦言われて関係改善なんかあったもんか。


111
:名無しさん@13周年:2013/08/10(
) 23:21:07.26
朝鮮が歴史とかいう単語を吐いてるかぎり永遠に無理


125
:名無しさん@13周年:2013/08/10(
) 23:38:50.23
歴史、謝罪、慰安婦、旭日旗

これらのワードが韓国側から出てくる限り、関係改善は無理、不要。
 
8月9日付の聯合ニュースは、「日韓協力委員会として来韓した自民党の鴻池祥肇元防災担当相は9日、『遠い親戚より近くの他人』という日本のことわざを引用して韓日関係を表現した」と報道しました。
 
日本は野田から安倍政権、韓国は李明博から朴槿恵政権になりましたが、韓国の反日感情は改善どころか悪化しています。
 
世界各国は日本に友好的ですが、歴史を捏造しては日本に謝罪を要求し、日本が嫌いだというのが中共と韓国です
 
7月11日、米調査機関ピュー・リサーチ・センターは、アジア太平洋地域で行った対日意識調査の結果を発表しました。
 
ピュー・リサーチ・センターは、米ワシントンD.C.を拠点として米国や世界における人々の問題意識や意見、傾向に関する情報を調査するシンクタンクです。
 
アジア太平洋地域で行った対日意識調査は、中共・韓国・オーストラリア・インドネシア・マレーシア・パキスタン・フィリピン・日本で実施されました。
 
「過去の軍事行動に対する日本の謝罪は?」の調査で、「不十分」という回答が圧倒的に高いのは中共・韓国だけでした。
 
 
イメージ 13
「過去の軍事行動に対する日本の謝罪は?」
 
      不十分  十分  不要  分からない
韓国      98   1   1    1
中共      78   4   2   16
フィリピン   47  29  19    5
インドネシア  40  29   6   25
マレーシア   30  22  10   38
オーストラリア 30  29  26   16
日本      28  48  15    9
パキスタン   (調査していない)
 
「日本を好意的に見ますか?」の調査で、「好意的に見ていない」という回答が圧倒的に高いのは中共・韓国だけでした。
 
 
イメージ 3
 
「安倍首相への印象は?」の調査で、「好ましくない」という回答が圧倒的に高いのは中共・韓国だけでした。
 
 
イメージ 4
 
 関連記事
 
 
英国BBCが企画し、カナダの民間調査会社などが実施した2013年「国家イメージ」の調査で、「日本が世界に悪い影響を与えている」という回答が圧倒的に高いのは中共・韓国です。
 
それでも世界から好かれる日本、やはり嫌われ孤立していく中国、韓国…英BBC調査結果が物語る「日本のあるべきふるまい方」

イメージ 5

英国放送協会(BBC)の海外向け放送「BBCワールドサービス」は、各国が世界に与える影響が良いか悪いかを聴く調査を行い、インターネットなどで公開している。いわば国家のイメージ調査で、日本は例年、好感度上位組だ。ところが2013年調査で、日本は前年の1位から4位に転落。中国、韓国との足の引っ張り合いや、安倍晋三政権の経済政策・アベノミクスが理由のようだが、それでも4位にとどまったのは、日本の信頼の高さを示している。

足を引っ張られても4位の日本

 2005年に始まった国際世論調査で、BBCワールドサービスが企画し、カナダの民間調査会社グローブスキャンなどが実施。各国報道機関の協力で、昨年12月から今年4月の間、25カ国の約2万6千人を対象に、17の国・地域に対する印象を電話や対面で調べた。

 総合結果で、日本が「世界に良い影響を与えている」とした評価は51%と前年から7ポイント減少し、「悪い影響」は6ポイント増の27%。好感度が下がり、反感度が上がった。

 主な理由は中国、韓国に足を引っ張られたためだ。両国の日本への評価はもともと悪いが、今回の調査はさらに拍車がかかり、中国では「良い」の17%に対し「悪い」が74%。韓国は「良い」21%、「悪い」67%。両国とも前年より「悪い」が増え、尖閣諸島や竹島の領土問題、従軍慰安婦問題で、日本との摩擦が高まったことをうかがわせた。
2013.7.29産経新聞抜粋
 
 
日本の政治家は、日本が韓国に配慮や経済支援をしても、日韓関係が良好になることは永遠に無理だと自覚するべきです。
 
2012年12月24日からの1週間、文化放送が放送したラジオ番組で、歌手・俳優の武田鉄矢が発言したことがネット上で話題になりました。
 
武田鉄矢は、台湾人評論家の黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げました。
 
武田鉄矢は、「韓国は日本を許してしまうと韓国ではなくなってしまう」といった、黄氏の韓国に対する見方を紹介しました。
 
そして武田鉄矢は、「韓国の恨(はん)の思想がすごいですねぇ」と感想を述べました。
 
●関連記事
 
 
イメージ 6
 
 
韓国とは対話で関係改善などと主張している人でも、韓国人の異常な「恨」を知れば、永遠に韓国との友好はありえないことが理解できます。
 
 
朝鮮人は、「自分の望みは常に十全に満たされるべき」と考えています。その十全に満たされるべき望みが実現されなかった時、「恨」が発生するようです。

実際問題として、望みが常に十全に満たされることなどあり得ません。むしろ叶わないのが普通で当然です。しかしそれを「当然」と受け入れらず、否定的に抱え込むと、それが「恨」となります。

例えば腹を空かせた朝鮮人がいたとします。この朝鮮人に何か食わせてやれば、ひとまず空腹から脱した朝鮮人は満足するでしょうか。多分、満足しません。「どうせ食べるならもっと美味しい物を食べたかった」などと不満を言うでしょう。

それでは、この朝鮮人にもっと美味しい物を食べさせてやれば満足するでしょうか。おそらくこの朝鮮人はきっと「これっぽっちじゃ足りない。どうしてもっと食べさせてくれないのか」などと言うでしょう。

では、もっとたくさんのごちそうを食べさせてやれば、この朝鮮人は満足するのでしょうか。
 
おそらくこの朝鮮人は口一杯にごちそうを頬張りながら、「最初からこんなごちそうを出してくれれば、ごちそうだけで満腹になれたのに、最初につまらないものを食べさせられたせいでこれ以上このごちそうが食べられないじゃないか」と不満を言うでしょう。
 (中略)

要するに「恨」とは、「果てしなく生じる願望に対する果てしない追求に応じ切れない現実世界に対する不満から生じる負の感情」と考えれば、だいたい間違っていないのではないかと思います。

ちなみに、「日本人が世界中から嫌われ孤立し、孤独に耐え兼ねた日本人が韓国人に土下座して友誼をこいねがう」というのも彼らの切なる望みですが、それが叶えられないこともやはり彼らの「恨」になっています。
 
 
イメージ 15
 
●告知
 
 
皇室を侮辱し、昭和天皇陛下の似顔絵を骸骨人形に貼り付けた反天連を殲滅せよ!
イメージ 7
 
イメージ 8
 
811()
場所:西神田公園

時間:集結 15時30分 出撃16時
 
韓国は竹島を不法占拠し、世界中で慰安婦や日本海呼称・旭日旗などの反日活動をしている敵国です。
 
良識ある日本国民の皆様、日韓関係についてご考慮下さい。
 
韓国へ経済制裁を!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles