Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]日本は正しい歴史を学びたくとも学べない状況なのです。

$
0
0
人気ブログランキングに参加しています。
         まずはここをポチッとご協力お願い申し上げます。
イメージ 2
 
イメージ 1
 
-----------------
橋下氏はアジア諸国に対する反省とおわびを表明した村山談話については
「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない。反省とおわびはしなければいけない」と指摘。(2013.5.13 朝日新聞)
-----------------
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、旧日本軍の従軍慰安婦を容認する自身の発言をめぐり「当時は世界各国の軍が慰安婦制度を活用していた」などと反論を展開した。与野党幹部からは批判が続出。政府は歴史認識問題の拡大を警戒、沈静化を図る構えだ。
安倍晋三首相は参院予算委員会で「慰安婦の方々が大変つらい思いをされたことに心から同情する」と表明。一方で「歴史認識は政治、外交問題にするべきではない」と述べ、問題を早期に収束させるべきだとの考えを示した。
これに関し橋下氏は「もっと日本人は歴史を勉強すべきだ」とツイッターで持論を繰り返し、強気の姿勢を強調。(2013.5.14 西日本新聞)
-----------------
 
軍は慰安婦があることによって戦地での強姦をなくすことに役立っていたことは事実でありましょう。日本軍の場合は性病だけを衛生兵がきちんと管理していましたが、商売にはかかわっていません。
 
橋下市長の意見に対して批判は多い。
民主党の海江田代表は「女性の人権を無視した発言」と言いました。
当時は貧しくてやむを得ない面もあったであろうし、それによって家族に仕送りして助かっていた面も否めません。お金を貯め込んだ女性もいるでしょう。
それを現在の目線の見方をするから女性の人権無視と言う言葉が出てくるのでしょうが、そういう見方は歴史をゆがめてしまいます。
 
問題はこの発言です。
「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない。反省とおわびはしなければいけない」。そして「もっと日本人は歴史を勉強すべきだ」と言う。
もっと勉強すべきは橋下市長でありましょう。
 
我が国はたとえ敗戦して主権のない占領下で歴史を歪められても、占領を解かれて主権を回復した時には、お国のために命を捧げた先人たち、つまり日本国を白人の侵略・植民地から守るために戦った英霊たちの正義の戦いを、侵略とか植民地支配とかいう濡れ衣で貶められた名誉を回復しなければならないのです。
しかもアジア諸国は日本が戦ったおかげで独立を果たしたのです。アジア諸国は日本に感謝しています。感謝していないのは現地で白人たちといい思いをしてきた華僑など、日本軍によって現地人を搾取して苦しめてきたのを蹴散らされた連中です。
 
また橋下市長は日本人が正しく歴史を学べと言いますが、学べない要因として近隣諸国条項などがいつまでもあるのも問題なのです。文科省は近隣諸国は一度しか意見がついていないから問題ないと言っていますが、意見がつかなくても、条項があること自体、正しい歴史を書けないのです。
 
唯一、近隣諸国条項が発令された1991年の中学教科書検定では、「過去に迷惑をかけた歴史を忘れてはいけない」との記述に対して、「配慮がなされているとは言い難い」と意見が付き、「迷惑をかけた」を「堪え難い苦しみをもたらした」に変更されたのです。こういう状態で正しい歴史を学ばせるのは不可能であるのです。
 
・・・・・・ 
人気ブログランキングに参加しています。
  日本人は日本で学ぶ歴史がおかしいことを知るべきだ、
                       と思った方はここをポチッとお願いします。
イメージ 2

転載元: さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles