Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]逆ギレ徳永エリ「拉致被害者が落胆している」安倍首相反論、拉致被害者家族連絡会「徳永議員の参議院予算委員会での発言に関する見解」「救う会」副会長「拉致と靖国をめぐる徳永エリ議員(民主党)の捏造質問」批判

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
 
忘れずに、最初にクリックをお願いします。
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、安倍首相が民主党の徳永エリの「拉致被害者が落胆している」発言に反論したことはご存知だと考えます。
 
靖国参拝で「拉致被害者が落胆」は捏造? 民主の質問に首相が反論

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
参院予算委員会で質問に答える安倍晋三首相=25日午前、国会・参院第1委員会室

 安倍晋三首相は25日午前の参院予算委員会で、古屋圭司拉致問題担当相の靖国神社参拝に対し、拉致被害者が落胆していることはないとの認識を示した。「古屋氏が家族会などに問い合わせたが、一切そういう声は上がっていない」と明言した。

 古屋氏の靖国神社参拝をめぐっては、民主党の徳永エリ氏が24日の予算委で「拉致被害者が落胆しているとの声が聞こえる」と批判していた。

 首相は25日の質疑で「非難には相当な根拠があったと見るのが当然だ。それがなければ捏造(ねつぞう)の質問になり重大だ」と徳永氏の質問手法を疑問視した。自民党の北川イッセイ氏への答弁。
産経新聞 4月25日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000554-san-pol
 
>安倍晋三首相は25日午前の参院予算委員会で、古屋圭司拉致問題担当相の靖国神社参拝に対し、拉致被害者が落胆していることはないとの認識を示した
 
>古屋氏の靖国神社参拝をめぐっては、民主党の徳永エリ氏が24日の予算委で「拉致被害者が落胆しているとの声が聞こえる」と批判していた
 
この民主党の徳永エリの問題については、昨日、当ブログで「徳永エリは虚偽発言では?」として取り上げました。
 
4月24日の参院予算委員会で、靖国神社参拝に関する質疑が行われました。
 
民主党の徳永エリは、「拉致被害者の家族の方々は実は非常に落胆している」と発言しました。
 
■動画
 
04.24 参議院予算委員会 徳永えり
 
 
徳永エリ
「マスコミベースの話だから少し誤解したところもあるかもしれないが、拉致被害者の家族の方々は実は非常に落胆しているという声が聞こえてきている。『こんなことで、しっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるのだろうか』という声も上がっているが」
 
古屋拉致問題担当相
「それは、私ども閣僚が靖国を参拝したことに対し、家族が批判しているということか」
 
徳永
「反応ということだが」
 
古屋
「いや。まったく、ちょっと聞き捨てならない話だ。ぜひ名前を言ってください。どなたか」
 
徳永
 「(回答はせずに)では、安倍首相にうかがう。いずれにせよ、靖国参拝問題が中国や韓国に影響を与えたことは否めない。どう感じているか」
 
安倍首相
「その前に申し上げておくが、質問のなかで『拉致被害者の方々が懸念を表明された』と。これは極めて重要な質問だ。どなたがそれを言ったのか。やはり、予算委員会だからちゃんとしないと。質問者としての信頼性。民主党として質問しているから、もし、いい加減なこと。言っていないのに言っていた。これは大変なことだ。それを明らかにしないとおかしいと、まず申し上げておきたい」
 
徳永エリは、被害者家族が落胆しているという証拠を示さなかったために、ネットで徳永エリに批判の声があがりました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6
 
徳永エリのFacebookも炎上状態になり、徳永エリはFacebookで発言について釈明しました。
 
徳永エリはFacebookで、
「拉致被害者の落胆は、被害者家族の支援をしている議員に言ってくれと頼まれました。個人情報なので皆さんには言えません。」
と発言しました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
 
安倍首相の秘書はFacebookで、
「こういう議員の発言が日本の外交力を弱める一因になっているのではないでしょうか。非常に残念です。」「放送が無かったため、YouTubeにアップされている動画を紹介させていただきます。」
と発言しました。

安倍首相はFacebookで、
「はっきり言います。徳永議員は嘘をついている。拉致被害者をこんな形で利用するのは許せません。誰が言ったのかと聞いた時の彼女の狼狽が何よりその嘘を証明しています。やはり民主党は息を吐くように嘘を言うのか?」
と発言しました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8
 
 
4月25日、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会は、「徳永議員の参議院予算委員会での発言に関する見解」を発表しました。
 
徳永エリの発言した「感想」を抱いているメンバーは確認できず、安倍内閣の拉致問題解決を支持しており、徳永エリには「本会と国民に対して説明する必要がある」としています。

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

 

平成25425

北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 代表 飯塚 繁雄

 昨24日の参議院予算委員会において、民主党北海道選出の徳永エリ議員が質問に立ち、古屋担当大臣に対して靖国参拝問題に関して「拉致被害者の家族の方々は、実は非情に、まぁマスコミベースの話ですから今ご説明を受けて少し誤解をしたところがあるかも知れませんけれども、『落胆をしている』という声が聞こえています。あの~こんなことでしっかりと拉致問題に取り組んでくれるんだろうかという声も上がっておりますがその点は如何でしょうか?」等々、さも、被害者家族数人が現内閣の拉致問題に関する取り組みに不満を抱いているかのような質問をしているが、「被害者家族の方々」と複数の家族が異を唱えたかの様な誤解を与える発言をしている。

 「被害者家族の方々」というと、連想されるのは「家族会」の面々を想像される国民の方々もおられ、現に北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会に対し問い合わせの電話がかかってきたという事実もあった。

 もし、徳永議員が意図的にではなくとも、国民に対し誤解されるような質問の材料に「被害者家族」の名前を使われたとしたら誠に遺憾である。

 本日、本会役員による確認の結果、前述のような「感想」を抱いている家族会メンバーは確認できなかった。

 更に言うならば、現安倍内閣における「拉致問題解決」に向けたスタンスを北朝鮮による拉致被害者家族連絡会としては支持しているのが現状であり、不満を感じている拉致被害者家族会メンバーはいないと思われる。

 また、これまで被害者救出のためにご尽力いただいた支援者の方々に対しても誤解を与えるような質問をしたことに対して被害者家族として近々に説明を求めたい。

 この拉致問題は超党派で取り組んでいる状況下で、こういった質問に何の意味があるのか、また、どういう意図があるのかを含めて 徳永議員には、本会と国民の皆様に対して説明する必要があると考える。

以上
 
救う会全国協議会ニュース2013.04.25
 

反日政党・反日議員と反日左翼のヤラセか?
 
 
拉致被害者を「救う会」副会長の島田洋一氏は、朝鮮総連や親北人士との交流を深めた蓮池透氏の発言を、反日左翼が「家族会の声」として政治利用すると指摘しています。
 
 
明白な捏造だ。

今週月曜日(22日)、拉致問題「有識者懇」で、古屋拉致担当相、家族会の増元照明、飯塚耕一郎両氏らと同席したが、家族から古屋大臣の靖国神社参拝に「落胆」の雰囲気など微塵も感じられなかった。当たり前のことである。

確実にあると言えるのは、鳩山以来の民主党政権への深い落胆と、いまだに何の反省もなく捏造質問をする民主党議員への強い侮蔑の念だ。

なお、家族会と事実上袂を分かち、朝鮮総連や親北人士との交流を深めた蓮池透氏の発言を、反日左翼が時々「家族会の声」として政治利用することがあるが、今回も仮にそうだとすれば、蓮池氏の言動に苦い思いを抱えてきた家族会大多数や支援者の気持ちをことさら逆なでする行為である。

民主党は、徳永エリ議員に何らかの処分を下し、けじめをつけるべきだろう。
 
>首相は25日の質疑で「非難には相当な根拠があったと見るのが当然だ。それがなければ捏造(ねつぞう)の質問になり重大だ」と徳永氏の質問手法を疑問視した
 
徳永エリはブログで、安倍首相が「捏造」という言葉を使ったのは「名誉毀損」だと訴えています。
 
そして、被害者家族が落胆しているという証拠を示さないまま、逆ギレをしています。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10
 
徳永エリが綴るeriブログ!
2013.04.25
 
 
今日も、予算委員会が開かれています。休憩で事務所に戻ってきました。先ほど、自民党の北川委員にも、昨日の私の、質問について指摘をされました。
それに、総理が等弁し「捏造」という言葉を使われました。「捏造」の意味は、事実でない事を事実のようにこしらえる事であります。
公共の電波を使って、個人の名前を出し名誉を著しく傷つけるような事はしてはならないことなのではないでしょうか。
昨日の委員会の議事録です。皆さん、それぞれにご判断下さい。

○徳永エリ君 いずれにせよ、拉致被害者の家族の方々は、実は非常に、まあマスコミベースの話ですから、今ご説明を受けて、少し誤解をしているところもあるかもしれませんけれども、落胆をしているという声が聞こえてきています。こんなことで本当にしっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるんだろうかという声も上がっておりますが、その点はいかがでしょうか? ○古屋国務大臣 委員にお聞きしますけど、それは、今度の私ども閣僚が靖国を参拝した事に対して家族が批判をされているということですか。○徳永エリ君 反応ということです。○古屋国務大臣 いや、それは、全く、ちょっと聞き捨てならぬ話ですよ。是非それお名前を言ってください、どなたか。というもの。

拉致被害者を支援している同僚議員から、「一連の韓国や中国との関係、問題、影響しないだろうか?」と心配する声が出ている、それを話して欲しいと言われたので、お話ししたと言う事です。そして、こんなことで本当にしっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるんあろうという声も、上がっていますと言うのは、私たち議員もメディアも含めて色々なところからという意味です。

冷静に、裏事情や、それぞれの弱い立場も考えてご判断下さい。
そんなことは一番良くわかっているはずの、閣僚が以上に反応する事の方が問題ではないでしょうか?
私だったら「ご心配なさっているとしたら申し訳ない。しかし、影響のないように拉致担当大臣として、しっかり取り組みますし、靖国参拝に関しては必要ならば直接ご家族にもご説明に上がりたいと思います。」と申し上げるでしょうね。
 
そもそも民主党の菅直人らは、北朝鮮と裏で繋がっていると指摘されているのであり、拉致被害者家族が民主党議員を信頼するはずがありません。
 
そして、徳永エリも売国議員の一人です。
 
選択的夫婦別姓制度導入に賛成
外国人参政権に賛成
憲法九条の改正に反対
反韓デモの法規制を求める国会議員「排外・人種侮蔑デモに抗議する国会集会」呼びかけ議員
 
拉致被害者家族連絡会は、徳永エリに説明を求めているのであり、徳永エリは被害者家族が落胆しているということが事実なら、その証拠を開示するべきです。
 
 
  告知
 
 
日 時 平成25年4月27日()午後2時~5時
場 所 日比谷公会堂(100-0012千代田区日比谷公園1-3 03-3591-6388)
地下鉄 霞が関駅B2C4口、内幸町駅A7口、日比谷駅徒歩5
  
徳永エリは、被害者家族が落胆しているという証拠を示さないのであれば、被害者家族を政治利用したのであり、責任を取り議員辞職するべきです。
 
良識ある日本国民の皆様、徳永エリについてご考慮下さい。
 
徳永エリと民主党は真実を明かせ!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>