←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」とネットで話題になっていることはご存知だと考えます。
NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」とネットで話題に 調べて見ると結構あったようだhttp://getnews.jp/archives/321073
NHKの朝ドラマ『あまちゃん』にて主人公の父親の個人タクシーにヒュンダイ車が使われていると話題になった。これを発見した人は「ヒュンダイは既に日本から撤退してるだろ」「ヒュンダイの個人タクシーなんかあるのかよ」「裏でヒュンダイから金貰ってるんじゃないの?」と発言。
しかし記者が調べてみると、ヒュンダイの個人タクシーは実際に存在しているようだ。『Wikipedia』の「ヒュンダイ・グレンジャー」の項目には同車種の個人タクシーの写真もアップロードされており、実際に日本国内でも使われている例があるということがわかる。
韓国やNHKを庇うわけではないが、NHKドラマの個人タクシーはたまたまその車種だっただけで、特に深い意味は無かったように思える。それを「反日テレビ局」や「金を貰っている」と憶測で発言するのは如何なものだろうか。
今やネットにはGoogleという便利なツールがあるわけで、それで検索すれば簡単に日本で使われていたかどうかはわかることだ。中には『Yahoo!知恵袋』や『価格.com』、『OKWave』への投稿も見られる。しかし、故障に関する投稿が多いのが心配なところである。
やはり個人的に買うなら国産車が一番だろう。英国番組『トップギア』の「あのザマ」を見ているなら特にね……。
2013.04.13 ガジェット通信
>NHKの朝ドラマ『あまちゃん』にて主人公の父親の個人タクシーにヒュンダイ車が使われていると話題になった
すでに当ブログで取り上げましたが、NHKは朝ドラマ『あまちゃん』で、韓国の「ヒュンダイ」のグレンジャーを使っています。
4月8日放送のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』第7回で、主人公の父親の個人タクシーとして、韓国の「ヒュンダイ」(現代自動車)が登場しました。
NHKは、NHK朝ドラ『あまちゃん』で主人公の父親役、尾美としのりの個人タクシーに、ヒュンダイ・グレンジャーを採用しました。
●関連記事
>記者が調べてみると、ヒュンダイの個人タクシーは実際に存在しているようだ。『Wikipedia』の「ヒュンダイ・グレンジャー」の項目には同車種の個人タクシーの写真もアップロードされており、実際に日本国内でも使われている例がある
この記者は大丈夫か?
日本国内に、ヒュンダイ・グレンジャーを採用した個人タクシーがないとはいっていません。
ヒュンダイ・グレンジャーは、同程度の国産車セダンに比べて安価だったことから、コストを抑えたいタクシー会社や個人タクシーが採用しています。
記者ならば、日本全国にヒュンダイ・グレンジャーを採用している個人タクシーの台数、全台数の何%あるのかを調べるべきです。
2009年11月30日の日経産業新聞によれば、2001年に日本市場に参入したヒュンダイの全車種販売台数(登録台数)は、2004年度の2524台がピークでした。
2008年度の日本での販売台数は、全車種(グレンジャー以外も含め)合計で501台でした。
2009年1月~10月の販売台数は764台で、2010年にヒュンダイは販売不振や故障が頻発したこともあり、日本の乗用車市場から撤退しました。
現在、日本で販売されているヒュンダイ車は、大型観光バス「ユニバース」だけです。
NHK朝ドラ『あまちゃん』の設定は2008年で、岩手県の北三陸で海女修業を積んで人気者になり、東京でアイドルを目指す女子高生の物語です。
つまり、日本国内で2008年度までに、ヒュンダイ・グレンジャーを採用している個人タクシーの台数はごく僅かなのです。
それなのにNHKは、個人タクシーとしてヒュンダイ・グレンジャーを登場させたのであり、これはNHKによる韓国のステマです。
>韓国やNHKを庇うわけではないが、NHKドラマの個人タクシーはたまたまその車種だっただけで、特に深い意味は無かったように思える
NHKは、たまたまではなく、わざわざヒュンダイ・グレンジャーを使っているのです。
そもそも日本は、トヨタや日産など自動車メーカー大国です。
それなのにNHKは、日本の自動車メーカーと海外市場で競合しているヒュンダイを『あまちゃん』に採用しているのです。
それにNHKは、ヒュンダイ車は危険だということも分かっているでしょう。
ヒュンダイの停車していた車が急に動き出し、ブレーキが効かないで前方に停車していた車に激突し、運転手と助手席に座っていた妻が重傷を負いました。
停止していた車が急発進しブレーキ効かずに激突! ヒュンダイ「運転手の不注意が原因」http://getnews.jp/archives/209903
停車中に車が急加速しだすという非常に怖い事故が発生。その一部始終をドライブレコーダーが捉えており加速から激突まで終始観ることができる。停車していた車が急に動き出し赤信号を突っ切りながら道路を暴走、運転手は必死に車を止めようとするがブレーキが効かないことに気づき、ハンドルで前方の車を避けながら「どうしよう」とうろたえている。しかし車の加速は衰えること無く、前方に停車していた車に激突し66歳の男性と助手席に座っていた64歳の妻が重傷。またこの事故により6台の玉突き事故となり15人が重軽傷を負った。
運転手は「ヒュンダイ製の車が急発進し、ブレーキが効かなかった」とコメント、一方ヒュンダイ側は「今までの急発進は運転手の不注意が原因」とコメントしている。今回の件については国立科学捜査研究院が調査するとしている。
2012.05.12ガジェット通信
■ 動画
(대구앞산순환도로) 급발진 YF소나타
>それを「反日テレビ局」や「金を貰っている」と憶測で発言するのは如何なものだろうか
ふざけるな!
これまでにも公共放送のNHK職員が、韓国ドラマで金儲けをした会社から接待を受けているので「反日テレビ局」であり、今回も否定できず、「金を貰っている」のと同じです。
NHKが2003年4月~9月までBS2で、2004年4月~8月までNHK総合で放送した韓国ドラマ「冬のソナタ」から、日本は韓流ブームと騒がれてきました。
これは、当時電通の会長だった成田豊が仕掛けたものです。
NHK元職員の立花孝志氏は、NHKが放送した「冬のソナタ」について、韓国から「冬のソナタ」を購入した会社から「接待を受けた」と証言しています。
NHK元職員立花孝志氏の証言
海老沢会長・大久保局長・城田部長・石神部長
赤津有一チーフプロデューサー・マイコの川村ひろしさん
上記6人と私の会話の中で
電通【成田さん】という人物の話題が頻繁にでていた意味が
今ごろになってわかりました。
冬のソナタはマイコが買ってきたソフト
私は冬のソナタで儲かったという理由でマイコの須田さんに
六本木の焼肉屋と赤坂の韓国グラブの接待を受けた経験があります。
マイコ川村ひろしさんの後任は石神卓朗部長がなったと聞いています。
赤津有一チーフプロデューサー・マイコの川村ひろしさん
上記6人と私の会話の中で
電通【成田さん】という人物の話題が頻繁にでていた意味が
今ごろになってわかりました。
冬のソナタはマイコが買ってきたソフト
私は冬のソナタで儲かったという理由でマイコの須田さんに
六本木の焼肉屋と赤坂の韓国グラブの接待を受けた経験があります。
マイコ川村ひろしさんの後任は石神卓朗部長がなったと聞いています。
NHKは、4月10日放送の『あまちゃん』第9回でも、主人公の父親の個人タクシーとしてヒュンダイ・グレンジャーを登場させました。
そして、海女の一人(美保純)は、若い頃に韓国人の男と韓国のチェジュ島(済州島)に駆け落ちし、そこで海女をやっていたと語るシーンがありました。
また、ドラマのスナックで映るボトルが韓国の焼酎「鏡月グリーン」になっていました。
4月10日
NHK
あまちゃん
403 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/10(水) 08:45
あまちゃん
美保純が昔韓国の済州島で海女をしていたというのを語るシーンがありました
あまちゃん
美保純が昔韓国の済州島で海女をしていたというのを語るシーンがありました
406 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/10(水) 12:13
「さいしゅうとう」とは言わず「チェジュとう」と言ってました
「さいしゅうとう」とは言わず「チェジュとう」と言ってました
62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 09:42
あまちゃん まとめ
父のタクシーがHYUNDAI
美保純はチェジュ島に駆け落ち経験あり
女
「駆け落ちしたんだよ~!」
美保純
「やーめーで~!」
男
「しかも一回や二回じゃねぇどー」
女
「最後はなぁ、年下の彼氏ど船さ乗って
韓国まで逃げだんだよ~」
美保純
「チェジュ島でなぁ、海女やってだのぉー」
スナックの焼酎が鏡月風
このNHKが使っているボトルは韓国焼酎「鏡月グリーン」であり、日本でサントリーが輸入・販売しています。
サントリーは2011年4月からホームページにある、韓国焼酎「鏡月グリーン」の名称由来の紹介に「韓国/東海(日本海)」と併記していました。
サントリーに対して多くの日本国民が抗議をし、サントリーは謝罪と訂正をしましたが、今でもサントリー製品の不買運動が続いています。
● 関連記事
4月11日放送では、主人公が「海女漁が行われているのは、世界中で、日本と韓国だけなんです!」という台詞までありました。
4月11日
4月11日
NHK
あまちゃん
86 可愛い奥様 2013/04/11(木) 09:21:
今朝のあまちゃん
セリフで
「世界でも海女さんがいるのは、日本と韓国だけ」
というセリフを唐突にぶっ込んできた
日本と韓国は、同じ文化圏とでも言いたい感じで不快だった
今朝のあまちゃん
セリフで
「世界でも海女さんがいるのは、日本と韓国だけ」
というセリフを唐突にぶっ込んできた
日本と韓国は、同じ文化圏とでも言いたい感じで不快だった
海女漁が行われているのは・・・
世界中で、日本と韓国だけなんです!」
●告知
【 日 時】 4月16日(火)11:30am~
【集合場所】放送センター西口 (井の頭通り沿い)
【主 催】 頑張れ日本!全国行動委員会・本部
NHKは、特定商品の宣伝は禁じられているので、朝ドラマの『あまちゃん』でも数々の韓国ステマをしています。
良識ある日本国民の皆様、NHKについてご考慮下さい。
韓国ステマのNHKに公共放送の資格はない!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓