Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、韓国の市議会が対馬の領有権を主張する決議を採択したことはご存知だと考えます。
韓国市議会 対馬の領有権主張する決議採択http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2013/03/22/3000000000AJP20130322003400882.HTML
【議政府聯合ニュース】韓国・京畿道の議政府市議会は22日、先ごろ開かれた臨時会で対馬(長崎県)の領有権を主張し、政府と国会に対応を求める決議文を採択したと明らかにした。日本政府には島の即時返還を要求している。
対馬は九州本土から約147キロ、韓国・釜山からは49.5キロに位置する。
朝鮮王朝時代の地理書「東国輿地勝覧」をはじめ日本の江戸時代の地理書「三国通覧図説」、1855年の英国の地図、1865年の米国の地図には対馬が朝鮮の領土であるという記録が残っている。
同市議会は決議文で「対馬は地理的、歴史的、科学的に見ても韓国の領土であることは明らかだ」と主張。韓国政府はこの事実を正式に取り上げ国連をはじめとする国際社会に示し、領有権確保に向け努力すべきだと強調した。国会に対しても対馬の領有権主張など懸案を幅広く取り上げるよう求めた。
同市議会は日本政府にも独島領有権主張の撤回と対馬の即時返還を求めた。決議文は大統領、国会議長、外交通商部長官、在韓日本大使館に伝達する。
一方、慶尚南道の昌原市議会は今月18日に「対馬の日」条例制定8周年記念式を開き、対馬の領有権をあらためて主張した。
2013/03/22聯合ニュース
>京畿道の議政府市議会は22日、先ごろ開かれた臨時会で対馬(長崎県)の領有権を主張し、政府と国会に対応を求める決議文を採択したと明らかにした。日本政府には島の即時返還を要求
3月22日に臨時会を開いて決議文を採択したのか^^
韓国メディアは3月15日に、対馬市に韓国の仏像が133体あることが分かったと、韓国の学者が明らかにしたことを報道しました。
韓国は、対馬の観音寺から盗んだ「観世音菩薩坐像」だけではなく、対馬を丸ごと韓国領とし、対馬に現存する全ての仏像を韓国のものにするつもりです。
>朝鮮王朝時代の地理書「東国輿地勝覧」をはじめ日本の江戸時代の地理書「三国通覧図説」、1855年の英国の地図、1865年の米国の地図には対馬が朝鮮の領土であるという記録が残っている
寝言は寝て言え!
まず、16世紀に刊行された李氏朝鮮時代の地理書「新増東国輿地勝覧」の「八道総図」には、朝鮮に隣接する領土外地域も描かれています。
この朝鮮に隣接する領土外地域には、明の領土と日本の「対馬」が描かれています。
それを韓国では、「八道総図」に、「対馬は朝鮮領として描かれている」と、韓国に都合のよいように解釈しているだけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
16世紀に刊行された李氏朝鮮時代の地理書「新増東国輿地勝覧」の「八道総図」Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
「三国通覧輿地路程全図」は、地図の正確性が乏しく、対馬が韓国の領土という証拠とはなりません。
それでも、「対馬」は、日本の領土として描かれているようにしか見えません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
江戸時代の林子平著作の地理書「三国通覧図説」に掲載された「三国通覧輿地路程全図」Clik here to view.
1855年の英国の地図と、1865年の米国の地図については地図名の記載がないので分かりませんが、どうせ「対馬は韓国領」と勝手な解釈しているのでしょう。
>同市議会は決議文で「対馬は地理的、歴史的、科学的に見ても韓国の領土であることは明らかだ」と主張
地理的と科学的って^^
まず、地理的というのは、日本と韓国から対馬までの距離のことでしょう。
これまで韓国人や韓国メディアは、「対馬は九州本島との距離が148キロにもなるが、韓半島とは49.5キロにしかならない」などと主張しています。
韓国側が竹島を所属行政区域にしている慶尚北道の議員は、「地政学的に釜山から対馬までは49.5kmで、日本本土からの距離147.5kmより近い」と主張しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
韓国の主張で言えば、韓国は日本の対馬の一部であり、韓国は日本領土という主張も成り立ってしまいます。
そもそも、地政学で対馬の領有権を主張することは、国際法では固有領土と認められないことだと理解していないのが韓国人です。
次に、科学的というのは、対馬住民の血統調査の結果のことでしょう。
2010年に韓国の国会議員らは、「対馬住民の血統調査でも、韓国血統とほとんど一致することが明らかになった」と主張しました。
2012年に慶尚北道の議員は、「対馬住民の血統調査結果、韓国血統と染色体が一致した」と主張しています。
しかし、韓国政府などが対馬市の住民に対して、血統調査をしたという事実はありません。
そもそも、血統が一致すれば領有権が認められると考えている韓国人は異常です。
最後に、歴史的というのは、韓国人が1000年も前から「対馬」は韓国領だと主張していることでしょう。
2012年に韓国の学者は、「対馬の初代島主とされた鎌倉時代の武将、宗重尚の姓は、宗氏ではなく韓国人の宋氏だとする文献を発見した」と公表しました。
宗重尚は、島津氏と同じ惟宗氏(これむねうじ)の子孫で、渡来系日本人とされていますが、朝鮮とは関係がありません。
そして、韓国の学者は、「初代対馬島主の墓も対馬ではなく釜山にあることが分かった」と主張しました。
しかし、宗家初代当主の宗重尚の墓は対馬市の「木武古婆神社」にあり、宗家第二代当主・第五代・第十五代・第十六代の墓所も対馬にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
宗重尚の墓Clik here to view.
建国神話である「古事記」には、最初に生まれた島々の1つとして「津島」と記され、また、日本書紀には「対馬洲」・「対馬島」と記されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 15]()
淡路、四国、隠岐、九州、壱岐、対馬、佐渡、本州の順で国産みがなされた(大八洲)「天瓊を以て滄海を探るの図」小林永濯Clik here to view.
3世紀末に編纂された中共の歴史書、「魏志倭人伝」(正式には三国志・魏書・東夷伝・倭人条)には、「倭人帯方東南海の中に有り、山島に依りて国邑をなす」ではじまり、「はじめてひとつの海を渡ること千余里、對馬國に至る」とあります。
朝鮮半島の沖に倭人(日本人)の住む対馬があり、倭(日本)の一国として倭国の北岸の狗邪韓国の次に対馬国として登場します。
対馬国は邪馬台国に属して、他の倭の国にも見られる卑狗(ヒコ)という大官と卑奴母離(ヒナモリ)という副官が置かれ統治していたと記されています。
古墳時代初期に築かれた出居塚古墳(対馬市美津島町)は、前方後円墳(大和地方で発達した古墳の形態)です。
出土した有茎柳葉式銅鏃は、古式畿内型古墳の典型的出土品で、この時代、すでに対馬は大和朝廷の強い影響下にあったことを示しています。
古墳時代は、大和朝廷が度々朝鮮半島に出兵して交戦を繰り返した時代です。
これらの史実の状況は、日本書紀・広開土王碑文・宋書倭国伝・三国史記の記載により知ることができます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 16]()
Clik here to view.
出居塚古墳
1274年文永の役、1281年弘安の役と2度に渡る元(モンゴル帝国)とその属国高麗による日本への侵略(元寇)を受けました。
対馬はその最初の攻撃目標となって、守護代の宗助国以下80騎の守備兵が全滅しました。
対馬侵略という元寇が残虐だったことは、「日蓮聖人註画讃」に、「上陸した蒙古・高麗軍は、男を殺戮あるいは捕らえ、女は一ヶ所に集め、手に穴を開け、紐で連結し、船に結わえ付た」と記されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
「蒙古襲来絵詞」より「文永の役」Clik here to view.
1145年、高麗王の時期に出来た朝鮮半島に現存する最古の歴史書「三国史記(さんごくしき)」には、「王、倭人が対馬島に営を置き、貯うるに兵革資粮を以て我を襲わんことを謀ると聞き、我はその未だ発せざるに先んじて、精兵を揀び兵儲を撃破せんと欲す」とあります。
倭人、つまりは、日本人の対馬島と読めます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
三国史記Clik here to view.
李氏朝鮮領議政(宰相)「申叔舟」(しんしゅくしょう)が、1471年に編纂した「海東諸国紀」は、「日本国対馬島の図」を掲載しています。
本文で対馬島を、「日本国西海道に属す」として対馬島内の事情を詳述しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
日本国対馬島の図
豊臣秀吉の九州征伐に際しては、対馬の守護である宗氏は豊臣秀吉への臣従を決定し本領を安堵され、1590年、従四位下侍従・対馬守に任ぜられて、以後その官位が宗氏の慣例となりました。
関ヶ原の戦いでは、宗氏は西軍に加わり伏見城攻撃・関ヶ原本戦に参加し、西軍敗北後は徳川家康から許されています。
以後は代々、徳川氏に臣属して、李氏朝鮮に対する外交窓口としての役割を担いました。
江戸時代は、宗氏が対馬府中藩(通称対馬藩)10万石として引き続き対馬を任せられました。
参勤交代制度に基づき、3年に一度江戸の征夷大将軍の元に出仕することとされ、江戸に藩邸を構えて大名行列を仕立てて行き来しました。
外交面では鎖国体制の中、朝鮮通信使を迎える等の日朝外交の仲介者としての役割を果たして、また、日朝の中央権力から釜山で倭館貿易を許されていました。
江戸時代後期の1861年には、ロシアの軍艦が浅茅湾に投錨し、対抗したイギリス軍艦も測量を名目に同じく吹崎沖に停泊して、一時占拠する事件が起こりました。
5月に外国奉行の小栗忠順が派遣され、7月にイギリス公使オールコックがロシア軍艦を退去させた、「対馬事件」がありました。
東郷平八郎が率いる帝国海軍の連合艦隊と、ロジェストヴェンスキーが指揮を執るロシアのバルチック艦隊の日本海海戦は、海外では「battle of tsushima」として知られています。
直訳すると、「対馬の戦い(海戦)」となります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
大日本帝国陸軍は、1878年に熊本鎮台から対馬分遣隊を対馬に派遣して、1886年12月3日に「対馬警備隊」が置かれました。
>慶尚南道の昌原市議会は今月18日に「対馬の日」条例制定8周年記念式を開き、対馬の領有権をあらためて主張した
2005年3月18日、韓国の馬山市議会(現在の昌原市)は、「對馬島の日」(対馬の日)条例を可決しました。
条例は、「対馬島が韓国領土であることを内外に知らしめ、領有権確立を目的とする」と規定しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
2008年7月21日、韓国の国会議員50名が国会に「対馬は韓国の領土であり、日本は対馬を韓国政府に即時返還すること」を求める、「対馬の大韓民国領土確認および返還要求決議案」(対馬島返還要求決議案)を提出しました。
韓国内で同案に対しての世論調査によると、「日本に対馬返還要求すべき」に賛成した韓国人は50.6%もいます。
韓国政府は、日本がまだGHQの占領下だったころから、対馬の返還を要求しています。
韓国政府は、主権回復後の日本の領域を定めるサンフランシスコ講和条約の草案が作成されていた時期に、米国政府に対して、対馬と竹島が韓国の領土であることを認めるように要求しました。
しかし、米国政府は、「対馬は日本が長期間にわたり完全に統治しており、講和条約は対馬の現在の地位に影響を及ぼさない」として、韓国政府の要求を拒否しました。
米国政府から竹島と対馬の領有権を否定された韓国政府は、1952年1月18日に国際法を無視して「李承晩ライン」を引き、竹島を不法占拠しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
韓国の市議会が対馬の領有権を主張する決議を採択しましたが、竹島を不法占拠している韓国は対馬まで不法占拠しようと企んでいます。
良識ある日本国民の皆様、韓国についてご考慮下さい。
ふざけるな韓国!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓