←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、朝日新聞が「主権回復の日」は屈辱を味わった在日の人々に対する差別の源となったと報道したことはご存知だと考えます。
主権回復の日―歴史の光と影に学ぶhttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
一人ひとりに忘れられない日があるように、国や社会にも記憶に刻む日がある。
たとえば、東日本大震災がおきた3月11日、阪神・淡路大震災の1月17日――。国内外に多大な犠牲をもたらした先の大戦にまつわる日も同様だ。
安倍内閣は4月28日を「主権回復の日」と位置づけ、政府主催の式典を開くと決めた。1952年のこの日、サンフランシスコ講和条約が発効し、連合国による日本占領は終わった。
「経験と教訓をいかし、わが国の未来を切りひらく決意を確固なものとしたい」という首相のことば自体に異論はない。
自分たちの考えで、自分たちの国があゆむ方向を決める。その尊さに、思いをいたすことは大切である。
だが、外国の支配を脱した輝きの日という視点からのみ4・28をとらえるのは疑問だ。
独立国として再出発した日本に、奄美、小笠原、沖縄はふくまれていなかった。最後に沖縄が復帰したのは72年5月15日。それまでの間、米軍の施政権下におかれ、いまに続く基地の過重負担をもたらした。
4・28とは、沖縄を切りすてその犠牲の上に本土の繁栄が築かれた日でもある。沖縄で「屈辱の日」と呼ばれるゆえんだ。
屈辱を味わった人はほかにもいる。朝鮮・台湾の人々だ。
政府は条約発効を機に、一片の法務府(いまの法務省)民事局長通達で、旧植民地の出身者はすべて日本国籍を失うと定めた。日本でくらしていた人たちも、以後、一律に「外国人」として扱われることになった。
領土の変更や植民地の独立にあたっては、国籍を選ぶ権利を本人にあたえるのが国際原則とされる。それをないがしろにした一方的な仕打ちだった。
この措置は在日の人々に対する、法律上、社会生活上の差別の源となった。あわせて、国際社会における日本の評価と信用をおとしめる結果も招いた。
こうした話を「自虐史観だ」ときらう人がいる。だが、日本が占領されるに至った歴史をふくめ、ものごとを多面的、重層的に理解しなければ、再び道を誤ることになりかねない。
日本人の忍耐づよさや絆をたたえるだけでは、3・11を語ったことにならない。同じように4・28についても、美しい物語をつむぎ、戦後の繁栄をことほぐだけでは、首相のいう「わが国の未来を切りひらく」ことにはつながらないだろう。
影の部分にこそ目をむけ、先人の過ちや悩みに学ぶ。その営みの先に、国の未来がある。
2013年3月21日朝日新聞
>屈辱を味わった人はほかにもいる。朝鮮・台湾の人々だ
>政府は条約発効を機に、一片の法務府(いまの法務省)民事局長通達で、旧植民地の出身者はすべて日本国籍を失うと定めた。日本でくらしていた人たちも、以後、一律に「外国人」として扱われることになった
>領土の変更や植民地の独立にあたっては、国籍を選ぶ権利を本人にあたえるのが国際原則とされる。それをないがしろにした一方的な仕打ちだった
>この措置は在日の人々に対する、法律上、社会生活上の差別の源となった
ふざけんな、朝日新聞!
日本政府は、1951年9月8日にサンフランシスコ講和条約を締結しました。
朝日新聞は、1952年4月28日のサンフランシスコ講和条約発効直前の法務府民事局長通達により、在日の人々は国籍の選択権がないまま、日本国籍を喪失されたと主張しています。
しかし、朝日新聞の報道は事実ではありません。
1946年11月12日、GHQは「朝鮮人は、朝鮮半島に朝鮮政府ができるまでは、日本国籍を保持する」という主旨の発表をしました。
しかし、在日朝鮮人はGHQの発表に対して猛反発したのです。
一九四六年十一月十二日、総司令部(GHQ)は、総司令部の帰還計画によって帰国を拒否する朝鮮人に対し、朝鮮政府が創設され、在日朝鮮人を朝鮮国籍者として認めるまでは、日本国籍を保持すると公表した。(「朝鮮人に関する新聞発表」、原文英語、国立公文書館所蔵)。
このことが、翌日の朝日新聞に「帰国せぬ朝鮮人は日本国籍を保持」と題する記事として掲載されると、これに対して在日朝鮮人から猛反発があったようで、わずか一週間後の十一月二十日に、総司令部渉外局はこれを取り消す声明を発表した。
それは「日本における朝鮮人の地位及び取り扱いに関してある種新聞に最近現れている誤解は、明らかにする必要がある」としたうえで、「この司令部が唱和二十一年月十五日より後に日本に残留する朝鮮人は日本の市民権を獲得しなければならないという命令を最近出したという新聞報道は、まったく不正確である」(『在日朝鮮人管理重要文書集』湖北社、一九七六年、十六~十七頁)というものだ。
浅川晃広『「在日」論の嘘』PHP研究所.169~170頁
1948年8月15日に大韓民国と、9月9日に朝鮮民主主義人民共和国が樹立しました。
1949年10月7日(日本はGHQ占領下)、駐日大韓民国代表部の鄭恒範大使は、マッカーサー連合軍司令官に対して、「在日韓国人の法的地位に関する見解」を伝えました。
これは、「在日大韓民国国民の国籍は母国の韓国であり、日本国籍は解放と同時に完全に離脱されたのである」という趣旨の宣言でした。
1952年、サンフランシスコ講和条約発効当時の在日朝鮮人団体は、日本国籍からの離脱・国籍喪失について、何の抗議声明も反対運動もしていません。
左翼系の民戦では、)日本国籍を喪失させる処置に対する具体的な反対運動は提案されていない。……右翼系の民団も日本政府の決定に対して、なんら抗議声明や反対運動を展開していない。
金賛汀「在日コリアン百年史」三五館175頁
1956年、初代入国管理局の鈴木一局長は、朝鮮人の国籍喪失の後、「在日朝鮮人に国籍選択権を付与すること」を雑誌・新聞で提言しました。
しかし、鈴木局長の提言に対して、在日朝鮮人は何の反応も示さなかったのです。
国籍喪失措置の四年後(一九五六年)、初代入国管理局長だった鈴木一は、雑誌『親和』において、「在日朝鮮人処遇の基本的問題として戦前からひきつづいて日本国内に居住するものに対して国籍選択権を付与すること」(『韓国のこころ』洋々社、一九六八年、七十二頁に再掲)と提言している。
日本人の側からこうした提言があったことを踏まえたうえで、もし当時の在日朝鮮人が国籍選択を欲していたなら、きっと何らかの形で呼応したに違いない。
しかも鈴木は、入国管理局長の職にあるとき、在日朝鮮人に対する総合対策八項目を朝日新聞に掲載する形で提言していて、その一項目が「帰化条件を緩和して簡易に帰化を促進すること」であった(「日韓友好への近道 外交問題とは別に総合対策を急げ」『朝日新聞』一九五四年四月九日)。鈴木はそれを一九六三年に回想して、「爾来九年ついに一顧だにだれなかった」(前掲書、九十三頁)としている。
浅川晃広『「在日」論の嘘』PHP研究所.170頁
当時の在日朝鮮人には、日本の国籍を維持したいという人はいなかったのです。
つまり、日本政府が在日朝鮮人から、国籍の選択権がないまま日本国籍を剥奪・国籍喪失したのではありません。
73:ライオン(岩手県【14:28 岩手県震度1】):2013/01/03
在日朝鮮人の国籍に関する「正しい歴史」
昭和21年(1946年)11月12日、GHQは「帰国しない在日は日本国籍」と通達、13日に「朝日新聞」が報道、これに在日が反発、GHQは11月20日に撤回した。
(終戦後、昭和21年(1946年)12月までGHQは在日朝鮮人無料帰国船事業を行っていた)
昭和22年(1947年)GHQが「外国人登録令」を発令
昭和26年10月11日の「朝日新聞」が「在日朝鮮人に韓国々籍」という記事を報じる。
「韓国政府は10日の閣議で、在日朝鮮人に韓国国籍を与え、その人権および財産に保護を与えることを決定した」という内容。
「韓国政府は10日の閣議で、在日朝鮮人に韓国国籍を与え、その人権および財産に保護を与えることを決定した」という内容。
*当時、国際的に「北朝鮮」という国は朝鮮半島に存在していないことになっていた。
つまり「半島に唯一存在する国家」の政府が在日に国籍を与えると決定したということ。
つまり「半島に唯一存在する国家」の政府が在日に国籍を与えると決定したということ。
その後、同年12月23日の「朝日新聞」が「講和発行時に日本国籍喪失」という記事を載せ「日韓会談で在日の国籍問題が合意」と報道した。
そしてSF講和条約締結(昭和27年4月28日発効)により、朝鮮人の日本国籍は消滅。
これに対し「在日朝鮮統一民主戦線」(民戦)の第六回拡大中央会議(昭和27年5月)において「日本国籍を喪失させる処置に対する具体的な反対運動は提案されていない」と報告されている。
朝日新聞は、「屈辱を味わった朝鮮・台湾の人々」と報道しましたが、在日台湾人は在日韓国人のように「永住外国人地方参政権付与」と騒いでいません。
当ブログで取り上げましたが、第3回WBC2次ラウンドの日台戦が8日に東京ドームで行われ、日本は4-3で台湾に勝利しました。
台湾戦に先立ち、日本人が東京ドームで観戦する人に、震災での台湾からの義捐金に感謝を伝えようと呼びかけていました。
そして試合当日、東京ドームの日本側スタンドでは、台湾に感謝を伝えるプラカードなどが掲げられました。
台湾では、テレビのニュース番組でも、日本人が台湾に感謝を伝えたことを紹介しました。
■動画
0308 FTV news1 311台灣援助日本球迷拿海報感謝
試合終了後、台湾の選手達はマウンド上に集まって、東京ドームの観客席の全方角に向かって、観客全員に頭を下げて深々と礼をしました。
台湾の応援団も、青天白日旗に「日本おめでとう」と日本語でメッセージを書いて、日本の勝利を祝福しました。
●関連記事
しかし、日本のマスコミは中共への配慮から、この素晴らしい日台のスポーツ交流を報道しませんでした。
ところが、あの韓国ゴリ押しの反日フジテレビが、日本国民の台湾応援と、これに感動する台湾国民や、台湾代表選手へのインタビューなどを放送しました。
3月17日放送のフジテレビ「Mr.サンデー」で、「WBC激闘の裏のつぶやき 台湾ナインお辞儀の秘密」という特集をしました。
■動画
(中文字幕)2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡_円陣_お辞儀の秘密
フジテレビの「Mr.サンデー」は、台湾のテレビ局でも放送されたそうです。
朝日新聞が「主権回復の日」は在日屈辱などと報道しましたが事実ではなく、フジテレビが日台友好の真実を放送したことは評価できます。
良識ある日本国民の皆様、マスコミについてご考慮下さい。
朝日は廃刊・フジは日台友好報道を継続しろ!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓