
キーナン敗れたり。

東京裁判は「極東国際軍事裁判」と言い、第二次世界大戦後の昭和21年(1946年)年5月3日~昭和23年(1948年)11月12日にかけて行われたもので、戦争犯罪があったとして連合国側が一方的に日本の指導者を裁いたものです。日米開戦時の首相であった東條英機は戦犯として訴追されました。
昭和22年(1947年)12月22日から裁判の東條部門は山場を向かえ、日米開戦についてキーナン検事の追求が始まります。12月31日は東條英機とキーナン検事は一騎討ちが行われています。
キーナン「あなたはすでに法廷に対して、日本の天皇は平和を愛することをあなた方に知らしめたと言っているが、これは正しいか」
東條「もちろん正しい」
東條「もちろん正しい」
キーナン「そうしてまた、日本臣民たるものは何人たるも、天皇の命令に従わないということは考えられないと言った。それは正しいか」
東條「それは私の国民としての感情を申し上げた。天皇の責任とは別の話です」
東條「それは私の国民としての感情を申し上げた。天皇の責任とは別の話です」
キーナン「しかし被告は、実際、米英蘭に対して戦争したではないか」
東條「私の内閣において戦争を決意しました」
東條「私の内閣において戦争を決意しました」
キーナン「その戦争を行わなければならない。行え、というのは裕仁天皇の意思であったか」
東條「ご意思と反したかもしれませんが、とにかく私の進言、統帥部その他の責任者の進言によって、しぶしぶご同意になったのが事実です」
東條「ご意思と反したかもしれませんが、とにかく私の進言、統帥部その他の責任者の進言によって、しぶしぶご同意になったのが事実です」
東條英機は開戦という国政に関する一大事は、内閣と統帥部の責任で為した最後の決定であって、天皇が拒否権を行使されることは、憲法上も慣行上もないことを理路整然と言い切ります。
キーナン「首相として戦争を起こしたことを道徳的にも、法律的にも間違ったことをしていなかったと考えるのか、被告としての心境を聞きたい」
東條「間違ったことはない。正しいことをしたと思っている」
東條「間違ったことはない。正しいことをしたと思っている」
キーナン「それでは無罪放免されたら、同僚とともに同じことをまた繰り返す用意があるのか」
ここでブルーエット弁護人が「これは妥当な反対尋問ではない」と異議を申し立てウェップ裁判長が容認し、質問を却下しました。キーナン検事は検事席に戻らず、さっさと退場しました。キーナン敗れたり、です。
東條英機は自殺未遂で国民の評判を落としていましたが、これである程度回復しました。オランダの判事レーリンクはこう回想しています。
「実際、東條は裁判に対する態度によって日本人の尊敬を再び勝ち得ました。すべての被告人には自分自身で弁明する権利がありました。東條は非常に長い、非常に印象的なスピーチをして、その中で、彼は、自分の動機や日本政府の政治的到達点について説明しました。東條は自分の責任を否定しませんでしたが、『アジア人のためのアジア』という概念、日本が敵対勢力に包囲されるようになっていた事実、そして石油の供給削減のため日本の命運に関わる利権が危機に晒されたことを強調しました。あのスピーチは2日間続きましたが、日本の人々の視線の中に東條の威厳を取り戻しましたね」
「実際、東條は裁判に対する態度によって日本人の尊敬を再び勝ち得ました。すべての被告人には自分自身で弁明する権利がありました。東條は非常に長い、非常に印象的なスピーチをして、その中で、彼は、自分の動機や日本政府の政治的到達点について説明しました。東條は自分の責任を否定しませんでしたが、『アジア人のためのアジア』という概念、日本が敵対勢力に包囲されるようになっていた事実、そして石油の供給削減のため日本の命運に関わる利権が危機に晒されたことを強調しました。あのスピーチは2日間続きましたが、日本の人々の視線の中に東條の威厳を取り戻しましたね」
東條英機は大東亜戦争は「自衛戦争」であること、天皇陛下に責任はないこと、大東亜戦争は東洋民族解放のための戦争であったこと、を主張しました。これはもともとの日本の立場、主張です。当時の国民は厳しい検閲でモノ言えぬ中、東條英機がはっきりと日本の主張を述べたことによって溜飲を下ろしたのではないでしょうか。
参考文献
角川学芸出版「東条英機」太田尚樹(著)
中公文庫「秘録 東京裁判」清瀬一郎(著)
中公文庫「東京裁判とその後」B・V・A・レーリンク/A・カッセーゼ(編/序) 小菅信子(訳)
角川学芸出版「東条英機」太田尚樹(著)
中公文庫「秘録 東京裁判」清瀬一郎(著)
中公文庫「東京裁判とその後」B・V・A・レーリンク/A・カッセーゼ(編/序) 小菅信子(訳)
添付画像
法廷で証言する東条英機(PD)
法廷で証言する東条英機(PD)
東條英機大将の遺書 「以て天日復明の時を待たれんことを」
http://www.youtube.com/watch?v=Wtain67qJyM
http://www.youtube.com/watch?v=Wtain67qJyM