Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]まず韓国が謝った歴史認識を捨てよ

$
0
0
日本政府は教科書問題に終止符を打て
 
 日韓の教科書問題に関して、韓国側が慎重な対応を日本に求めた。
そのまま同じ言葉を返してあげよう。
韓国は間違った歴史認識と反日教育を直ちに中止し、新しい日韓関係を築く努力をせよと。
 
 そもそも、その一因は日本側にもあることを反省しなければならない。
1982年の宮沢喜一内閣官房長官談話に基づく「近隣諸国条項」(日本国の歴史教科書は近隣アジア諸国を刺激しないように配慮せよ)という不要な
配慮が中韓を付け上がらせ、今日に至っているからである。
「慰安婦の日本軍強制」を認めた河野談話と同様に日本の足枷となっているのはご存じの通りである。
 
 「正しい歴史認識」の接点を求めて過去に何回も日韓の歴史学者が会合を持ったが、日本を代表する歴史学者は「話にならない」と匙を投げた。
そんなことは始める前から分かっていた。
北朝鮮の反省を求める六カ国協議と同じで、何らかの期待を持ってそのような会合を持つ事自体がナンセンスの極みである。
 
 したがって、歴史認識の問題につてはいつまでもいい顔をしようとする日本側の責任が大きい。
互いに相手国の歴史教育については口を出さぬこと、内政干渉であるとピシャリとはねつけなければならない。
中国も韓国も話し合って通じる相手ではない。
安倍政権は腹を括って対処すべきである。
 
産経ニュース(2013/01/21 21:00)
韓国与党代表、日本大使に慎重対応要請 教科書問題
 
 別所浩郎駐韓大使は21日、韓国与党セヌリ党の黄祐呂代表と面会した。黄氏は「近く予想される(日韓間の)難題は教科書問題だ」とした上で「歴史的事実に対する評価が確立していない部分の記述については慎重な態度を取り、発展的な基盤をつくることが重要だ」と述べ、日本側に配慮を求めた。
 韓国では、自民党が衆院選の公約で近隣諸国との歴史関係に配慮する教科書検定基準の見直しを掲げたことに警戒感があり、春に公表される見込みの検定結果に韓国政府は神経をとがらせている。
 黄氏は「日韓両国が緊密に議論しつつ教科書問題を解決しなければならない」と強調。「外国の良き先例を共に議論し、両国間で共通の枠組みをつくりたい」と提案した。
 別所大使は「日韓関係はこの地域だけでなく、世界的にも重要な関係だ。確固たる両国関係を構築するために努力する」と述べた。(共同)
************************************************************
今を生きる日本人は祖先を辱め、未来の世代にツケを残すな!
と思う方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
************************************************************

転載元: 反日勢力を斬る(2)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>