Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]安倍首相批判で暮れたテレ朝

今日で2012年も終わりである。
その大晦日の産経新聞一面は安倍首相の単独インタビューを報じている。
 
首相「未来志向の安倍談話」
皇位継承は男系男子 断言
 
という見出しで、屈辱的な村山談話や河野談話に代る新しい安倍談話を発表する意思がある事を伝えている。
皇位継承問題では「野田政権のやったことは白紙にする」と明言した。
その他、日中問題、憲法改正、集団的自衛権、TPP、経済対策など広きに渡って産経新聞の阿比留瑠比記者のインタビューに応じている。
来年に希望が持てるインタビューである。
ところが早くもテレ朝がこれに噛み付いている。
 
テレ朝「やじうまテレビ!」(2012/12/31)
安倍総理「皇位継承は男系男子」断言
 
残間里江子(フリープロデューサー)
「自民党のキャッチフレーズが『日本を取り戻する』だったが、『取り戻す』というより昔に戻ったという所がいろんな所に見受けられて、この問題もそうだが、経済は取り戻して欲しいとみんな率直に思ったかもしれないが、外交から原発から教育から皇室までと、なんかやっぱりスピードが速すぎるので、もう少しゆっくりみんなと議論してから先に行くと明言すべきだ。いきなり全部白紙撤回と言うのはちょっとみんなの中に抵抗がある
 
おかっぱ頭の残間氏のいう「みんなの中」とは誰をいうのか。
安倍首相は方向性を示しただけで、知見を集めて検討すると言っている。
その「方向性」が気に入らない人間がケチをつけているだけである。
「スピードが速すぎる」というが失われた3年3ヶ月とその間に毀損された国益を回復するには遅過ぎても速過ぎることはない。
「危機突破内閣」の意味が分からないか、その意味を認めようとしない人たち、組織団体の愚論である。
 
飯村真一(司会)
「総理は毎年変わっていますが、その歴史の重みも考えないといけない」
 
なんてチンチンカンなことを言うアナか。
 
 同じ産経新聞の一面記事によれば、「チェンジ」というネット署名が日本にも上陸したという。
テレ朝その他の反日テレビメディアの偏向番組に対する怒りの署名を集めて「陳情対象に直接メール」する事もできる仕組みだ。
この場合、陳情対象はテレビ局ではなくてスポンサーの方が効果的だろう。
来年はネットを利用した選挙活動も解禁されるかもしれない。
既成メディアの偏向報道を打破するために、ネットの力を大いに利用しよう。
************************************************************
安倍首相の「白紙撤回」大いに結構と思う方はクリックを!
『にほんブログ村』政治ブログ
『FC2ブログランキング』
************************************************************

転載元: 反日勢力を斬る(2)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>