Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]逃げる野田と安倍総裁の党首討論、民主党は自民党が提案した「ニコニコ動画」の開催に応じない考え、飯田泰之がテレビ番組の打ち合わせで「なんとか、財政破綻とハイパーインフレでお願いします」と依頼されたと暴露

$
0
0
イメージ 1
 
 
イメージ 2
忘れずに、最初にクリックをお願いします。
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、民主党幹部が「ニコニコ動画」での野田首相と安倍総裁の党首討論開催に応じない考えを示したことはご存知だと考えます。
 
<党首討論>自民案、民主が拒否 全メディアに公開再要求
 
 民主党幹部は27日、野田佳彦首相と自民党の安倍晋三総裁の党首討論について、自民党が提案した29日夜のインターネット動画サイト上の開催には応じない考えを示した。引き続き、全メディアに公開された場での討論を働きかける。

 これに関連して民主党の安住淳幹事長代行は27日、北海道函館市内で記者団に「特定の会員制サイトではなく、公正中立にやりたい。まだ時間はある。国民も望んでいる」と語った
毎日新聞 11月28日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000001-mai-pol
 
>民主党幹部は27日、野田佳彦首相と自民党の安倍晋三総裁の党首討論について、自民党が提案した29日夜のインターネット動画サイト上の開催には応じない考えを示した
 
ふざけんな民主党!
 
そもそも、民主党の野田首相が自民党の安倍総裁と党首討論をしたいという意向を示したのです。

11月22日、民主党の安住淳幹事長代行がテレビ番組で、同席した自民党の菅義偉幹事長代行に野田首相と安倍総裁との党首討論を打診しました。
 
そして、野田首相は記者団に、「私はいつでも、どこでも結構だ」と発言をしたのです。

ニコニコ動画は、14の政党の党首に対し、ニコ動内の生中継サービス「ニコニコ生放送」(希望日11月29日)の公開討論番組への参加を呼びかけていました。
 
11月24日、安倍総裁は野田首相からの党首討論の要望を受け入れて、11月29日に「ニコニコ動画」のスタジオでの党首討論を提案しました。
 
イメージ 6
 
 
しかし、野田総理は25日のテレビ朝日の番組で、「もっと幅広い人に見てもらったほうがいい」と発言し、公開の場での開催を再提案する考えを示しました。
 
民主党幹部も「動画サイトでの開催が独り歩きしている」と話し、テレビ中継などによる公開を迫る考えを示しました。
 
一方、安倍総裁は野田首相と同じ番組で、「テレビでは2党だけの開催は制約があり、ネットなら他党の了解も得られる。双方向で生産的な議論になる」と述べました。
 
そして、29日に「ニコニコ動画」で党首討論を行うことを主張しました。
 
民主党は26日、野田首相と安倍総裁の公開討論会開催について、12月4日の総選挙公示までに都内のホテルで開くように、自民党に文書で正式に申し入れました。
 
民主党の安住幹事長代行は、「ニコニコ動画は偏った動画サイト」などと発言して、ニコニコ動画での党首討論開催に難色を示しました。
 
自民に党首討論要請=衆院選公示前に都内で-民主【12衆院選】
 
申し入れに先立ち、党本部で記者会見した安住淳幹事長代行は「良い返事をお待ちする」と語った。討論会について、安倍氏は29日に動画サイト「ニコニコ動画」で行うことを主張しているが、安住氏は「偏った動画サイトで(視聴者の)投稿を許すやり方は、良き伝統の党首討論を崩す」と述べ、難色を示した。
11/26時事通信抜粋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112600318
 
民主党が、党首討論会を全てのメディアに公開する形で開催するよう要請文書を自民党側に送付したのを受け、自民党も文書で回答をしました。

回答文書では、党首討論を「ニコニコ動画」で開催する理由に関し、「全てのメディアにフルオープンだ。誰でも参加可能で、双方向かつ世界に開かれている」と説明しました。
 
また、自民党は、「野田首相の『エブリタイムOK』との発言を受けて日程を設けた」と強調しました。
 
26日に「ニコニコ動画」を運営する「株式会社ドワンゴ」は、安住幹事長代行が「ニコニコ動画は偏った動画サイト」などと発言したことに対して、「根拠のない誹謗中傷」と抗議書を送付しました。
 
 
イメージ 5
 
民主党のニコニコ動画に対するコメントについて

2012年11月26日

民主党幹事長 輿石東殿

株式会社ドワンゴ
代表取締役社長 小林 宏

抗議書

貴党の安住淳幹事長代行は、本日午後の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が、今月29日にニコニコ動画で開催予定の、衆議院議員総選挙に関する貴党を含む14党代表による討論特番を活用して、野田佳彦首相(民主党代表)との討論に応じる意向を示したことに関し、「双方向と言いながら極めて偏った動画サイトに投稿を許すようなやり方は、逆に、これまでの良き伝統の党首討論を崩すと思う」と述べられました。

これは、あらゆる個人、団体、企業に対し公平に情報発信の場を提供しているニコニコ動画に対する、根拠の無い誹謗中傷であり、強く抗議します。

つきましては、何を根拠に「極めて偏った動画サイト」と批判しているのか明確にしていただきたい。
また、ニコニコ動画は貴党も含めて多くの政党に開かれていることや、貴党がニコニコ動画を活用していることについてどう認識しているのかも併せ伺いたい。

以上の抗議および質問について、5日以内に書面にて回答されるよう求めます。

なお、今月29日、ニコニコ動画では当初の予定通り14党に呼びかけた党首討論会を開催します。
本討論会は、従来通り全メディアに対して「フルオープン」となっています。
http://info.nicovideo.jp/20121126/

民主党は27日、野田首相と安倍総裁の公開討論会を、新聞社論説委員らを進行役に両党共催で行うよう、改めて自民党に文書で申し入れました。
 
そして、自民党が求める「ニコニコ動画」での開催は、「中立な運営と全面的な公開が担保されない」と難色を示しました。

これに対し、安倍総裁は党本部で記者団に「われわれはニコニコ動画でやろうと決めている。首相は『いつでも、どこでも』と言ったんだから、そこに来ればいい」と述べました。
 
そして、「彼らは事業仕分けをニコニコ動画で生中継させていた」と述べ、民主党の懸念は当たらないと強調しています。
 
これまで民主党は、散々「ニコニコ動画」を活用し続けています。
 
11月16日、政府の行政刷新会議は、東日本大震災の復興予算などを検証する事業仕分けを始めた時にも、「ニコニコ生放送」を活用しました。
 
会場で議論を傍聴した野田首相は会見で、「オープンガバメント(開かれた政府)の実践という政治文化を浸透させなければならない」と発言しました。
 
イメージ 7
仕分けの様子。Twitterの投稿やニコニコ生放送のコメントがリアルタイムに流れている。中央右が岡田克也副総理、左が寺田学首相補佐官
 
民主党の岡田克也副総理は、29日午後10時から「民主党は、日本は、どこへ向かうのか?」と題された「ニコニコ生放送」に出演する予定が決まっています。
 
民主党の鳩山由紀夫が「日本列島は日本人だけのものではない」と発言したのも「ニコニコ動画」でのことでした。
 
イメージ 9
 
331 :名無しさん@13周年:2012/11/28()
1.一対一の党首討論を望んだのは?
 野田首相です


2.日時、場所の指定は?

 野田首相いわく『いつでも、どこでもいい(エブリタイムOK)』とおっしゃいました


3.TV使うべきじゃないの?

 『野田首相が望んだ一対一』だと、選挙1か月前だと公平性の観点から放送できないという規定があるのがTVです


4.アカウントがないと見れないんでしょ?

 放送側の設定一つでアカウントなしでも見れます。タイムシフト(録画)も同様です。しかも今回はミラーOK、他社中継OKです


5.ニコニコ動画ってネトウヨの巣窟なんでしょ?

 以下にニコニコ動画に公式チャンネルを持つ政党を列挙します。

 ・自民党

 ・民主党

 ・みんなの党

 ・国民新党

 ・社民党

 ・たちあがれ日本(更新なし)

 ・新党日本

(以下政党名義ではないものの、関わりが深いチャンネル)

 ・小沢一郎チャンネル

 ・しんぶん赤旗チャンネル

 ・志位和夫チャンネル

 ・福島みずほチャンネル


6.それにしたってニコ動(笑)安倍さん頭おかしいのwww?

 安倍総裁は『元々29日にニコ生登場予定』でした

  今回はエブリタイムOK”な野田首相に『この日開いてるし都合いいから来れば?』と言ったにすぎません
 
民主党は「ニコニコ動画」での党首討論から逃げていますが、ネットで生中継をしたら、テレビなどマスコミが安倍総裁の政策批判をできなくなるからです。
 
テレビ番組でコメンテーターをしている飯田泰之は、テレビ番組の打ち合わせで、「なんとか、財政破綻とハイパーインフレでお願いします」と依頼されたことを暴露しました。
 
ネットでは、経済評論家の飯田泰之は、「安倍総裁の経済政策を批判するように要求されたのでは!」と話題になっています。
 
イメージ 4
 
TV局はコメンテーターに安倍金融政策否定コメントを強要させる(動画)
 
 
 
イメージ 10

文字起こし 
 
飯田泰之氏「例えばそのリフレの話ですね、金融政策が重要ですって話、ここではすごい自由にさせてくれますけれども。相当っキツイです!はっきり言ってテレビで言うの」

石田紗英子氏「あー、なんかやっぱり、その後の反応というか

飯田氏「打ち合わせ時間10…10倍とは言わないけども、打ち合わせ時間めっちゃ長い。『なんとかっ!なんとかっ!お願いします』みたいな」

石田氏「へぇ~~~」

飯田氏「『なんとか、財政破綻とハイパーインフレでお願いします』みたいな。『それは絶対できません』っていうふうに」

石田氏「わぁ、なるほどねぇ」

飯田氏「言わなきゃいけないんでぇ」

石田氏「決死の覚悟でそういうふうに出て仰っているんですね?」

飯田氏「そう最悪、江頭250さんの覚悟で、『さっ、来週から俺ここにいないけど頑張ろ』みたいな」

石田氏「わあ~~そこまでしてぇ」

飯田氏「そうやっぱりねぇ、そういう意味で言うと、宮崎哲弥さんスゴイんだよね」

石田氏「ふーん宮崎哲弥さん」

飯田氏「宮崎哲弥さんは」

石田氏「はい、はい」

飯田氏「あの、まあTPPも反対だし、あの、で、財政破綻なんかあり得ないし、金融緩和が必要で、まあ単純に言うと安倍首相の提言は、まっ建設国債だけは微妙って表現しますけど、それ以外は非常にいいっていう、あのー、そういうふうに言って何とかなってるので、スゲェなぁと」 

 
イメージ 8
 
民主党は「ニコニコ動画」での野田首相と安倍総裁の党首討論に応じない考えですが、党首討論を要望して『エブリタイムOK』と言ったのは野田首相です。
 
良識ある日本国民の皆様、党首討論についてご考慮下さい。
 
『エブリタイムOK』の野田は逃げるな!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之・民族主義者の警鐘


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>