Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

←忘れずに、最初にクリックをお願いします。
良識ある日本国民の皆様には、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」の放送内容に疑問の声があがっていることはご存知だと考えます。
「ホンマでっか!?TV」が強調するネットの危険性、ツイッターでは疑問の声も
7日に放送された「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)の内容に、一部ツイッター上では疑問の声があがっている。http://news.livedoor.com/article/detail/7121580/
今回の放送では、お笑い芸人・明石家さんまを司会に「ネット社会の新常識」をテーマに進行。番組の内容は、SNSにおける個人情報流出の危険性を訴えるものから、「トイレでの孤独を癒すアプリ」といったウェブサービスの紹介まで、多岐に渡っていたが、とりわけ「ネット中毒」の危険性を強調する場面が目立った。
出演者である教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹氏は、「情報がすぐ得られるため自分の脳でしっかり考えることをしなくなる」と指摘。また、脳科学者の澤口俊之氏は「インターネット中毒障害は精神疾患の一部」「覚せい剤中毒とほぼ同じ」「重度のネット中毒者には隔離治療が必要」と警告した。
さらに、番組のテロップには「コンピューターを使いすぎると脳が退化する?!」「想像上に深刻!!ネット中毒の恐ろしさとは」と、見るからに恐ろしい言葉が並ぶなど、ツイッターでは、「ネットやべーな。みんなホンマでっかTV見た方がいいよ!」「ネット中毒恐ろしいな」と、番組の内容に驚きを隠せないユーザーのコメントが寄せられた。
だが、その一方では、「ネット中毒?なんでテレビは中毒じゃないのにネットだけ中毒なんて扱いになるの?」「日本人がネット中毒になる前に、そもそも『テレビ中毒』だったんじゃないかな?」「そう言えば、TVだって見過ぎたらバカになる、とか色々言われてたわね」と、露骨に「ネット中毒」の危険性を煽り、「テレビ」については一切触れない偏った番組構成に首を傾げるユーザも散見された。
.livedoorニュース11月8日
>とりわけ「ネット中毒」の危険性を強調する場面が目立った
ネットの掲示板では、「一方通行に洗脳されるテレビの方が危険!」、「パチンコ中毒を取り上げろよ!」など批判の声があがっています。
フジテレビは「ネット中毒」の危険性ではなく、「番組の低視聴率」によるCM収入激減の危険性を考えるべきです。
11月7日放送の「ホンマでっか!?TV」の視聴率は8・7%で、フジテレビは6日・7日と2日続けて全日の視聴率が1ケタです。
フジ6日(火)
*7.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!・いいね!JAPANニッポン大好き外国人No.1決定戦
*8.0% 21:00-21:54 CX* 遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~
*7.7% 22:00-22:54 CX* ゴーイングマイホーム
*5.7% 23:00-23:30 CX* キャサリン三世
フジ7日(水)
*8.2% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
*8.7% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*9.5% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*9.2% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
*7.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!・いいね!JAPANニッポン大好き外国人No.1決定戦
*8.0% 21:00-21:54 CX* 遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~
*7.7% 22:00-22:54 CX* ゴーイングマイホーム
*5.7% 23:00-23:30 CX* キャサリン三世
フジ7日(水)
*8.2% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
*8.7% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*9.5% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*9.2% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
>出演者である教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹氏は、「情報がすぐ得られるため自分の脳でしっかり考えることをしなくなる」と指摘。また、脳科学者の澤口俊之氏は「インターネット中毒障害は精神疾患の一部」「覚せい剤中毒とほぼ同じ」「重度のネット中毒者には隔離治療が必要」と警告した
また尾木直樹と澤口俊之か!
フジテレビの「ホンマでっか!?TV」は、出演者の評論家や学者が「トンデモ論」を主張することで有名です。
尾木と澤口も「トンデモ論」を主張しています。
2011年4月6日放送「ホンマでっか!?TV」で、脳科学者の澤口俊之は、「脳科学の観点で、少女時代の『GENIE』のダンスや声質は脳に良い。見たり聞いたりしていても人を元気にさせる効果があるので脳に良い」などと主張しました。
澤口俊之のトンデモ論はすぐに韓国でも話題となり、4月14日放送の韓国SBS「一夜のテレビ演芸」は、澤口俊之が少女時代は脳が良くなると話したフジの映像を取り上げました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
2011年5月11日放送「ホンマでっか!?TV」で、元日教組で、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹は、まだ小学生の子役の芦田愛菜ちゃんに、韓国語を学ぶように誘導しました。
番組で芦田愛菜ちゃんは、「漢字がたくさん読めるようになるにはどうしたら?」と質問をしました。
テレンス・リーは、「縦書きの漢字は正面に貼って覚える」と、さんまは、「斜めに書いたら体を斜めに」などと応えていました。
尾木直樹は、「まなちゃんはKARAが好きと聞いたけどホント?」と聞くと、愛菜ちゃんは「はい」と答えました。
尾木直樹は、「韓国語を覚えたいと思わない?」と聞き、愛菜ちゃんは「思います」と答えて、尾木直樹は子供に韓国語を学ぶように誘導しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
Clik here to view.
>露骨に「ネット中毒」の危険性を煽り、「テレビ」については一切触れない偏った番組構成に首を傾げるユーザも散見された
フジテレビが「ネット中毒」の危険性を煽るのは、「ネットを利用する」などの理由により、テレビの視聴時間が減っているからです。
78%の人がテレビの視聴時間「減っている」と回答http://yukan-news.ameba.jp/20121107-556/
1990年代に70%あった総世帯視聴率(地上波のテレビ放送を観ている世帯の割合)が、現在では63%台にまで落ち込んでいることが報道され、Yahoo!ニュースの「意識調査」コーナーでは、「テレビ番組の視聴時間は変わった?」との意識調査を実施した。
テレビの総世帯視聴率が低下しているとの指摘がある一方で、ワンセグ放送やパソコンでの視聴、録画したテレビ番組の視聴は総世帯視聴率に反映されないことから、同コーナーでは「あなたのパソコンやワンセグ、録画を含めたテレビ番組の視聴時間は以前と比べて変わった?」と意識調査を実施。11月7日までに計21665票寄せられており、その結果を発表。
「減っている」という回答が78%(16783票)と圧倒的多数で、「同じくらい」が15%(3226票)、「増えている」は8%(1656票)という結果に。
「減っている」と回答している人たちは、「中立報道しないテレビは、信じない、時間のむだ」「見たい番組がなくなった」「ネットのほうが楽しいし必要な情報入ってるくるし」「見なくても生きていける」「視聴者をなめてるとしか思えない番組構成にただただあきれます」など視聴時間が減った理由をコメント。
11月07日アメーバニュース抜粋
韓流ゴリ押し・韓国ねじ込みのフジテレビは「重度の韓国中毒」であり、フジテレビには放送免許の剥奪が必要です。
9月8日放送のドラマ「踊る大捜査線SP」では、「ハングル」のねじ込みがありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
9月11日放送のドラマ「GTO」では、「韓国の国旗」のねじ込みがありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
10月6日放送のドラマ「高校入試」では、「ハングル付き韓流タレントマグカップ」のねじ込みがありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
10月8日放送の情報番組「めざましテレビ」では、「韓国おでん」のねじ込みがありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
11月8日放送の昼ドラマ「幸せの時間」では、「韓国の国旗」のねじ込みがありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
左のガラスに韓国国旗!
国民共有の財産である公共の電波を安値で借りて、莫大な利益を得ているテレビ局は、まさに「濡れ手で粟」の商売をしています。
週刊ポスト(2010年11月12日号)で、フジテレビが2010年に支払った電波利用料は3億5400万円と、事業収入1717億円の0.21%だけです。
しかも、テレビ局の社員の年収は高給で、テレビ局の中でもフジテレビ(フジ・メディア・ホールディングス)が一番の高給です。
2012年3月期におけるテレビ局の年収を、ダイヤモンドオンラインなどが明らかにしました。
テレビ局のトップは相変わらずフジ・メディア・ホールディングスで、平均年収は1510万円(平均年齢44歳)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
フジテレビなど民放各局は、国民共有の財産である公共の電波を安値で利用しているだけではなく、番組内で副業の宣伝まで放送しています。
例えば、フジテレビが夏に開催している「お台場合衆国」を、フジテレビは多くの番組内で取り上げています。
フジテレビは2011年7月16日~8月31日まで、「お台場合衆国2011ぼくらがNIPPON応援団!」を開催しました。
フジテレビは、2011年7月30日放送の番組内で、「冷やし韓国」が売上げ第1位と放送して、「お台場合衆国2011」の宣伝をしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
「お台場合衆国2011」のサイトには、サポーター協賛に「韓国観光公社」があったので、フジテレビと韓国政府のゴリ押しでした。
2009年開催の「めざせ!お台場合衆国2009-フジがやらなきゃだれがやる!」は、入場者数が425万5267人でした。
7月18日~8月31日のわずか45日の開催でしたが、年間の遊園地・テーマパーク入場者数トップ10と同等の入場者数です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
遊園地・テーマパーク入場者数ランキング・ベスト80 (2009年度)
1 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(TDL & TDS) 25,818,000
2 刈谷ハイウェイオアシス 8,300,000
3 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 8,000,000 推定
4 淀川河川公園 5,854,794
5 ナガシマリゾート 5,275,000
6 横浜・八景島シーパラダイス4,287,000
7 おかげ横丁 4,120,000 暦年
8 阿蘇ファームランド(阿蘇リフレッシュリゾート) 4,083,000 暦年
9 国営昭和記念公園 3,792,620
10 河川環境楽園(自然発見館) 3,716,770 暦年
※フジ「お台場合衆国2009」 4,255,267人(45日)
フジテレビが今夏に開催した「お台場合衆国2012~ここから始まる!NIPPON応援団!~」は、51日間でお台場合衆国史上最高となる454万人の動員を記録しました。
お台場合衆国の1DAYパスポート(入場料)は一般1500円・小中学生1300円です。
入場料の他にも、会場での飲食やグッズ販売もあるので、フジテレビは副業でも莫大な利益を上げています。
そしてフジテレビは3年ぶりに、12月15日から1月6日まで冬季社屋イベント「お台場合衆国 presentsキラキラWINTER LAND」を開催します。
フジテレビ、3年ぶり冬季社屋イベント開催!イメージキャラクターは玉木宏http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cinematoday_N0047532
フジテレビが、3年ぶりに冬季社屋イベントを開催することを発表した。10月より放送がスタートした「アイアンシェフ」で主宰を務める玉木宏が、イメージキャラクターに抜てきされた。
11月7日インフォシークニュース抜粋
フジテレビの「ホンマでっか!?TV」がネット中毒の危険性を強調しましたが、フジテレビこそ「重度の韓国中毒」で、放送免許を返上して廃業するべきです
良識ある日本国民の皆様、フジテレビについてご考慮下さい。
「重度の韓国中毒」のフジテレビは廃業しろ!
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓