Quantcast
Channel: 電脳工廠・兵器(武器,弾薬)庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

[転載]乃木希典大将はなぜ名将なのか、日本人には知って欲しい。

$
0
0
 人気ブログランキングに参加しています。
      まずはここをポチッとご協力お願い申し上げます。
 
 
イメージ 2
 
日本史上、親しみを込めて「さん」づけで呼ばれる英雄は多くはありません。
「さん」づけで呼ばれているその一人が西郷隆盛です。そして、もうひとりは明治から昭和の三十年代頃まで「さん」づけされていた乃木希典です。明治から国民が真に愛したのは伊藤博文でも坂本龍馬でもなく、西郷さんであり、乃木さんでした。
 
明治十年、西南戦争で西郷隆盛を首領とする薩摩軍が熊本城を包囲しました。
乃木は主力を率いて小倉を出陣し、夜行軍で熊本城の植木で薩摩軍と遭遇しました。
戦闘は凄まじい白兵戦となり、乃木は一時撤退を決意しました。その時、天皇陛下から授かった大切な「連隊旗」を敵に奪われてしまったのです。
陛下への忠義を自分の支えとしようとしてきた乃木にとって、軍旗喪失という軍人にあってはならない失態を犯したことは、乃木の心に重くのしかかりました。
乃木は恥辱のあまり、自分から死地に何度も入り、あえて薩摩軍の正面に立ち、敵弾にあたって死のうとしました。この乃木の異常な行動はやがて明治天皇の耳にも達しました。
すると明治天皇は「乃木を殺してはならん」と前線指揮官の職からわざとはずすように命じられました。
明治天皇は乃木の責任感の強さに対して深く人間としての信頼の念を寄せられたのでしょう。
 
明治という時代に我々日本人が一番大切にすべき日本人の心が光り輝いた瞬間ではないでしょうか。
それは、陛下の軍旗を喪失した恥辱の臣に対して、明治天皇が乃木のまごころを知り、親が子を抱きしめるように許されたのです。そして、国民がこれを知り、共感することによって、己を虚しくしても大義に殉じる という明治の精神を確立したように思えます。
後年、乃木は明治天皇の後を追って殉死を遂げる際、この軍旗喪失への謝罪を遺言の第一に挙げています。
イメージ 1
 
明治二十七年、日清戦争が勃発すると乃木は歩兵第一旅団を率いて出陣。
乃木の属する第二軍第一師団は堡塁と砲台に守られた旅順要塞をわずか一日で攻略しました。
蓋平の戦いでは桂太郎指揮する第一軍隷下の第三師団を包囲する清国軍を撃破するなど目覚しい活躍を遂げ、名将振りを世界に示しました。
乃木は「将軍の右に出る者なし」という賛辞を受けて凱旋帰国しました。
その後、台湾総督に就任した後、帰国し、新設の第十一師団長に任じられます。乃木はこの新設の師団の将兵を厳しく鍛えると同時に、深い慈愛をもって接したので、多くの将兵から信頼を得ていました。
 
真夏の炎天下、この師団の工兵隊が橋を架ける訓練をしていた日のことです。
気づくと乃木が一人で対岸の河原に立ち、こちらを見つめています。
やがて正午になり、兵士達が弁当を食べると、乃木も握り飯を頬張り、兵士が河原に寝転んで休息をとれば、乃木もそうしました。作業再開後、乃木は再び午前と同じ河原に立ち、夕方作業が終わるまでその場を立ち去りませんでした。最初は監視されていると思って緊張していた兵士達も、乃木が自分達とあえて困苦をともにしようとしているのだと気づき、感激しない者はなかったといいます。この第十一師団こそ、のちの日露戦争の旅順戦で乃木司令官の下、勇猛果敢に戦った師団の一つです。
わが身は常に兵士とともにある
乃木の指揮官としての姿は日本人が最も愛する名将の姿そのものであったといえます。
 
日露戦争後、アメリカのセオドア・ルーズベルト大統領は金子堅太郎子爵に「旅順砲台は今日世界の学術機械を応用した堅牢無比の砲台で、ヨーロッパやアメリカの軍隊ではこれを陥れることは思いもよらぬ。この難攻不落の旅順を陥れるのは世界でも日本の兵隊のみである」と言わしめたのです。
その難攻不落の旅順を落とした乃木大将が「日露戦争の英雄」として、長野師範学校で講演を求められた時のことです。
乃木大将は演壇には登らず、その場に立ったまま、私は諸君の兄弟を多く殺した乃木であります」と、ひとこと言ってから絶句し、止めどもなく流れる涙を、延々と流しました。
これを見た生徒と教師らも、ともに涙を流し、慟哭したといいます。
乃木大将自身、息子二人も戦争で亡くしていましたが、それには一切触れず、少しも己の功を誇ることなく、多くの将兵を死なせた責任を痛感して慟哭する乃木の姿に人々は感動したのです。
 
・・・・・・ 
人気ブログランキングに参加しています。
        乃木大将は素晴らしい、と思った方はここをポチッとお願いします。
 

転載元: さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>